2025年7月1日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「キッチンばさみで作れる簡単アイデア料理」のレシピ・作り方をご紹介します。
教えてくれたのは訪問調理師の「ごはんさん」こと飯泉友紀さん。包丁を使わず洗い物を減らす!キッチンバサミで手軽に作れるおすすめレシピです。
キッチンバサミでお手軽レシピ
水菜のナムル
2025-07-01 (公開)
水菜はキッチンばさみを使えばラクラクカット!調味料と合わせるだけで水菜のナムルの完成です
【材料】
水菜、ごま油、すりおろしにんにく、塩、砂糖
にら棒餃子
2025-07-01 (公開)
ニラをキッチンバサミで切ることでまな板の上で散らばりません。
餃子の皮の代わりに春巻きの皮で包み、パリパリ食感を楽しめます。
【材料】
豚ひき肉、にら、春巻きの皮、サラダ油、塩、ごま油
きゅうりとトマトのマリネ
2025-07-01 (公開)
きゅうりはハサミで切ることで断面がボコボコとなり、味が染み込みやすくなります。
味付けはすし酢を使って失敗知らず!
【材料】
きゅうり、トマト、オリーブオイル、すし酢、塩、こしょう
ポークソテー
2025-07-01 (公開)
ポークソテーをキッチンバサミで時短で作る方法です。筋切りも簡単キッチンバサミで肉を刺せば、縮みも抑えられます♪
【材料】
豚ロース肉、塩、こしょう、小麦粉、サラダ油、キャベツ、みそ、ケチャップ、お好みソース
さばのレンチン梅みそ煮
2025-07-01 (公開)
魚の処理もキッチンバサミで時短!魚の煮物の作り方です。エラも骨も隠し包丁もキッチンバサミで下処理すれば洗い物が激減し、時短で調理できます
【材料】
さば(2枚におろしたもの/大きめのサイズ、梅干し、塩、みそ、みりん、しょうゆ、すりおろししょうが
手羽先とごぼうの煮物
2025-07-01 (公開)
包丁いらず!キッチンばさみを使ったごぼうと手羽先の煮物です。ごぼうをキッチンバサミで皮を剥くと栄養価が多く残ってヘルシー♪そのままキッチンバサミでごぼうを切ると、繊維がほぐれて味がしっかり染み込みます。
【材料】
手羽先、ごぼう、いんげん、ごま油、しょうゆ、砂糖、みりん、水
鶏の唐揚げ
2025-07-01 (公開)
キッチンバサミを使った時短唐揚げの作り方です。キッチンばさみを使って鶏肉を切ると、表面積が増えて味しみが良くなるので時短で作れます♪
【材料】
鶏もも肉、かたくり粉、サラダ油、しょうゆ、砂糖、みりん、おろしにんにく
ブロッコリーのガーリック蒸し
2025-07-01 (公開)
キッチンバサミ調理のブロッコリーの蒸し物です。ブロッコリーは包丁で切るよりキッチンばさみがオススメ♪にんにくのみじん切りもキッチンバサミでラクラク◎
【材料】
ブロッコリー、にんにく、塩、オリーブオイル
↓↓↓同日放送のレシピはこちら↓↓↓
- タンパク質レシピ!タンドリーチキン/ギョニソチップス 【最新レシピ!】
- 顔や足のむくみ対策に!あずき茶 【超人気!】
- レンジで失敗なし!しっとりサラダチキン
- 革命的!こねずに簡単ふわふわパン
あさイチの人気レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
玉ねぎこうじ(米麹の万能うまみ調味料)
2021-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
老舗のこうじ屋さんが作る、コクやうまみがアップするコンソメのような味わいの万能うまみ調味料。
塩こうじのように毎日の食卓で活躍できる調味料です。
【材料】
米こうじ、塩、玉ねぎ
生米パン
2022-06-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
ヴィーガン料理家のリト史織さんが教えてくれたのは、生の米を使った生米パンの作り方です。
【材料】
米、油、メープルシロップ、塩、湯、ドライイースト
麹カレー
2021-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
塩こうじとカレー粉で味付けしたヘルシーなカレーライス。こうじ屋さんの従業員が大好きな定番まかない料理です。
【材料】
たまねぎ、にんじん、じゃがいも、にんにく、しょうが、鶏手羽元、塩こうじ、水、油
舞茸で牛肉を柔らかくする方法。絶品しゃぶしゃぶレシピ
2021-12-28 (公開) / 2025-04-19 (更新)
しゃぶしゃぶにオススメな食材は、まいたけ です。
舞茸にはお肉のタンパク質を柔らかくするプロテアーゼという酵素が多く含まれているので、リーズナブルなお肉でも柔らかく仕上げることができます。
特に、まいたけをみじん切りにして酵素を出しやすくしてから、お肉と合わせて少し寝かせるのがオススメです。
残った舞茸はしゃぶしゃぶの汁に追加すれば、うまみ成分グアニル酸が加わり、美味しさがさらにパワーアップします。
【材料】
牛肉、舞茸
魚肉ソーセージチップス
2025-07-08 (公開)
異次元のサクサク食感でタンパク質を手軽に摂取!おつまみにもおやつにもピッタリの魚肉ソーセージチップスの作り方です。
【材料】
魚肉ソーセージ
タンドリーチキン
2025-07-08 (公開)
タンパク質摂取にオススメ!夏にピッタリのスパイシーなタンドリーチキンの作り方です。
鶏もも肉に、ヨーグルト+粉チーズ+ミックスナッツでタンパク質をちょい足しして、タンパク質3割増しのヘルシーメニューです♪
【材料】
鶏もも肉、ヨーグルト、みりん、しょうゆ、ケチャプ、粉チーズ、カレー粉、おろしにんにく、おろししょうが、ミックスナッツ
キムトマもずく
2025-07-03 (公開)
白菜キムチ、ミニトマト、もずくを直に器に盛りつけ、風味付けのごま油と白ごまをふるだけの簡単料理。
辛みと酸味がほどほどにきいた、蒸し暑いときにぴったりの副菜です。
【材料】
もずく、ミニトマト、白菜キムチ、ごま油、白ごま
切り干しボール
2025-07-03 (公開)
まるでたこ焼きのようなふわふわ食感!
大根の甘みと干しあみえびの風味が広がる、おやつにも、おつまみにもぴったりな味わい深い一品です。
【材料】
切り干し大根、片栗粉、干しあみえび、青じそ、しょうが、しょうゆ、顆粒だしの素
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2025/7/1)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、新納慎也、坂下千里子 他
コメントを書く