【あさイチ】赤身肉を柔らかくするレシピ。おうち焼き肉を楽しむ!ツイQ楽ワザ(11月29日)

【あさイチ】赤身肉を柔らかくするレシピ。おうち焼き肉を楽しむ!ツイQ楽ワザ(11月29日)

2022年11月29日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「赤身肉を柔らかくする方法」をご紹介します。

今日のテーマは大人世代に送る焼き肉術!家でも楽しめる絶品焼肉です。

赤身肉を柔らかくするレシピ


あさいち赤身肉
完成画像はイメージです。

赤身肉をしっとり柔らかくするする方法です。

スピード重視なら酢、美味しさ重視ならマイタケ、両方の良いところ取りが砂糖水!

お好みの方法でぜひ試してみてくださいね。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!

材料【2人分】
<酢につける方法>
<まいたけにつける方法>
マイタケ
<砂糖水につける方法>
砂糖

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:120分】
  1. 酢につける方法⇒酢に肉を浸し、5分おく。
    最も短時間で肉を柔らかくすることができます。少し酸味が残るのがデメリットです。
  2. マイタケにつける方法⇒マイタケを刻んで水と混ぜ、肉にマイタケをまぶして2時間ほど置いてから焼く。
    時間はかかりますが、まいたけの風味がプラスされて美味しさアップ!
  3. 砂糖水につける方法⇒5%の砂糖水に肉を浸し、30分おく。
    砂糖5gなら水は95ml。砂糖が保水性を持つので、肉汁を逃さずジューシーにしてくれます。


↓↓↓同日放送の焼き肉術&レシピはこちら↓↓↓
【あさイチ】大人の焼き肉術&レシピまとめ。ツイQ楽ワザ(11月29日)
2022年11月29日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「大人世代に送る焼き肉術SP」をご紹介します。 肉さっ...


あさイチの最新レシピ

そら豆シェイク

2025-04-02 (公開)

甘さの中に、そら豆の風味をしっかり感じられるひんやりシェイクです。

そら豆シェイク

【材料】

そら豆、グラニュー糖、氷、牛乳、バニラアイスクリーム、バニラエッセンス

 

新たまねぎのみそバター焼き

2025-04-02 (公開)

新たまねぎの甘さが際立つ味噌バター焼きです。

新玉ねぎの味噌バター焼き

【材料】

新たまねぎ、みそ、バター、オリーブオイル

 

時短カンタンお弁当

2025-04-01 (公開)

料理研究家の藤井恵さんが2人の娘のために15年間お弁当を作り続け、たどり着いた究極の簡単お弁当。

おかずはパターン化すると楽ちん!肉や魚の主菜、卵焼き、塩ゆで野菜の3品を入れること。

今回は、鶏むね肉のマヨ焼き、塩ゆでブロッコリーのすりごま和え、さらに韓国のりや紅しょうがを加えた卵焼き。

調理器具は、熱が伝わりやすい卵焼き器だけで、時短にも!

お弁当

【材料】

ご飯、梅干し、黒ごま、サラダ油、鶏むね肉一口大のそぎ切り、塩、こしょう、マヨネーズ、卵、水、韓国のり、ブロッコリー小房に分けたもの、湯、すりごま

 

腸活漬け ザワークラウト

2025-04-01 (公開)

ドイツでおなじみのザワークラウト、お通じ改善にも役立つ乳酸菌たっぷりの腸活漬けです。

この時期は室内で発酵させるのにぴったり。たっぷり作っていつもの食事にプラスしてみましょう。

ザワークラウト

まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2022/11/29)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、柴田理恵・今市隆二 他

あさイチ人気記事一覧