【あさイチ】進化系さばみそロールサンドのレシピ。まきまきアイデア料理!ツイQ楽ワザ(10月3日)

【あさイチ】進化系さばみそロールサンドのレシピ。まきまきアイデア料理!ツイQ楽ワザ(10月3日)


作美雪のアイコン作美雪(さくみゆき)

2023年10月3日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「進化系ロールサンド」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日のテーマはイベントの季節到来!ホームパーティーやお弁当にぴったりの映える巻き料理!

進化系ロールサンドのレシピ


あさいち進化系ロールサンド
完成画像はイメージです。

おうちパン研究科の大井拓磨さんが教えてくれたのは、水分が多い具材を使ったロールサンドの作り方です。
 
カレーや、パスタソースなど水分の多い具材は、マッシュポテトの粉で合わせればいつもと違う具材として楽しめます♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
食パン4枚
マヨネーズ適量
レタス適量
サバ缶(みそ)120g
マッシュポテトの粉12g

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. サバ缶をマッシュポテトの粉とよく混ぜ、常温で5~10分おく。
  2. 食パンはクッキングシートの上に置き、巻いた時に破けないようにめん棒で軽く伸ばしておく。
  3. 食パンにマヨネーズを塗り、奥に1cm分ののりしろを残して具材を乗せる。
  4. クッキングシートごとくるくると巻いたら、完成です。
    下になるクッキングシートを引きながら、上のクッキングシートを抑えるとキレイに巻けます。



↓↓↓同日放送のまきまきレシピはこちら↓↓↓
【あさイチ】巻き料理レシピまとめ。映える巻き巻きパーティ料理!ツイQ楽ワザ(10月3日)
2023年10月3日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「巻き巻きパーティ レシピ」をご紹介します。 今日のテー...


あさイチの最新レシピ

大根のブイヨン煮 サーモンソテー

2025-11-19 (公開)

大根は皮ごと輪切りにして、洋風だしでやわらかく煮込み、サーモンは香ばしくソテー。大根の煮汁に大根の葉、ミニトマト、バターを加えてとろみのあるソースをつくり、大根とサーモンにかければできあがり。

大根の甘みと味の特徴をいかした、プロ級の味わいです。

大根のブイヨン煮 サーモンソテー

【材料】

大根、ねぎ、水、サーモン、塩、小麦粉、植物油、大根の葉、ミニトマト、バター、コーンスターチ、レモン汁、固形コンソメ

 

大根の皮のポン酢漬け

2025-11-18 (公開)

大根の皮もムダなく、美味しく!ポリポリ食感であっさり味の浅漬けです。

【材料】

大根の皮、ポン酢しょうゆ、削り節

 

鶏肉と大根のトマト煮

2025-11-18 (公開)

鶏肉、トマト、しょうゆなどのうまみを含ませた大根は絶品!

黒こしょうと粉チーズをふってアクセントに!

【材料】

大根、鶏もも肉、塩、にんにく、植物油、粉チーズ、粗びき黒こしょう、米、バター、大根の葉、トマトの水煮、しょうゆ

 

大根とあさりの酒蒸し煮

2025-11-17 (公開)

ピーラーでリボン状に薄~くスライスした大根を、あさり・ベーコン・ミニトマト・白ワインと一緒にコールドスタートで蒸し煮に!あさりのだしがしみたアクアパッツァ風で、口当たりなめらかな新感覚の大根料理です。

【材料】

大根、殻付きあさり、ベーコン、ミニトマト、イタリアンパセリ、白ワイン、水、塩、こしょう、オリーブオイル

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/10/3)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、ロッチコカド、松本若菜 他

あさイチ人気記事一覧