
2022年11月2日のテレビ東京系『ソレダメ!』~爆ウケカンパニー!スーパーマーケット「オーケー」の新常識~で放送された、「ジンジャーエールで作る豚の生姜焼き」のレシピをご紹介します。
教えてくれたのは人気和食店「賛否両論」のオーナーシェフ笠原将弘さん。誰でも失敗せずに作れる絶品しょうが焼きの作り方です!
- 簡単レシピ!あんかけ焼おにぎり / マヨきんぴら 【最新レシピ】
- 角上魚類アレンジレシピ!さばバター煮 / 金目煮付け など
- 業務スーパーアレンジレシピ! 【超人気】
※画像引用「ソレダメ!」より
ジンジャーエールで豚の生姜焼きのレシピ
名店「賛否両論」の笠原シェフが教えてくれたのは、誰が作っても失敗なし!ジンジャーエールで作る生姜焼の作り方です。
調味料は醤油とジンジャーエールだけ!シンプルなのに美味しい!プロ技の絶品しょうが焼きです♪
⇒ ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
タマネギ | 1個 | 豚肉 | 300g | しょうゆ | 50cc | ジンジャーエール | 300cc |
一味唐辛子 | いりごま |
- 玉ねぎは薄切りにする。
- 豚肉を醤油とジンジャーエールで20分ほど漬ける。
- フライパンに豚肉を漬け汁ごと入れ、中火で炒める。
- 玉ねぎがしんなりしたら、アクを除き、強火で4~5分炒め煮にする。
- 仕上げにいりごまと一味唐辛子をかけたら、完成です。
↓↓↓同日放送の笠原将弘シェフのレシピはこちら↓↓↓
- なんにでも合う!にんじんドレッシング 【最新レシピ!】
- 簡単で美味しい!ワカメのすりながし 【超人気!】
- 洋風アレンジ!セリのバター炒め
- 設楽さん驚愕の美味しさ!カリフラワーふりかけ
- 簡単レシピ!あんかけ焼おにぎり / マヨきんぴら 【最新レシピ】
- 角上魚類アレンジレシピ!さばバター煮 / 金目煮付け など
- 業務スーパーアレンジレシピ! 【超人気】
ソレダメ!話題のレシピ
【表示順】:人気順 :日付順
マスカルポーネロールのフレンチトースト
2021-12-15 (公開) / 2023-02-26 (更新)
ふんわり甘い、コストコのマスカルポーネロールを使った、ティラミス風フレンチトーストです。
下味冷凍しておけば、食べたいときに焼いてすぐに楽しめる絶品スイーツの作り方です。
【材料】
マスカルポーネロール、卵、砂糖、牛乳、インスタントコーヒー、アイスクリーム、ココアパウダー
赤海老の下味冷凍(赤海老のうま煮)レシピ。ゆーママのコストコ冷凍保存術
2021-12-15 (公開) / 2022-05-29 (更新)
ゆーママが教えてくれたのは、コストコの大容量の赤えびを使った、お正月にピッタリのメニューです。
作って冷凍しておけるので、食べたいときに解凍するだけですぐに食べられるのも◎
【材料】
赤えび、酒、醤油、みりん、はちみつ
ローストビーフ
2021-12-15 (公開) / 2022-05-29 (更新)
コストコの巨大なミスジ肉を使った、オーブン不要!湯煎だけで作るローストビーフです。
味付けはプルコギのタレだけなので簡単!洋風にも和風の料理にも合わせられる絶品ローストビーフです。
完成後に冷凍することもできます。
【材料】
ミスジ肉、プルコギのタレ
温野菜のなめたけマヨネーズ
2022-11-02 (公開)
笠原シェフが教えてくれたのは、温野菜にピッタリ!なめたけを使った簡単ソースの作り方です。
旨みの強いなめたけで、調味料は少なめなのに箸が止まらなくなるソースに仕上げます。
温野菜の他にも、冷奴や、から揚げのソースにもよく合います♪
【材料】
温野菜、なめたけ、マヨネーズ、酢、おろしにんにく、こしょう
オクラのあんかけ焼きおにぎり
2023-01-18 (公開) / 2023-02-24 (更新)
ミシュランシェフの小林さんが教えてくれたのは、ニトリのスキレットを使ったあんかけ焼きおにぎりです。
スキレットで仕上げる、映える絶品アレンジおにぎりの作り方です♪
【材料】
おにぎり、醤油、オクラ、和風だし、溶き卵
きんぴらごぼうマヨネーズソース添え
2023-01-18 (公開) / 2023-02-26 (更新)
ミシュランシェフの小林さんが教えてくれたのは、ニトリのアイデアグッズを使った簡単レシピです。
いつものきんぴらごぼうに、小林さんのオリジナルソースをかけていただきます♪
【材料】
にんじん、ゴボウ、ごま油、酒、みりん、しょうゆ、マヨネーズ
キンキの煮付け
2022-12-14 (公開) / 2023-02-21 (更新)
釣り名人きむさんが教えてくれたのは、旬のキンキを使った佐賀流の甘い煮付けの作り方です。
【材料】
キンキ、お湯、唐辛子、しょうが、水、酒、みりん、醤油、砂糖
金目鯛の洋風酒蒸し
2022-12-14 (公開) / 2023-02-26 (更新)
