2024年1月9日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「やる気1%でも大丈夫!ラクちん脱力系ごはん」のレシピ・作り方をご紹介します。
今日のテーマは料理したくない日にもピッタリ、やるき1%でも作れる楽ちんレシピ!疲れた時には「アレを作ればいっか」と思えるお守りレシピが見つかるかも。超便利なお助け万能調味料も登場♪
- 夏野菜たっぷりじゃがいもの冷製スープ 【最新レシピ!】
- 笠原シェフの厚揚げピーマン和風そぼろ炒め
- 栗原はるみさんの豆腐in白玉もちピザ
- 便利な作り置き!万能肉そぼろ 【超人気!】
やる気1%でも大丈夫!脱力系ごはんレシピ
とん平焼き
2024-01-09 (公開) / 2024-07-25 (更新)
簡単料理が得意の料理研究家ちはるさんが教えてくれたのは、材料2つだけ!包丁いらずのとん平焼きの作り方です。
【材料】
豚バラ肉、塩、こしょう、卵、ウスターソース、マヨネーズ、かつお節、青のり、紅しょうが
豚こま肉のピーマンの肉詰め
2024-01-09 (公開) / 2024-07-25 (更新)
料理研究家ちはるさんが教えてくれたのは、豚こま肉で作るピーマンの肉詰めです。
冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもピッタリです♪
【材料】
豚こま肉、ピーマン、塩、こしょう、チューブにんにく
鶏じゃが&春菊のおかかあえ
2024-01-09 (公開) / 2024-07-26 (更新)
アイデア料理研究科のmakoさんが教えてくれたのは、レンチンで一度作れる「鶏じゃが」と「白菜のおかかあえ」です。
【材料】
醤油、みりん、鶏もも肉、じゃがいも、白菜、ごま油、めんつゆ、かつお節
時短フレンチトースト
2024-01-09 (公開) / 2024-07-21 (更新)
レシピ本が大好評のまるみキッチンさんが教えてくれたのは、下処理なしの簡単フレンチーストです。
【材料】
バター、卵、牛乳、砂糖、食パン
ゆでないゆで卵サンド
2024-01-09 (公開) / 2024-07-22 (更新)
レシピ本が大好評のまるみキッチンさんが教えてくれたのは、ゆでないゆで卵サンドです。
卵はレンジで2分チン!忙しい朝にピッタリの簡単メニューの作り方です♪
【材料】
食パン、卵、マヨネーズ、黒こしょう
たれバターうどん
2024-01-09 (公開) / 2024-07-25 (更新)
まるみキッチンさんが教えてくれたのは、万能調味料“焼肉のタレ”とバターを使ったガッツリうどんの作り方です。
【材料】
冷凍うどん、焼肉のタレ、バター、チューブにんにく、ネギ
無水豚バラ大根
2024-01-09 (公開) / 2024-07-25 (更新)
まるみキッチンさんが教えてくれたのは、万能調味料“焼肉のタレ”とめんつゆを使った無水豚バラ大根の作り方です。
【材料】
焼肉のタレ、めんつゆ、チューブしょうが、大根、豚バラ肉
鶏ひき肉とチンゲンサイのスープ
2024-01-09 (公開) / 2024-07-26 (更新)
スープ作家の有賀薫さんが教えてくれたのは、ホッとする味わいのチンゲンサイのスープです。
鶏ひき肉から出る出汁を活かして、最低限の調味料で仕上げる優しいスープの作り方です♪
【材料】
鶏ひき肉、チンゲンサイ、水、塩、おろししょうが、ごま油
揚げないヤンニョムチキン
2024-01-09 (公開) / 2024-07-26 (更新)
アイデア料理研究科のmakoさんが教えてくれたのは、レンチンで揚げない!人気の韓国料理の作り方です。
調味料がすべて同量なのも嬉しいポイントです♪
【材料】
鶏もも肉、焼肉のタレ、小麦粉、ごま油、砂糖、しょうゆ、ケチャップ
長芋のケランチム
2024-01-09 (公開) / 2024-07-27 (更新)
makoさんが教えてくれたのは、人気の韓国蒸し料理“長芋のケランチム”の作り方です。
