2025年6月26日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「冷やし担々麺」のレシピ・作り方をご紹介します。
教えてくれたのは平野レミさんを姑にもつ、食育インストラクターの和田明日香さん。豆乳で作るヘルシーな担々スープに別茹でした中華麺をつけ麺スタイルでいただく一品です。
- 定番レシピ!餃子/チャーハン/だし巻き玉子 【最新レシピ!】
- 絶対失敗しない生姜焼き&だし巻き玉子
- ボリューム満点トースト!クロックマダム風
- 絶対失敗しないメシ!ポテサラ/親子丼など 【超人気!】
- 秋の味覚!鶏とれんこんのカレーいり煮 【最新レシピ!】
- 食べ応え抜群!9品目野菜炒め 【超人気!】
- 旬の味覚をたっぷり!秋鮭キノコあんかけ
- 皮パリッ&中ジューシー!鶏肉さっぱり煮
豆乳で作るヘルシー冷やし担々麺のレシピ

暑い季節にピッタリの冷やし坦々麺。ごまの香りが食欲をそそるうまみたっぷりの濃厚スープに、ツルツルの麺は相性抜群!
スープは冷たい豆乳で割り、クリーミーでコクのある味に仕上げます。
⇒ ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
米油 | 小さじ2 | 長ネギ | 1/2本 | 豚ひき肉 | 200g | にんにく | 1かけ | しょうが | 1かけ | 無調整豆乳(冷蔵庫で冷やしておく) | 300cc | 練りごま | 大さじ2 | 高菜漬け(刻み/味付き) | 40g | 氷 | 150g | チンゲンサイ | 1株 | 中華麺(生) | 2玉 | ラー油 | お好みで |
みそ | 大さじ3 | しょうゆ | 大さじ2 | 酢 | 大さじ1 | オイスターソース | 大さじ1 |
- 長ネギ・にんにく・しょうがはみじん切りにする。チンゲンサイは縦4~6等分に切る。
- フライパンに、米油・長ネギ(トッピング用に少し取り分けておく)・豚ひき肉を入れる。中火でネギが色づくまでしっかりと、肉は小さくほぐしすぎず少しかたまりがあるくらいに炒める。
- にんにく・しょうがを加え、香りがたったら、<A>を加えてなじませる。高菜漬けを加えて混ぜる。練りごまも加え、軽く混ぜたら火を止める。
- 冷たい豆乳を少しずつ加えてなじませ、氷を入れてさらに冷たくする。(スープ)
- 鍋に湯を沸かし、チンゲンサイをサッとゆでたら氷水にとり、水気を絞る。同じ鍋の湯で、中華麺を袋の表示通りにゆでる。氷水でしめ、水気をしっかりと絞り、器に盛る。
- 別の器にスープを注ぎ、チンゲンサイを盛り付ける。残しておいたネギのみじん切りをのせ、お好みでラー油をかける。麺を添え、スープにつけながらいただきます。
- 定番レシピ!餃子/チャーハン/だし巻き玉子 【最新レシピ!】
- 絶対失敗しない生姜焼き&だし巻き玉子
- ボリューム満点トースト!クロックマダム風
- 絶対失敗しないメシ!ポテサラ/親子丼など 【超人気!】
↓↓↓同日放送のレシピはこちら↓↓↓
和田明日香さんの人気レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
ひと味違うカレー
2022-01-25 (公開) / 2025-04-19 (更新)
和田明日香さんが大久保嘉人さんに伝授したのは、ホテル風のひと味違うカレーの作り方です。
オーソドックスなカレーの材料に、にんにく、しょうがを加えて、さらに調理法も少し変えることで、高級感を出したカレーを作ります。
【材料】
たまねぎ、にんじん、じゃがいも、オリーブオイル、水、しょうゆ、カレーフレーク、インスタントコーヒー、牛肉、塩、こしょう
なんちゃってフライド長芋ポテト
2022-12-06 (公開)
料理研究家の和田明日香さんが教えてくれたのは、おやつにもおかずにもなる和田家のヘビロテメニューです。
長イモを使った、ヘルシーポテトフライの作り方です♪
【材料】
長イモ、塩、小麦粉、バター、しょうゆ、青のり
ねぎ塩チキン
2022-12-06 (公開)
和田明日香さんが教えてくれたのは、ご飯が止まらない!和田家最強の鶏料理です。
【材料】
米油、アスパラ、鶏もも肉、砂糖、塩、水、長ねぎ、鶏がらスープの素、片栗粉、レモン汁
牛トマ和風アレンジ
2022-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
和田明日香さんが教えてくれたのは、平野レミさんの代表作をアレンジ!和田家の定番メニューの作り方です。
【材料】
オリーブオイル、ニンニク、水、ホールトマト缶、めんつゆ、牛しゃぶしゃぶ肉、バジル
外カリ中ジュワ餃子
2025-07-08 (公開)
外カリ中ジュワの絶品餃子の作り方です。最初に肉と塩だけでこねることで保水力がUPしジューシー!
