2025年6月2日の『NHKあさイチ』~教えて名店さん!~で放送された、「名店風のそぼろ丼」のレシピ・作り方をご紹介します。
今日のテーマは名店のまかないメニュー!銀座のすし店の裏メニュー「焼きのり巻き」に西麻布のフランス料理店の絶品「豚バラ肉のクリーム煮込み」、お弁当にも生かせる「そぼろ丼」が劇的においしくなる秘技や余ったパスタが大変身!世界一のピザ店の「フリッタータ」など、自宅で活かせる名店のワザは必見です♪
- フレッシュミニトマトで作る!えびの冷製パスタ 【最新レシピ!】
- 香り豊かなお手軽ナムル!青じそナムル
- 万能のりドレッシングのサラダ 【超人気!】
- 中華のプロ直伝!シャキシャキ肉野菜炒め
名店風のそぼろ丼のレシピ

鶏肉専門店の三代目若女将が教える、お弁当にも使える名店風のそぼろ丼です。
毎日11時までには売り切れてしまうという大人気のそぼろ丼の味を家庭で再現!
⇒ ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
鶏ひき肉 | 300g | ごはん | 適量 | 炒り卵 | お好みで | 刻みのり | お好みで |
酒 | 大さじ4 | みりん | 大さじ4 | しょうゆ | 大さじ4 | 顆粒だし | 小さじ1 | 水 | 大さじ3 | 砂糖 | 大さじ4 |
- 鍋に鶏ひき肉と<調味料>を入れ、加熱する前に菜箸でよくほぐす。火にかける前にしっかりほぐすことで、ダマになりにくくなります
- 中火で約15分加熱し、加熱中も菜箸などでこまめにほぐしながら混ぜる。
- ごはんの上にそぼろをのせ、お好みで甘く味つけした炒り卵や刻みのりを添えれば完成です
↓↓↓同日放送の名店のまかないレシピはこちら↓↓↓
あさイチの最新レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
玉ねぎこうじ(米麹の万能うまみ調味料)
2021-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
老舗のこうじ屋さんが作る、コクやうまみがアップするコンソメのような味わいの万能うまみ調味料。
塩こうじのように毎日の食卓で活躍できる調味料です。
【材料】
米こうじ、塩、玉ねぎ
生米パン
2022-06-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
ヴィーガン料理家のリト史織さんが教えてくれたのは、生の米を使った生米パンの作り方です。
【材料】
米、油、メープルシロップ、塩、湯、ドライイースト
麹カレー
2021-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
塩こうじとカレー粉で味付けしたヘルシーなカレーライス。こうじ屋さんの従業員が大好きな定番まかない料理です。
【材料】
たまねぎ、にんじん、じゃがいも、にんにく、しょうが、鶏手羽元、塩こうじ、水、油
フライパン8分蒸し
2022-11-22 (公開)
料理研究家の近藤幸子さんが教えてくれたのは、フライパンだけで作る簡単蒸し料理です。
フライパンで8分!冷蔵庫で余った食材ですぐ作れる簡単レシピです。
【材料】
肉、塩、水、カボチャ、たまねぎ、にんじん、大根、なす、カブ、じゃがいも、さつまいも、キャベツ、ニラ、小松菜、長ねぎ、ゴボウ、ピーマン、シイタケ、しょうゆ、みそ、オイスターソース、ナンプラー、中農ソース
えびとトマトの冷製パスタ
2025-09-16 (公開)
プリプリの海老とミニトマト、オクラを合わせた冷製パスタです。
夏に残ったそうめんで代用しても美味しく作れます。
【材料】
むきえび、ミニトマト、オクラ、バジルの葉、ワインビネガー、カッペリーニ、オリーブオイル、塩、水
豚こま冷しゃぶ
2025-09-16 (公開)
しゃぶしゃぶ用肉はいらない!格安の豚こま肉で作る絶品冷しゃぶの作り方です
酒でニオイを消して、砂糖の保水力でしっとり仕上げるのがポイント♪お湯は沸騰させずにじっくり火を通し、柔らかくジューシーに仕上げます
【材料】
豚こま肉、片栗粉、水、酒、砂糖
豚こま肉の下味冷凍保存
2025-09-16 (公開)
安い豚こま切れ肉を大容量パックで買っても大丈夫!便利な下味冷凍術を料理研究家の舘野鏡子さんが教えてくれました。
片栗粉をいれることで、解凍してもドリップを防げて美味しく焼き上がります♪
【材料】
豚こま切れ肉、酒、しょうゆ、みりん、片栗粉、こしょう
豚こまと野菜のつまみ揚げ
2025-09-16 (公開)
野菜も取れてお弁当にもピッタリ!クリスピーなごぼうとジューシーな豚こまが、口の中でマリアージュを奏でる絶品豚こまメニューです
【材料】
豚こま切れ肉、にんじん、ごぼう、砂糖、しょうゆ、酒、おろしにんにく、小麦粉、片栗粉、塩、水
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2025/6/2)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、尾上松也、のん 他
コメントを書く