
NHKで放送されている『あさイチ』で放送されたレシピをまとめています。あさイチは、一日の始まりにピッタリの爽やかな朝の情報テレビで、生活情報や、社会問題などを、博多華丸大吉さんの軽やかなトークで、時にはユーモアを交え、わかりやすく説明してくれる番組です。また、「みんな!ゴハンだよ」や「夢の3シェフ競演」、「ハレトケキッチン」など人気のレシピコーナーも多く、料理研究家やプロのシェフの皆さんが、プロの技やアイデア満載の絶品レシピを紹介してくれます。
当サイトでは、あさイチで紹介されたレシピを人気順&最新順でご覧いただけます。
あさイチのレシピ一覧
【表示順】:人気順 :日付順
ダルゴナコーヒー
2020-03-26 (公開) / 2020-06-15 (更新)
ダルゴナとは、韓国の伝統菓子のこと。日本のからめる焼きに近いそうです。コーヒーと砂糖を混ぜて作ったホイップを、牛乳にたっぷり乗せていただきます!
実際に飲んでみたら…濃くて甘いふわっふわのコーヒーと牛乳の組み合わせは最強です!デザート感覚で楽しめますよ♪
【材料】
インスタントコーヒー、砂糖、水、牛乳
とろ~り半熟!味付けたまご
2020-06-08 (公開) / 2020-08-23 (更新)
ラーメン屋さんで食べるような半熟味付けたまごの作り方です。漬け汁はだし、みりん、しょうゆだけ。シンプルだけど、味わい深いお店の味に仕上がります。ラーメンのトッピングはもちろん、お酒のおともにもオススメですよ。
【材料】
卵、だし、みりん、しょうゆ
厚焼き餅パンケーキ
2019-12-17 (公開) / 2020-11-03 (更新)
あさイチで話題になった餅入りふっくらパンケーキの作り方です。料理研究家のタケムラダイさんが考案されたレシピで、お餅を生地に入れることでもっちり&ふんわりした食感に仕上がります。
【材料】
切り餅、ホットケーキミックス、牛乳、卵、メイプルシロップ、バター
煮あずき
2020-12-01 (公開) / 2020-12-02 (更新)
あずきを煮る前に乾煎りすることで、苦味が出にくくなる裏ワザです。
また、あずきのちょうど2倍の量の水で煮ることで、余分な煮汁が残らず、ポリフェノールを逃がさずに全部食べることができます。
【材料】
あずき、水
冷凍ひき肉シート
2020-03-03 (公開) / 2020-06-03 (更新)
2020年3月3日のNHK『あさイチ』~クイズとくもり~で放送された「冷凍下味ひき肉シート」の作り方をご紹介します。今日のテーマは「ひき肉の底力」!料理研究家の藤井恵さんが考案されたレシピで、味付けして保存袋に入れ、冷凍しておくだけで何にでも使える万能調味料に!安くて便利なひき肉を絶品料理に大変身!
【材料】
合いびき肉、トマトピューレ、たまねぎ、にんじん、セロリ、塩、こしょう、赤ワイン、鶏ひき肉、すりおろし生姜、酒、塩 、片栗粉、豚ひき肉、しょうが、にんにく、みそ、オイスターソース、豆板醤、かたくり粉
野菜の30秒蒸し
2020-06-02 (公開) / 2020-06-03 (更新)
2月26日のNHKあさイチ「クイズとくもり あったか&ヘルシーホットサラダを極める」で放送された「野菜の30秒蒸し」の作り方をご紹介します。加熱時間はたった30秒、アルミホイルで野菜をアルデンテに仕上げる簡単温野菜レシピです。
【材料】
ブロッコリー、スナップエンドウ、カブ、水、塩、アルミホイル
キャロットラペ
2020-11-06 (公開) / 2020-11-10 (更新)
2020年11月6日の『NHKあさイチ』で放送されたタサン志麻さんの「キャロットラペ」のレシピと作り方をご紹介します。ニンジンを千切りにして塩もみし、オリーブオイルやレモン汁で和えたお手軽副菜。短時間で多くの料理を作り、そのどれもが本格的で美味しいと話題になり、予約が取れない伝説の家政婦と呼ばれる志麻さんの簡単レシピ
【材料】
にんじん、塩、レモン汁、オリーブオイル、すりおろしにんにく、砂糖、ナンプラー、クミンシード/クミンパウダー
肉汁ハンバーグ
2020-05-12 (公開)
2020年3月3日のNHK『あさイチ』~クイズとくもり~で放送された「肉汁ジュワーのたっぷりハンバーグ」の作り方をご紹介します。今日のテーマは「ひき肉の底力」!氷水にあてて肉だねをこねて、オリーブオイルでコーティングすることで肉汁をしっかり閉じ込めます。安くて便利なひき肉を絶品料理に大変身!
【材料】
合いびき肉、玉ねぎ、パン粉、塩、にんにく、牛乳、こしょう、卵、オリーブオイル、たまねぎ、中濃ソース、ケチャップ、バター
極上ポテトサラダ
2020-02-12 (公開) / 2020-12-25 (更新)
2020年2月12日のNHK『あさイチ』~名店が教える極上ポテサラの作り方~で放送された「極上ポテトサラダ」の作り方をご紹介します。食通が教える母の味や、京都のおでん店の人気メニューなど、家庭で作れるアレンジレシピもあわせてまとめました!