仕上げにごま油で揚げ焼きにしてカリッと焼き上げます♪
【材料】
餃子の皮、サラダ油、水、ごま油、豚ひき肉、鶏ガラスープの素、しょうゆ、おろしにんにく、おろしショウガ、キャベツ、ねぎ、ニラ、生きくらげ、塩
味ムラなしパラパラ炒飯
2025-07-08 (公開)
味ムラなしでパラパラ!絶対に失敗しないチャーハンの作り方です。
ねぎは青い部分と白い部分に分けて使うのが和田さん流!香りの強い青い部分で最初にネギ油にしてからご飯を炒めていきます。
【材料】
卵、長ねぎ、シーフードミックス、油、ご飯、ハム、しょうゆ、黒こしょう
ぐるぐるだし巻き玉子
2025-07-08 (公開)
失敗しないだし巻き玉子の作り方です。かつお節で出汁を取るのが和田さん流!卵液に片栗粉を入れることで崩れずまとめやすくなります♪
【材料】
卵、しょうゆ、みりん、片栗粉、海苔、米油、かつお節、水
煮込みハンバーグ
2025-05-27 (公開)
和田明日香流!絶対失敗しないハンバーグの作り方です。
焼かずに煮込む!ソースは味噌とトマトジュースで簡単!ご飯が止まらなくなる絶品ハンバーグ♪
【材料】
キャベツ、セロリ、米油、味噌、トマトジュース、砂糖、牛ひき肉、豚ひき肉、卵、玉ねぎ、牛乳、こしょう、塩、乾燥パン粉
和田明日香さんのレシピ本とプロフィール
食育インストラクター / モデル
料理研究家・平野レミの次男と結婚後、修行を重ね、食育インストラクターの資格を取得。
プロフィール
公式ブログ
【和田明日香さんの著書】
- 定番レシピ!餃子/チャーハン/だし巻き玉子 【最新レシピ!】
- 絶対失敗しない生姜焼き&だし巻き玉子
- ボリューム満点トースト!クロックマダム風
- 絶対失敗しないメシ!ポテサラ/親子丼など 【超人気!】
あさイチの最新レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
玉ねぎこうじ(米麹の万能うまみ調味料)
2021-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
老舗のこうじ屋さんが作る、コクやうまみがアップするコンソメのような味わいの万能うまみ調味料。
塩こうじのように毎日の食卓で活躍できる調味料です。
【材料】
米こうじ、塩、玉ねぎ
生米パン
2022-06-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
ヴィーガン料理家のリト史織さんが教えてくれたのは、生の米を使った生米パンの作り方です。
【材料】
米、油、メープルシロップ、塩、湯、ドライイースト
麹カレー
2021-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
塩こうじとカレー粉で味付けしたヘルシーなカレーライス。こうじ屋さんの従業員が大好きな定番まかない料理です。
【材料】
たまねぎ、にんじん、じゃがいも、にんにく、しょうが、鶏手羽元、塩こうじ、水、油
フライパン8分蒸し
2022-11-22 (公開)
料理研究家の近藤幸子さんが教えてくれたのは、フライパンだけで作る簡単蒸し料理です。
フライパンで8分!冷蔵庫で余った食材ですぐ作れる簡単レシピです。
【材料】
肉、塩、水、カボチャ、たまねぎ、にんじん、大根、なす、カブ、じゃがいも、さつまいも、キャベツ、ニラ、小松菜、長ねぎ、ゴボウ、ピーマン、シイタケ、しょうゆ、みそ、オイスターソース、ナンプラー、中農ソース
なすの彩り焼きびたし
2025-10-01 (公開)
和とイタリアンが融合した新感覚おうちごはん。イタリアンシェフならではのポイントは、オリーブオイルとにんにくをつかうところ!
温かいままでも冷ましても、どちらもおいしくいただけます。
【材料】
なす、れんこん、パプリカ、ししとう、水、おろししょうが、オリーブオイル、オリーブ油、にんにく、しょうゆ、酒、顆粒和風だしのもと
かぶと柿の甘酢あえ
2025-09-30 (公開)
甘くておいしい秋のかぶと柿をあわせて、甘酢であえるやさしい味わいの副菜です。
素材の重さと調味料の量をパーセントで覚えると応用が利きます。
【材料】
かぶ、柿、塩、酢、砂糖、ゆずの皮
鶏とれんこんのカレーいり煮
2025-09-30 (公開)
和食のワザと「カレー粉」を使ったおうちごはんです。
皮をカリッと焼いた鶏肉とレンコンをカレー粉で風味よく炒めてからしょうゆや砂糖で煮付けます。
素材を炒めてから煮る和食の技法で、素材のうまみを閉じ込め、コクのある味わいに仕上げました。
【材料】
鶏もも肉、れんこん、サラダ油、しょうが、カレー粉、酒、しょうゆ、砂糖、湯
牛乳のおいしい飲み方&レシピ3選
2025-09-30 (公開)
かきつのクエン酸と牛乳のカルシウムが結合するキレート効果で、カルシウムの吸収率がUPします♪
牛乳が苦手なお子様も、スッキリした味わいでいただけます◎
【材料】
牛乳、かんきつ系ジュース
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2025/6/26)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、平野ノラ、窪塚愛流 他
コメントを書く