2024年10月16日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「アボカドとポテトのグラタン」のレシピ・作り方をご紹介します。
教えてくれたのはアボカド料理研究家の緑川鮎香さん。加熱したアボカドのトロトロ食感とじゃがいものほくほく食感、パン粉のこんがりサクサク感が相性抜群な一品です。
アボカドとポテトのグラタンのレシピ

アボカドとレンチンしたじゃがいもをスライスして交互に重ねて並べた上にソースをかけますが、そのソースがとっても簡単!
プレーンヨーグルトとマヨネーズをベースにしたお手軽ホワイトソースでつくるアボカド&ポテトのグラタンです。
中はアツアツ、表面のパン粉のこんがりサクサク感がたまらない一品です。
⇒ ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
アボカド | 1個 | じゃがいも | 1個(150g) | ツナ缶(油漬け) | 1個(70g) | オリーブオイル | 大さじ1 |
プレーンヨーグルト(無糖) | 50g | マヨネーズ | 大さじ2 | カレー粉 | 小さじ1 | 砂糖 | 小さじ1 | 顆粒コンソメ | 小さじ1 | にんにく(すりおろす) | 小さじ1 |
パン粉 | 大さじ3 | 粉チーズ | 小さじ2 | バジル(乾)(好みの香草でよい) | 小さじ1/2 |
- じゃがいもは皮をむき、芽があればとる。水にくぐらせてから耐熱容器にのせ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで3分間加熱する。(串がスッと入ればOK)
- じゃがいもに串がすっと通るくらい柔らかくなったら、5mm厚さの半月形に切る。
- アボカドは縦半分に切ってから、種と皮を取り除き、1cm幅のそぎ切りにする。
- 耐熱皿にアボカドとじゃがいもを、交互にずらして重ね、器のサイズに合わせて並べる。
- ボウルに<A>を入れて混ぜてから油を切ったツナを加え、さらに混ぜあわせる。(4)の上にまんべんなくかける。
- 別のボウルに<B>を入れて混ぜ、オリーブオイルを加えて混ぜながらよくなじませる。(5)の上に、平らになるように全体にふりかける。
- オーブントースターに入れ、230℃で8分間、加熱する。途中、表面のパン粉が焦げそうになった場合は、上からアルミホイルをのせください。
あさイチの最新レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
玉ねぎこうじ(米麹の万能うまみ調味料)
2021-12-06 (公開)
老舗のこうじ屋さんが作る、コクやうまみがアップするコンソメのような味わいの万能うまみ調味料。
塩こうじのように毎日の食卓で活躍できる調味料です。
【材料】
米こうじ、塩、玉ねぎ
生米パン
2022-06-06 (公開)
ヴィーガン料理家のリト史織さんが教えてくれたのは、生の米を使った生米パンの作り方です。
【材料】
米、油、メープルシロップ、塩、湯、ドライイースト
麹カレー
2021-12-06 (公開)
塩こうじとカレー粉で味付けしたヘルシーなカレーライス。こうじ屋さんの従業員が大好きな定番まかない料理です。
【材料】
たまねぎ、にんじん、じゃがいも、にんにく、しょうが、鶏手羽元、塩こうじ、水、油
舞茸で牛肉を柔らかくする方法。絶品しゃぶしゃぶレシピ
2021-12-28 (公開) / 2022-12-21 (更新)
しゃぶしゃぶにオススメな食材は、まいたけ です。
舞茸にはお肉のタンパク質を柔らかくするプロテアーゼという酵素が多く含まれているので、リーズナブルなお肉でも柔らかく仕上げることができます。
特に、まいたけをみじん切りにして酵素を出しやすくしてから、お肉と合わせて少し寝かせるのがオススメです。
残った舞茸はしゃぶしゃぶの汁に追加すれば、うまみ成分グアニル酸が加わり、美味しさがさらにパワーアップします。
【材料】
牛肉、舞茸
豆入りピクルス
2025-04-08 (公開)
常備菜にもぴったり!
ミックスビーンズに新たまねぎやパプリカなどの野菜とローリエを加えて香りよく仕上げたピクルスです。
【材料】
ミックスビーンズ、新たまねぎ、にんじん、セロリ、パプリカ、しいたけ、酢、水、砂糖、白ワイン、粗塩、ローリエ
豆と野菜のケチャップ炒め
2025-04-08 (公開)
チリビーンズ風に蒸し大豆と野菜、豚ひき肉をケチャップで炒めた一品です
一味唐辛子をきかせてピリ辛に仕上げました。こんがり焼いたトーストと一緒にいただきます。
【材料】
蒸し大豆、豚ひき肉、新たまねぎ、にんじん、パプリカ、にんにく、オリーブオイル、塩、こしょう、ブロッコリー、食パン、トマトケチャップ、しょうゆ、一味とうがらし、水、油
乗っけるだけトーストアレンジレシピ
2025-04-08 (公開)
朝はパン派の人におすすめ!
乗せるだけで味変できて栄養も取れるトーストアレンジです。
【材料】
食パン、しらす、ピーマン、ごま油、マヨネーズ、塩、たらこ、めんつゆ、チーズ、刻み海苔、コーン缶、すき焼きのタレ、冷凍ブルーベリー、はちみつ、クリームチーズ
食パンで塩バターロール
2025-04-08 (公開)
休みの日にぜひ試したい!食パンで作る塩バターロール風の作り方です。
材料たった3つで、塩バターパンをお家で簡単に再現できます♪
【材料】
食パン、バター、塩
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2024/10/16)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、 他
コメントを書く