ミシュランの名店 割烹すずきの鈴木好次さんが教えてくれたのは、レンジでたった3分で作る金目鯛の酒蒸しです。
オリーブオイルを使って洋風に仕上げます。電子レンジで酒蒸しを作る方法は必見です♪
【材料】
金目鯛、お湯、昆布、酒、旬の野菜、オリーブオイル、黒こしょう、すだち
笠原将弘シェフの最新レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
鶏とカブの和風シチュー
2022-03-21 (公開) / 2023-02-25 (更新)
隠し味の味噌でご飯によく合う!まろやかな味わいの和風シチューの作り方です。
【材料】
鶏もも肉、カブ、にんじん、玉ねぎ、塩、こしょう、サラダ油、牛乳、だし汁、みりん、薄口しょうゆ、味噌、水、片栗粉
ピーマンのくたくた煮
2022-07-19 (公開) / 2023-02-25 (更新)
笠原シェフが教えてくれたのは、ピーマンをクタクタに煮て、ピーマン嫌いのお子様っも大喜びの調理法です。
【材料】
ピーマン、ごま油、だし、しょうゆ、酒、砂糖、かつお節
レンコンと鶏の照り焼き
2021-11-15 (公開) / 2022-05-22 (更新)
粒マスタードを効かせた甘辛味で、ご飯にもお酒にもあう旬のレンコンメニューです。
【材料】
鶏もも肉、レンコン、万能ねぎ、小麦粉、サラダ油、酒、しょうゆ、みりん、砂糖、粒マスタード
きゅうりの浅漬け
2022-07-05 (公開) / 2023-02-27 (更新)
笠原さんが教えてくれたのは、浅漬けの歴史が変わる!と自信の簡単きゅうりの浅漬けです。
薄くそいだキュウリをクルクル巻いて、見た目も美しい浅漬けの作り方です。
【材料】
きゅうり、酢、しょうゆ、みりん
菜の花のからしマヨ(万能ソース)
2023-03-21 (公開)
菜の花で作る超万能調味料!
ほんのり苦みの効いたからしマヨネーズのソースです。
サンドイッチに挟んで食べるのもおすすめです。
【材料】
菜の花、からし、マヨネーズ、薄口しょうゆ、白いりごま
菜の花とホタテのグラタン炒め
2023-03-21 (公開)
今回のポイントは炒め物をグラタン風にアレンジした一品。
オーブンや小麦粉を使わず、フライパンひとつで仕上げるお手軽和風グラタンです。
【材料】
菜の花、ボイルホタテ、玉ねぎ、しめじ、サラダ油、バター、パン粉、塩コショウ、溶けるチーズ、牛乳、だし汁、薄口しようゆ、みりん
にんじんドレッシング
2023-03-14 (公開)
一流和食料理人 笠原シェフが教えてくれたのは、春においしいにんじんを使ったドレッシングです。
混ぜるだけで超簡単!笠原さんのお店でも人気のドレッシングです。
生野菜ならなんでもぴったり!おすすめは食材はトマトです。
魚介類にかければカルパッチョ!オムレツにもよく合います♪
【材料】
にんじん、酢、サラダブラ、薄口しょうゆ、はちみつ
笠原流にんじんしりしり
2023-03-14 (公開)
笠原流のニンジンシリシリは、細切りしたニンジンに加えて、すりおろしたニンジンも加えて、しっとり味なじみよく仕上げます。
【材料】
ニンジン、卵、鶏ひき肉、ゴマ油、いりゴマ、黒コショウ、マヨネーズ、砂糖、塩、酒、しょうゆ、みりん
笠原将弘シェフのプロフィール&「賛否両論」紹介
恵比寿にある人気和食店「賛否両論」のオーナーシェフ。新宿「正月屋吉兆」にて9年間の修業後、武蔵小山にある実家の焼き鳥店「とり将」を継ぐ。「賛否両論」は2004年に開店。2013年には名古屋店、翌年にはめん料理も楽しめる店「メンズ館」をオープン。ノンストップやesseなど料理コーナーでも大活躍!
【店舗情報】

予算(夜):¥10,000~¥14,999
店名 | 賛否両論(さんぴりょうろん) |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区恵比寿2-14-4 太田ビル 1F |
アクセス | 東京メトロ日比谷線【広尾駅】徒歩10分JR山手線・埼京線【恵比寿駅】徒歩10分東京メトロ日比谷線【恵比寿駅】徒歩12分広尾駅から635m |
食べログ | 3.75 |
【笠原将弘さん著書】
- なんにでも合う!にんじんドレッシング 【最新レシピ!】
- 簡単で美味しい!ワカメのすりながし 【超人気!】
- 洋風アレンジ!セリのバター炒め
- 設楽さん驚愕の美味しさ!カリフラワーふりかけ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~(2022/11/2)
放送局:テレビ東京
水曜18時25分~放送開始
出演者:オードリー若林正恭、春日俊彰、高橋真麻、小籔千豊、増田貴久(NEWS)、春日俊彰(オードリー)、小籔千豊、増田貴久(NEWS)川田裕美、森尾由美、安藤なつ(メイプル超合金)、服部伴蔵門 他
コメントを書く