
2022年11月2日のテレビ東京系『ソレダメ!』~爆ウケカンパニー!スーパーマーケット「オーケー」の新常識~で放送された、「ジンジャーエールで作る豚の生姜焼き」のレシピをご紹介します。
教えてくれたのは人気和食店「賛否両論」のオーナーシェフ笠原将弘さん。誰でも失敗せずに作れる絶品しょうが焼きの作り方です!
※画像引用「ソレダメ!」より
ジンジャーエールで豚の生姜焼きのレシピ
名店「賛否両論」の笠原シェフが教えてくれたのは、誰が作っても失敗なし!ジンジャーエールで作る生姜焼の作り方です。
調味料は醤油とジンジャーエールだけ!シンプルなのに美味しい!プロ技の絶品しょうが焼きです♪
⇒ ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
タマネギ | 1個 | 豚肉 | 300g | しょうゆ | 50cc | ジンジャーエール | 300cc |
一味唐辛子 | いりごま |
- 玉ねぎは薄切りにする。
- 豚肉を醤油とジンジャーエールで20分ほど漬ける。
- フライパンに豚肉を漬け汁ごと入れ、中火で炒める。
- 玉ねぎがしんなりしたら、アクを除き、強火で4~5分炒め煮にする。
- 仕上げにいりごまと一味唐辛子をかけたら、完成です。
↓↓↓同日放送の笠原将弘シェフのレシピはこちら↓↓↓
- おかずにもおつまみにも!秋のサツマイモきんぴら 【最新レシピ!】
- 鶏ムネおかず!照り焼きチキン / 鶏ムネ生姜焼き 【超人気!】
- 混ぜるだけで何にでも合う!万能ナスペースト
- 余った春巻きの皮で!パリパリふりかけ
ソレダメ!話題のレシピ
【表示順】:人気順 :日付順
マスカルポーネロールのフレンチトースト
2021-12-15 (公開) / 2023-02-26 (更新)
ふんわり甘い、コストコのマスカルポーネロールを使った、ティラミス風フレンチトーストです。
下味冷凍しておけば、食べたいときに焼いてすぐに楽しめる絶品スイーツの作り方です。
【材料】
マスカルポーネロール、卵、砂糖、牛乳、インスタントコーヒー、アイスクリーム、ココアパウダー
温野菜のなめたけマヨネーズ
2022-11-02 (公開) / 2023-06-09 (更新)
笠原シェフが教えてくれたのは、温野菜にピッタリ!なめたけを使った簡単ソースの作り方です。
旨みの強いなめたけで、調味料は少なめなのに箸が止まらなくなるソースに仕上げます。
温野菜の他にも、冷奴や、から揚げのソースにもよく合います♪
【材料】
温野菜、なめたけ、マヨネーズ、酢、おろしにんにく、こしょう
みょうがごはん
2023-05-31 (公開)
ミシュランガイドで13年連続星獲得「割烹すずき」が教えてくれたのは、夏にピッタリの簡単みょうがご飯です。
みょうがなど香味野菜がたっぷり!夏に嬉しい絶品炊き込みご飯の作り方です♪
【材料】
みょうが、大葉、新しょうが、米、ちりめんじゃこ、桜えび、かつお出汁、白醤油、日本酒、みりん、塩
赤海老の下味冷凍(赤海老のうま煮)レシピ。ゆーママのコストコ冷凍保存術
2021-12-15 (公開) / 2022-05-29 (更新)
ゆーママが教えてくれたのは、コストコの大容量の赤えびを使った、お正月にピッタリのメニューです。
作って冷凍しておけるので、食べたいときに解凍するだけですぐに食べられるのも◎
【材料】
赤えび、酒、醤油、みりん、はちみつ
悪魔のチーズメルトポテト
2023-08-30 (公開)
キャンドゥの人気商品「くるりんカッター」を使った、リュウジさん考案の悪魔のチーズメルトです。
ぐるぐるスライスしたジャガイモを揚げて、チーズたっぷりのミートソースをかけていただきます♪
【材料】
じゃがいも、揚げ油、バター、にんにく、合いびき肉、塩こしょう、トマトジュース、顆粒コンソメ、ピザ用チーズ
無水キーマカレー
2023-08-30 (公開)
リュウジさんが教えてくれたのは、レンジでできる無水キーマカレーです。
キーマカレーで面倒なたっぷり野菜ののみじん切りは、100均のみじん切り器で時短でできます。
【材料】
カットトマト缶、合いびき肉、ご飯、たまねぎ、にんにく、カレールウ、バター、黒こしょう、塩、ウスターソース、砂糖、卵黄、パセリ
長芋がゆ
2023-08-30 (公開)
リュウジさんが教えてくれたのは、二日酔いの時に食べたくなる!長芋がゆです。
すりおろした長芋とご飯を出汁に浸して、スルッと食べられます。
【材料】
長芋、ご飯、水、白だし、塩、卵黄、青のり
丸ごと無限ピーマン
2023-08-30 (公開)
ツナ缶を使ったリュウジさんの絶品レシピは、ピーマンが止まらない!無限ピーマンです。
レンチンしたピーマンは苦味が抜けて、ピーマンが苦手でも食べられるようになるそうです。
