2025年7月22日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「アイデア満載!夏ごはん」のレシピ・作り方をご紹介します。
今日のテーマは楽チン夏ゴハン!火を使わなくても簡単に本格的なメニューが作れるアイデアに、お子さんの夏休みにも悩まないお昼ごはん、ひとりご飯もすぐに作れて満足感も味わえるレシピなど、役立つ情報満載です♪
- 豚バラのキムチクリームソース 【最新レシピ!】
- タイ風かにかまと卵のふわとろカレー炒め
- ガラムマサラで絶品!簡単マーボーなす 【超人気!】
- 韓国風タレのさっぱり水餃子!冷やし水ギョーザ
楽チン!アイデア夏ごはんレシピ
かつおと夏野菜のカルパッチョごはん
2025-07-22 (公開)
バルサミコ酢の爽やかな酸味が決めて!トマトとかつおの新感覚どんぶりメニューです
【材料】
たまねぎ、かつお、トマト、オリーブオイル、ご飯、青じそ、ごま、赤みそ、バルサミコ酢
夏のさっぱりスタミナ丼
2025-07-22 (公開)
夏の冷やしスタミナ丼!旬の夏野菜と鶏肉を使って混ぜるだけの簡単レシピです。
レンチンしたなすはトロトロでタレがよく絡みます♪
【材料】
なす、きゅうり、トマト、鶏ささみ、ご飯、青じそ、ごま、しょうゆ、酢・ごま油・砂糖、顆粒だしの素、おろししょうが
ナシ・ラクサ
2025-07-22 (公開)
ココナツミルクを使ったエスニック系のスープごはんです。
市販の冷凍おにぎりなどを使って時短で仕上げます♪
【材料】
冷凍焼きおにぎり、トマト、パクチー、ココナツミルク、とうがらしペースト、シーフードミックス、冷凍ほうれん草
冷たい汁かけごはん
2025-07-22 (公開)
宮崎県の郷土料理“冷や汁”を参考にして生み出したという、たった1分で作れる夏のご飯です。
ご飯に冷たい出汁と余ったみそ汁をかけるだけの簡単アイデア飯です
¥
【材料】
みそ汁、ご飯、水、昆布、煮干し、かつお節、しらす、おくら、薬味
サラダのせるだけごはん
ご飯 | サラダパック(市販) | サラダチキン(市販) | ドレッシング |
- お皿にごはんを盛り、市販のサラダを乗せる。
- サラダチキンをほぐして乗せ、お好みのドレッシングを回しかけたら完成です
サバ缶納豆そうめん
お椀にサバ缶・納豆・キムチ・スライスしたきゅうり・ねぎなどとめんつゆを入れ、そうめんをつけていただきます。
具材は何でもOK!沢山の具材を食卓に用意して、家族それぞれ好きな具材を入れながら楽しむとお母さんも楽チン♪
サバ味噌缶のマヨうどん
サバ味噌缶 | 冷凍うどん | めんつゆ | マヨネーズ | ねぎ |
- 冷凍うどんを電子レンジで解凍し、氷水でしめたら器に入れます。
- サバ味噌缶を乗せ、めんつゆ・マヨネーズ(各小さじ1程度)をかけてネギを散らしたら完成
レトルトカレー焼きそば
フライパンにレトルトカレーを広げて火にかけ、汁気を飛ばしてから、焼きそばを加えて炒めます。
焼きそばはあらかじめレンジで1分ほど加熱しておくとほぐれやすくなって◎。
仕上げに卵とネギをトッピング!
冷や奴丼
ご飯 | 豆腐 | しょうゆ(めんつゆでもOK) | ごま油 |
大葉 | みょうが | ねぎ | かつお節 | のり |
- ごはんに豆腐をスプーンですくって乗せ、お好みの薬味(青じそ・みょうが・のりなど)をたっぷり乗せます。
- めんつゆやポン酢などお好みの調味料をかけ、ごま油をひと回しすれば完成!
