2024年12月8日のテレビ東京系『男子ごはん』で放送された、「薬味を食べるホタテソテー」のレシピ・作り方をご紹介します。
今日のテーマは冬のおつまみ!料理研究家の和田明日香さんを迎えて、お酒に合う逸品を作ります♪
⇒和田明日香さんの人気レシピ一覧はコチラ
- 餅アレンジ!ぬれせん/ドリア/お好み焼き 【最新レシピ!】
- 焼きカレー&マッシュドカリフラワー 【超人気!】
- 年越しアレンジそば!基本のかえし/ゆずおろし蕎麦など
- 冬の和定食!ブリ漬け焼き/栗原家の赤だし豚汁など
薬味を食べるホタテソテーのレシピ
和田明日香さんが教えてくれた冬のおつまみは、今が旬のせりをたっぷり!お酒好きなら誰もが喜ぶ絶品おつまみです。
せり・小ねぎ・大葉・みょうがをたっぷり使って、薬味がメインのホタテソテーの作り方です♪
⇒ ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
ホタテ(刺身用) | 8個 | 小ねぎ | 2本 | せり | 2本 | 大葉 | 5枚 | みょうが | 2個 | しょうゆ | 小さじ2 | 砂糖 | ひとつまみ | バター | 10g | オリーブオイル | 大さじ1 | 七味唐辛子 | 少々 |
- 小ねぎは小口切りにする。せりは1cm幅に切る。大葉は粗みじん切りにする。みょうがは小口切りにする。全て合わせて軽く混ぜておく。
- ホタテはキッチンペーパーえ軽く水気を取る。
- フライパンにバター・オリーブオイルを入れて中強火にかける。
- バターが溶けたらしょうゆ・砂糖を入れて煮立たせ、砂糖が溶けたらほたてをさっとくぐらせる。ほたては表面にだけ火を入れ、中はレアに仕上げます。
- ほたての表面が白く固まったら取り出し、お皿に盛り付ける。
- 薬味をたっぷり乗せ、フライパンに残ったソースを回しかける。仕上げに七味唐辛子をかけたら、完成です
↓↓↓同日放送の冬のおつまみレシピはこちら↓↓↓
⇒和田明日香さんの人気レシピ一覧はコチラ
- 餅アレンジ!ぬれせん/ドリア/お好み焼き 【最新レシピ!】
- 焼きカレー&マッシュドカリフラワー 【超人気!】
- 年越しアレンジそば!基本のかえし/ゆずおろし蕎麦など
- 冬の和定食!ブリ漬け焼き/栗原家の赤だし豚汁など
栗原心平さんのプロフィール
男子ごはんの最新レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
スフレパンケーキ
2022-05-01 (公開) / 2024-07-20 (更新)
ホットプレートの粉モン2品目は、ふわふわ食感のスフレパンケーキです。
お店の味を自宅で再現する方法を、心平ちゃんが教えてくれました。家族でGWを楽しむのにオススメ♪
【材料】
バター、キウイ、イチゴ、メープルシロップ、ホイップクリーム、卵黄、薄力粉、ベーキングパウダー、グラニュー糖、牛乳、卵白
肉ニラもやしあんかけ麺
2023-02-19 (公開)
心平ちゃんが教えてくれたのは、冬に食べたい!おうちで簡単に作れるあんかけ麺です。
麺のパリパリ食感に、あんかけの濃厚なトロ~リ感が相性抜群です♪
【材料】
もやし、ニラ、豚バラ肉、焼きそば用麺、水、しょうゆ、みりん、酒、片栗粉、オイスターソース、鶏がらスープの素、砂糖、塩、黒こしょう、サラダ油
辛旨ユッケジャン
2022-10-23 (公開) / 2024-07-22 (更新)
肌寒くなる時期にオススメの辛くて美味しい韓国料理は、牛だしのスープと唐辛子、コチュジャンの辛みに、豆もやしやゼンマイなど、食感が豊かな具材と煮込んだ辛旨ユッケジャンです。
韓国の万能調味料「ダシダ」を使って、家庭で簡単に焼き肉店の人気メニューの味を再現します♪
【材料】
牛肩ロース肉、豆もやし、ぜんまい水煮、しいたけ、卵、ニラ、コチュジャン、しょうゆ、みりん、韓国産唐辛子、牛肉ダシダ
鶏もも肉のしょうが煮込み
2023-04-09 (公開)
心平ちゃんが教えてくれたのは、料理が苦手でも作れる!男性の胃袋をつかむ必殺の逸品です。
鶏モモ肉を丸ごと使ってボリューミー!男性ががつがつご飯が進む逸品です♪
【材料】
鶏モモ肉、塩、おろししょうが、めんつゆ、水、酢、みりん
餅お好み焼き
2025-01-19 (公開)
溶かしたお餅をヤマイモの代わりに使って、ふんわり食感の餅お好み焼きです。
【材料】
豚こま切れ肉、切り餅、キャベツ、水、出汁の素、卵、薄力粉、天かす、サラダ油、塩、かつお節、青のり、お好み焼きソース、マヨネーズ
餅ソースドリア
2025-01-19 (公開)
溶かしたお餅をベシャメルソースの代わりに使って超簡単!あっさり美味しい餅ソースドリアです
【材料】