【材料】
じゃがいも、顆粒コンソメ、ゆで卵、ベーコン、玉ねぎ、きゅうり、黒コショウ、マヨネーズ、たまご、ロースハム、きゅうり、たまねぎ、マヨネーズ、にんじん、塩、白コショウ、酢、手作りマヨネーズ、牛乳、卵黄、マスタード、市販のマヨネーズ、はちみつ
鶏もも肉のパリパリソテー、トマト&レモンソース
2019-09-10 (公開) / 2020-05-27 (更新)
2019年9月10日のNHK『あさイチ』~ハレトケキッチン~で放送された阿部サダヲさんのリクエスト料理「鶏もも肉のパリパリソテー、トマト&レモンソース」の作り方をご紹介します。教えてくれたのはフレンチシェフの秋元さくらさん。パリッと焼き上げたチキンソテーに、爽やかなレモンソースでさっぱりといただけます。パリパリチキン
実際に食べてみたら…鶏の皮がほんとにパリパリで、とっても美味しかったです。トマトソースは肉汁以外に塩分を使っていないのですが、お肉が結構しっかり味がついているのでちょうど良い塩加減でした。
【材料】
鶏もも肉、塩、オリーブ油、にんにく、ローズマリー、じゃがいも、クレソン、ニンニク、トマト、肉汁、レモン汁
世界一のミートソース
2021-03-01 (公開) / 2021-03-04 (更新)
パスタ世界大会で世界一になった弓削シェフが教えてくれたのは、ゴロゴロ食感のジューシーミートソース!
たっぷりのオリーブオイルを使って野菜をじっくり揚げ炒め、野菜の甘味とうま味を引き出し、ひき肉は一度ハンバーグに整形してから崩してジューシーに仕上げた絶品ミートソースの作り方です。
【材料】
セロリ、たまねぎ、にんじん、にんにく、オリーブオイル、トマトペースト、トマト缶、合いひき肉、塩、黒コショウ、おろしにんにく、赤ワイン、強力粉、サラダ油、湯、スパゲッティ、ミートソース、スパゲッティの湯、パルメザンチーズ
カッサータ
2021-03-02 (公開)
カッサータはリコッタチーズと生クリームをたっぷり使ったアイスケーキです。
そのカッサータを、クリームチーズとマシュマロで再現したレシピです。
【材料】
クリームチーズ、牛乳、マシュマロ、ドライフルーツ、ミックスナッツ
ポンデケージョ
2021-03-02 (公開)
ブラジルの朝食の定番、チーズを使ったモチモチのパンをお餅と粉チーズで再現したレシピです!
【材料】
切り餅、牛乳、ホットケーキミックス、粉チーズ、エクストラバージンオリーブ油
チーズハットグ
2021-03-02 (公開)
料理研究家のジョーさん。が教えてくれたのは、お手軽チーズで再現する世界の絶品チーズ料理!
今回はさけるチーズを使った、韓国の人気メニューを再現したなんちゃってチーズハットグです。
【材料】
ストリングチーズ、スライスチーズ、ソーセージ、ホットケーキミックス、水、パン粉、サラダ油、ケチャップ、マスタード
チーズのみそ漬け
2021-03-02 (公開)
都内でチーズ教室を開くチーズのプロの梶田泉さんが教えてくれたのは、お手軽チーズのみそ漬け!
お手軽チーズのコクが深くなりまるで高級なチーズのように!刻んで卵かけご飯にかけると、チーズがトロッとリゾット風になったり、おにぎりの具にして味噌をぬってトースターで焼いたりアレンジできます。
【材料】
味噌、みりん、ブロックチーズ
チーズのオイル漬け
2021-03-02 (公開)
都内でチーズ教室を開くチーズのプロの梶田泉さんが教えてくれたのは、お手軽チーズのオリーブオイル漬け!
お手軽なチーズがまるで高級なチーズのようになります。サラダにそのまま使ったり、パスタやアヒージョにアレンジできます。
【材料】
ブロックチーズ、粒コショウ、赤唐辛子、にんにく、オリーブオイル、オレンジスライス、なたね油、刻みネギ、すりおろしショウガ、しょうゆ、タイムやローズマリー
Wチーズだし巻き卵
2021-03-02 (公開)
日本料理店の3代目 野永喜三夫シェフが教えてくれたのは、粉チーズとモッツァレラチーズを使ったWチーズのトロッと出汁巻き玉子!
【材料】
粉チーズ、モッツァレラチーズ、卵、顆粒だし、サラダ油
伸びるチーズソース
2021-03-02 (公開)
雪印乳業の松島美弥子さんが教えてくれたのは、様々な料理にアレンジできるチーズソース!
でんぷんが豊富なじゃがいもを使って、ビヨ~ンとよく伸びるピーズソースの作り方です。
【材料】
ピザ用チーズ、牛乳、バター、じゃがいも、塩コショウ
ブロッコリーと卵のレモンマヨサラダ
2021-03-02 (公開)
野菜ソムリエ井原裕子さんが教えてくれたのは、電子レンジ炒り卵を使ったサラダ!レモン汁をつかった、さっぱりドレッシングでいただきます。
【材料】
溶き卵、蒸し茹でブロッコリー、マヨネーズ、レモン汁、塩、こしょう、水
ブロッコリーと新たまのみそ炒め
2021-03-02 (公開)
料理研究家の井原裕子さんが教えてくれたのは、旬のブロッコリーをたっぷり使った、豚肉と玉ねぎの味噌炒め!
【材料】
サラダ油、新玉ねぎ、蒸し茹でブロッコリー、こしょう、豚こま切れ肉、塩、片栗粉、味噌、ウスターソース、酒、すりおろししょうが、砂糖、水
最後まで読んでいただきありがとうございます。
NHKあさイチで紹介されたレシピを一覧でご紹介しました。ぜひ参考にしてみてください。
あさイチ(-)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、近江友里恵、 他