【あさイチ】たけのことわかめの梅炒めのレシピ。笠原将弘シェフの春の味!みんなゴハンだよ(5月17日)

【あさイチ】たけのことわかめの梅炒めのレシピ。笠原将弘シェフの春の味!みんなゴハンだよ(5月17日)


作美雪のアイコン作美雪(さくみゆき)

2023年5月17日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「たけのことわかめの梅炒め」のレシピ・作り方をご紹介します。

教えてくれたのは人気和食店「賛否両論」のオーナーシェフ笠原将弘さん。旬のタケノコとワカメの炒めものに、豚肉を入れてボリュームを出した一皿。梅干しを加えることでほどよい酸味がきいて爽やかな味わいに!

たけのことわかめと豚バラ肉の梅炒めのレシピ


あさいちたけのことわかめの梅炒め
完成画像はイメージです。

日本料理店店主の笠原シェフが教えてくれたのは、たけのことわかめの炒めものです。
 
豚肉を加えてボリュームUP!梅干しの程よい酸味でスッキリまとめました♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
タケノコ(水煮)150g
生わかめ70g
サラダ油大さじ1
<豚肉下処理>
豚バラ肉200g
少々
片栗粉適量
<合わせ調味料>
はちみつ梅干し(叩いたもの)大さじ1(1~2個分)
大さじ1
醤油大さじ1
みりん大さじ1
<仕上げ>
白ごま小さじ1
木の芽適量(あれば)

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. わかめは氷水につけてシャキッとさせておく。
  2. たけのこは水に入れて火にかけ、沸騰したら2~3分茹でる。
  3. 茹で上がったら湯を切り、穂先と根元を切り分ける。穂先は縦5mm厚さ、根元は5mm厚さのイチョウ型に切る。
  4. わかめの水気を絞り、ざく切りにする。
  5. 梅干しはタネを除き、たたく。ボウルに入れ、酒・しょうゆ・みりんを加えて混ぜ合わせる。
  6. 豚バラ肉は5cm長さに切り、1枚ずつはがして重ならないようにバットに並べる。塩を高い位置から全体にふり、片栗粉をまぶす。
  7. フライパンを中火にかけてサラダ油をひき、豚肉を入れてほぐしながら炒める。
    菜箸を逆に持ち太い方で炒めると、肉に箸が刺さらず炒めやすくなります。
  8. 豚肉がカリカリに焼けたらお皿に取り出し、同じフライパンにたけのこを入れて両面焼く。
  9. たけのこに焼き色がついたら豚肉を戻し入れ、さっと炒め合わせる。わかめを加え、全体に混ぜる。
  10. (5)を加えて、全体にからめるように炒める。
    調味料にも火を入れるイメージで炒め合わせます。
  11. お皿に盛り付け、ゴマを振る。木の芽を飾ったら完成です。



笠原将弘シェフの最新レシピ

カレー風味かぼちゃサラダ

2025-11-11 (公開)

和食の達人・笠原将弘シェフが教えてくれたのは、カボチャのカレーサラダです。
 
カレー粉のスパイシーさで食欲がそそる!栄養と風味が抜群の絶品サラダに仕上げます♪サンドイッチやピザトーストにアレンジするのもオススメ◎

【材料】

カボチャ、アーモンド、レーズン、マヨネーズ、塩、こしょう、砂糖、カレー粉、万能ねぎ

 

カボチャとさつま揚げの煮物

2025-11-11 (公開)

ほっくり優しい甘さのかぼちゃの煮物にさつま揚げをプラスして食べ応えアップ!

炒めたちりめんじゃことごまのふりかけのトッピングも相性抜群です。

【材料】

カボチャ、さつま揚げ、高菜漬け、ごま油、ちりめんじゃこ、白いりゴマ、水、しょうゆ、みりん、砂糖、酒、みりん、砂糖、豆板醤

 

春菊の洋風あえ

2025-11-04 (公開)

一流の和食料理人である笠原将弘シェフが教えてくれたのは、春菊を使った洋風の和え物です
 
お手軽で簡単!お肉料理と相性抜群の新感覚春菊メニューです♪

春菊の洋風和え

【材料】

春菊、粉チーズ、オリーブオイル、塩、こしょう、おろしにんにく

 

豚バラ春菊炒め

2025-11-04 (公開)

相性抜群な旬の食材をたっぷり組み合わせた彩り豊かな一品。

香ばしく仕上げる笠原テクニックは必見です

【材料】

豚バラ薄切り肉、春菊、長ネギ、シイタケ、柿、ゴマ油、塩、白いりゴマ、酒、みりん、しょうゆ、砂糖、一味唐辛子

 

笠原将弘シェフのプロフィール&「賛否両論」紹介

笠原将弘シェフのプロフィール

恵比寿にある人気和食店「賛否両論」のオーナーシェフ。新宿「正月屋吉兆」にて9年間の修業後、武蔵小山にある実家の焼き鳥店「とり将」を継ぐ。「賛否両論」は2004年に開店。2013年には名古屋店、翌年にはめん料理も楽しめる店「メンズ館」をオープン。ノンストップやesseなど料理コーナーでも大活躍!

【店舗情報】

賛否両論(さんぴりょうろん)~イメージ画像1~
予算(夜):¥10,000~¥14,999
店名賛否両論(さんぴりょうろん)
住所東京都渋谷区恵比寿2-14-4 太田ビル 1F
アクセス東京メトロ日比谷線【広尾駅】徒歩10分JR山手線・埼京線【恵比寿駅】徒歩10分東京メトロ日比谷線【恵比寿駅】徒歩12分広尾駅から634m
食べログ 3.63

食べログで詳しくみる

【笠原将弘さん著書】


あさイチの最新レシピ

カレー風味かぼちゃサラダ

2025-11-11 (公開)

和食の達人・笠原将弘シェフが教えてくれたのは、カボチャのカレーサラダです。
 
カレー粉のスパイシーさで食欲がそそる!栄養と風味が抜群の絶品サラダに仕上げます♪サンドイッチやピザトーストにアレンジするのもオススメ◎

【材料】

カボチャ、アーモンド、レーズン、マヨネーズ、塩、こしょう、砂糖、カレー粉、万能ねぎ

 

じゃがいもなます

2025-11-11 (公開)

千切りじゃがいもで作る長野県の郷土料理。

シャキシャキな食感で、さっぱりとした酸味が箸休めにぴったりです。

【材料】

じゃがいも、植物油、昆布酢、砂糖、塩

 

鶏ふっくらの白菜鍋

2025-11-11 (公開)

一口大に切った鶏もも肉は塩と片栗粉をまぶし、下ゆでしてうまみを閉じ込めて、ぷりぷりな食感にすることで、すべての食材が絶妙な食感に仕上がります。

下茹でした白菜もとろとろになり、体が温まる優しい味です。

鶏と白菜の鍋

【材料】

白菜、鶏もも肉、塩、片栗粉、豆腐、えのきだけ、しめじ、春雨、ポン酢しょうゆ、黒酢、ラー油、鶏ガラスープ、紹興酒、こしょう

 

ライスペーパークロワッサン

2025-11-11 (公開)

ライスペーパーの魔術師こと赤池敦子さんが教えてくれたのは、ライスペーパーのお手軽クロワッサンです
 
こねる&発酵不要!小麦アレルギーでも楽しめる絶品スイーツです♪

クロワッサン

【材料】

ライスペーパー、バター、プリン、ベーキングパウダー、グラニュー糖

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/5/17)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、IKKO、村上知子(森三中) 他

あさイチ人気記事一覧