【材料】
ピーマン、ツナ缶、塩、ごま油、黒こしょう、味の素
笠原将弘シェフの最新レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
鶏とカブの和風シチュー
2022-03-21 (公開) / 2023-02-25 (更新)
隠し味の味噌でご飯によく合う!まろやかな味わいの和風シチューの作り方です。
【材料】
鶏もも肉、カブ、にんじん、玉ねぎ、塩、こしょう、サラダ油、牛乳、だし汁、みりん、薄口しょうゆ、味噌、水、片栗粉
チンゲン菜サラダ
2022-11-01 (公開) / 2023-09-09 (更新)
笠原シェフが教えてくれたのは、チンゲンサイを使った簡単副菜です。
生のチンゲン菜をサラダのように食べる、新感覚のメニューです。
【材料】
ごま油、酢、塩昆布、おろしニンニク、いりごま
ピーマンのくたくた煮
2022-07-19 (公開) / 2023-02-25 (更新)
笠原シェフが教えてくれたのは、ピーマンをクタクタに煮て、ピーマン嫌いのお子様っも大喜びの調理法です。
【材料】
ピーマン、ごま油、だし、しょうゆ、酒、砂糖、かつお節
温野菜のなめたけマヨネーズ
2022-11-02 (公開) / 2023-06-09 (更新)
笠原シェフが教えてくれたのは、温野菜にピッタリ!なめたけを使った簡単ソースの作り方です。
旨みの強いなめたけで、調味料は少なめなのに箸が止まらなくなるソースに仕上げます。
温野菜の他にも、冷奴や、から揚げのソースにもよく合います♪
【材料】
温野菜、なめたけ、マヨネーズ、酢、おろしにんにく、こしょう
さつまいものきんぴら
2023-09-19 (公開)
和食の名店「恵比寿 賛否両論」の笠原シェフが教えてくれたのは、秋の味覚さつまいもを使ったきんぴらです。
ご飯のお供にも、おつまみにもピッタリの一品です♪
【材料】
サツマイモ、ごま油、砂糖、しょうゆ、酒、一味唐辛子、黒ごま
秋の照り焼きチキン
2023-09-19 (公開)
甘辛&ほっくりのサツマイモのサラダを添えた、秋にピッタリ!鶏のボリュームおかずです。
甘酸っぱいマーマレードのタレで、ご飯がすすみます♪
【材料】
鶏モモ肉、サツマイモ、万能ネギ、塩、黒コショウ、サラダ油、マヨネーズ、しょうゆ、酒、マーマレード、みりん
鶏むね肉のしょうが焼き
2023-09-12 (公開)
笠原シェフが教えてくれたのは、塩と砂糖を混ぜ合わせた液につけて驚くほど柔らかに仕上げる、鶏胸肉のしょうが焼きの作り方です。
塩が繊維を広げ、砂糖で保水性を高めるプロ技は必見です♪
【材料】
鶏むね肉、小麦粉、玉ねぎ、サラダ油、キャベツ、ミニトマト、しょうゆ、一味とうがらし、しょうがのすりおろし、砂糖、酒
鶏むね肉の照り焼きチキン
2023-09-12 (公開)
笠原シェフが教えてくれたのは、鶏むね肉を使っているのに驚くほどジューシーに仕上げるテリヤキチキンです。
鶏むね肉のプロの焼き技は必見です♪
【材料】
鶏むね肉、塩、小麦粉、あらびき黒こしょう、ブロッコリー、酒、みりん、しょうゆ、砂糖
笠原将弘シェフのプロフィール&「賛否両論」紹介
恵比寿にある人気和食店「賛否両論」のオーナーシェフ。新宿「正月屋吉兆」にて9年間の修業後、武蔵小山にある実家の焼き鳥店「とり将」を継ぐ。「賛否両論」は2004年に開店。2013年には名古屋店、翌年にはめん料理も楽しめる店「メンズ館」をオープン。ノンストップやesseなど料理コーナーでも大活躍!
【店舗情報】


予算(夜):¥10,000~¥14,999
店名 | 賛否両論(さんぴりょうろん) |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区恵比寿2-14-4 太田ビル 1F |
アクセス | 東京メトロ日比谷線【広尾駅】徒歩10分JR山手線・埼京線【恵比寿駅】徒歩10分東京メトロ日比谷線【恵比寿駅】徒歩12分広尾駅から634m |
食べログ | 3.63 |
【笠原将弘さん著書】
- おかずにもおつまみにも!秋のサツマイモきんぴら 【最新レシピ!】
- 鶏ムネおかず!照り焼きチキン / 鶏ムネ生姜焼き 【超人気!】
- 混ぜるだけで何にでも合う!万能ナスペースト
- 余った春巻きの皮で!パリパリふりかけ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~(2022/11/2)
放送局:テレビ東京
水曜18時25分~放送開始
出演者:オードリー若林正恭、春日俊彰、高橋真麻、小籔千豊、増田貴久(NEWS)、春日俊彰(オードリー)、小籔千豊、増田貴久(NEWS)川田裕美、森尾由美、安藤なつ(メイプル超合金)、服部伴蔵門 他
コメントを書く