makoさん流の、簡単長芋の下処理は必見です♪
【材料】
長芋、卵、鶏ガラスープの素、ごま油、水
- 火を使わず簡単夏ご飯!夏のスタミナ丼など 【最新レシピ!】
- 3シェフ夏の冷やし麺!レモン春雨/冷製カルボなど
- タンパク質レシピ!タンドリーチキン/ギョニソチップス
- 顔や足のむくみ対策に!あずき茶 【超人気!】
あさイチの人気レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
玉ねぎこうじ(米麹の万能うまみ調味料)
2021-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
老舗のこうじ屋さんが作る、コクやうまみがアップするコンソメのような味わいの万能うまみ調味料。
塩こうじのように毎日の食卓で活躍できる調味料です。
【材料】
米こうじ、塩、玉ねぎ
生米パン
2022-06-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
ヴィーガン料理家のリト史織さんが教えてくれたのは、生の米を使った生米パンの作り方です。
【材料】
米、油、メープルシロップ、塩、湯、ドライイースト
麹カレー
2021-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
塩こうじとカレー粉で味付けしたヘルシーなカレーライス。こうじ屋さんの従業員が大好きな定番まかない料理です。
【材料】
たまねぎ、にんじん、じゃがいも、にんにく、しょうが、鶏手羽元、塩こうじ、水、油
舞茸で牛肉を柔らかくする方法。絶品しゃぶしゃぶレシピ
2021-12-28 (公開) / 2025-04-19 (更新)
しゃぶしゃぶにオススメな食材は、まいたけ です。
舞茸にはお肉のタンパク質を柔らかくするプロテアーゼという酵素が多く含まれているので、リーズナブルなお肉でも柔らかく仕上げることができます。
特に、まいたけをみじん切りにして酵素を出しやすくしてから、お肉と合わせて少し寝かせるのがオススメです。
残った舞茸はしゃぶしゃぶの汁に追加すれば、うまみ成分グアニル酸が加わり、美味しさがさらにパワーアップします。
【材料】
牛肉、舞茸
なすのレンジ蒸し
2025-07-29 (公開)
なすはレンジで蒸し、味つけはめんつゆをベースにした手軽でさっぱりとしたなすの副菜です。
【材料】
なす、水、塩、揚げ玉、めんつゆ、酢、砂糖、赤とうがらし
ちぎりジューシーつくね
2025-07-29 (公開)
旬のとうもろこしを使ったつくね。しっかりこねて、ちぎって焼くだけ!コーンの甘みと食感が楽しめます。
【材料】
とうもろこし、ズッキーニ、豚ひき肉、長ネギ、サラダ油、トマトケチャップ、さんしょう塩、片栗粉、しょうが
夏野菜たっぷり じゃがいもの冷製スープ
2025-07-28 (公開)
電子レンジだけでつくるじゃがいもの素朴なおいしさとひんやり感に癒やされる、夏にぴったりの冷製スープです。
夏野菜のとうもろこしやトマトなどを加えて、野菜もたっぷりとれる食べるスープにするのもオススメです。
【材料】
牛乳、オリーブオイル、塩、こしょう、バター、じゃがいも、とうもろこし、ズッキーニ、ブロッコリー、かぼちゃ、たまねぎ、ミニトマト
貝割れ新しょうがしらすあえ
2025-07-24 (公開)
新しょうがの清涼感、塩昆布のうまみをきかせたあえものです。
貝割れ菜といっしょに甘酢じょうゆであえ、ごま油でコクをプラスします。
しらす干し、白ごまも風味のアクセントに。ピリ辛でさわやかな味があとをひきます。
【材料】
貝割れ菜、新しょうが、塩昆布、しらす干し、白ごま、ごま油、しょうゆ、酢、砂糖
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2021/1/9)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、小木博明、野呂佳代 他
コメントを書く