↓↓↓同日放送のレシピはこちら↓↓↓
- 名店の生姜焼き4選!王道/紅生姜/サンドイッチなど 【最新レシピ!】
- バズりレシピ!簡単唐揚げ/割引刺身復活など 【超人気!】
- 体の不調がスッキリ!ブームの食べる養生レシピまとめ
あさイチの人気レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
玉ねぎこうじ(米麹の万能うまみ調味料)
2021-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
老舗のこうじ屋さんが作る、コクやうまみがアップするコンソメのような味わいの万能うまみ調味料。
塩こうじのように毎日の食卓で活躍できる調味料です。
【材料】
米こうじ、塩、玉ねぎ
生米パン
2022-06-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
ヴィーガン料理家のリト史織さんが教えてくれたのは、生の米を使った生米パンの作り方です。
【材料】
米、油、メープルシロップ、塩、湯、ドライイースト
麹カレー
2021-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
塩こうじとカレー粉で味付けしたヘルシーなカレーライス。こうじ屋さんの従業員が大好きな定番まかない料理です。
【材料】
たまねぎ、にんじん、じゃがいも、にんにく、しょうが、鶏手羽元、塩こうじ、水、油
フライパン8分蒸し
2022-11-22 (公開)
料理研究家の近藤幸子さんが教えてくれたのは、フライパンだけで作る簡単蒸し料理です。
フライパンで8分!冷蔵庫で余った食材ですぐ作れる簡単レシピです。
【材料】
肉、塩、水、カボチャ、たまねぎ、にんじん、大根、なす、カブ、じゃがいも、さつまいも、キャベツ、ニラ、小松菜、長ねぎ、ゴボウ、ピーマン、シイタケ、しょうゆ、みそ、オイスターソース、ナンプラー、中農ソース
豆苗のりごまサラダ
2025-09-04 (公開)
お手ごろ価格の豆苗(とうみょう)を使った韓国風のサラダ。
シャキシャキ食感とごまの風味豊かな一品です。
【材料】
豆苗(根元を切り 2cm幅に切る、韓国のり(食べやすくちぎる、ごま油、酢、塩、白ごま
豚バラのキムチクリームソース(豚キム✕クリーム炒めご飯)
2025-09-04 (公開)
キムチのピリ辛さと、クリームのまろやかな味わいが相性抜群。
ご飯はもちろん、パスタに合わせるのもおすすめです。
【材料】
豚バラ薄切り肉、塩、こしょう、玉ねぎ、白菜キムチ、サラダ油、小麦粉、温かいご飯、牛乳、しょうゆ
タイ風かにかまと卵のふわとろカレー炒め
2025-09-03 (公開)
タイで人気のカレー炒め「プーパッポンカリー」を食べやすくアレンジした一品。
「プーパッポンカリー」とは、かにと卵のカレー炒めという意味で、癖になる味わいのタイ料理です。特別な食材は必要なし。かにかまぼこを使って、魚介のうまみは桜えびとオイスターソースで味付け。ラー油や牛乳などで本場のピリ辛味とコクを引き出します。最後に卵を加えて、ふわとろに!
【材料】
溶き卵、たまねぎ、パプリカ、セロリ、かにかまぼこ、桜えび、にんにく、サラダ油、温かいご飯、パクチー、カレー粉、ラー油、牛乳、オイスターソース、しょうゆ、砂糖、塩
極上しょうが焼きサンド
2025-09-03 (公開)
台東区で創業80年のベーカリーが手掛ける「ペリカンカフェ」の人気テイクアウトメニューの再現レシピです。
冷めても固くならずジューシーさがキープされるのでお弁当にピッタリの生姜焼きサンドイッチの作り方です♪
【材料】
豚肩ロース肉、かたくり粉、サラダ油、刻みしょうが、食パン、マヨネーズ、キャベツ、紫たまねぎ、トマト、しょうゆ、みりん、酒、グラニュー糖(上白糖でもOK
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2025/7/22)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、野間口徹、くわばたりえ、星川桂 他
コメントを書く