切り餅、水、牛乳、シーフードミックス、バター、塩、コンソメ、黒こしょう、ピザ用チーズ、温かいご飯
餅ぬれせん
2025-01-19 (公開)
溶かしたお餅に味付けをして、さっくり揚げ焼きにして食感が楽しい!おつまみにもなる餅ぬれせんです
余ったお餅を新感覚おやつに仕立て直します♪
【材料】
切り餅、水、塩、ごま油、焼き海苔、青のり、紅生姜、白いりごま、七味唐辛子、かつお節
そばのかえし(蕎麦つゆ)
2024-12-22 (公開)
心平ちゃんが提案する新感覚アレンジ年越しそば!まずは基本となる“かえし”の作り方です。
簡単に作れる本格かえしで絶品そばを家で楽しめます♪
【材料】
みりん、しょうゆ、砂糖
和田明日香さんの人気レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
ひと味違うカレー
2022-01-25 (公開)
和田明日香さんが大久保嘉人さんに伝授したのは、ホテル風のひと味違うカレーの作り方です。
オーソドックスなカレーの材料に、にんにく、しょうがを加えて、さらに調理法も少し変えることで、高級感を出したカレーを作ります。
【材料】
たまねぎ、にんじん、じゃがいも、オリーブオイル、水、しょうゆ、カレーフレーク、インスタントコーヒー、牛肉、塩、こしょう
なんちゃってフライド長芋ポテト
2022-12-06 (公開)
料理研究家の和田明日香さんが教えてくれたのは、おやつにもおかずにもなる和田家のヘビロテメニューです。
長イモを使った、ヘルシーポテトフライの作り方です♪
【材料】
長イモ、塩、小麦粉、バター、しょうゆ、青のり
ねぎ塩チキン
2022-12-06 (公開)
和田明日香さんが教えてくれたのは、ご飯が止まらない!和田家最強の鶏料理です。
【材料】
米油、アスパラ、鶏もも肉、砂糖、塩、水、長ねぎ、鶏がらスープの素、片栗粉、レモン汁
牛トマ和風アレンジ
2022-12-06 (公開)
和田明日香さんが教えてくれたのは、平野レミさんの代表作をアレンジ!和田家の定番メニューの作り方です。
【材料】
オリーブオイル、ニンニク、水、ホールトマト缶、めんつゆ、牛しゃぶしゃぶ肉、バジル
鶏ひき肉の親子丼
2025-01-14 (公開)
和田明日香流の絶対に失敗しない親子丼の作り方です。鶏ひき肉を使うことで味がバッチリしみます♪
卵は黄身と白身を分けて使うことで、トロトロ&フワフワ半熟の絶品親子丼にしあげます。
【材料】
ご飯、海苔、三つ葉、鶏ひき肉、米油、玉ねぎ、卵、酒、しょうゆ、みりん、砂糖、水、かつお節
ナンプラーおひたし
2025-01-14 (公開)
絶対に失敗しないおひたしの作り方です。葉と茎に分けて茹でることで、ベチャベチャにならずに食感よく仕上がります。
塩昆布とナンプラー入りの漬け汁が明日香流です♪
【材料】
小松菜、塩、塩昆布、水、ナンプラー
ガリポテサラ
2025-01-14 (公開)
和田明日香さんが教えてくれたのは、絶対失敗しないポテサラです。
ツナに濃い味をつけることで味が決まります!余ったガリや漬物をトッピングするのが明日香流♪
【材料】
じゃがいも、塩、マヨネーズ、ツナ、酒、みりん、しょうゆ、砂糖、万能ねぎ、ガリ
ガーリックペッパーチキン
2024-12-08 (公開)
心平ちゃんが教えてくれた冬のおつまみは、味の入りやすい手羽中を使って食べ応え抜群!スパイシーな味付けで、おつまみにもお弁当に使えるレシピです♪
【材料】
手羽中、にんにく、塩、酒、サラダ油、レモン、片栗粉、薄力粉、白こしょう、チリパウダー、コリアンダーパウダー、粗挽き黒こしょう
和田明日香さんのレシピ本とプロフィール
食育インストラクター / モデル
料理研究家・平野レミの次男と結婚後、修行を重ね、食育インストラクターの資格を取得。
プロフィール
公式ブログ
【和田明日香さんの著書】
- 絶対失敗しないメシ!ポテサラ/親子丼など 【最新レシピ!】
- 冬のおつまみ!薬味ホタテソテー / 牡蠣カリカリ焼など
- 春キャベツ使い切りレシピ!ステーキ / 芯タルタルソース など
- 大根使い切りレシピ!ぶり大根 / 大根餅 など 【超人気!】
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
男子ごはん(2024/12/8)
放送局:テレビ東京
日曜11時25分~11時55分
出演者:国分太一、栗原心平、和田明日香 他
【男子ごはんの本】
- 餅アレンジ!ぬれせん/ドリア/お好み焼き 【最新レシピ!】
- 焼きカレー&マッシュドカリフラワー 【超人気!】
- 年越しアレンジそば!基本のかえし/ゆずおろし蕎麦など
- 冬の和定食!ブリ漬け焼き/栗原家の赤だし豚汁など
コメントを書く