【あさイチ】分子調理レシピまとめ。カレー・だし巻き・ハンバーグがワンランクアップ!(10月26日)

【あさイチ】分子調理レシピまとめ。カレー・だし巻き・ハンバーグがワンランクアップ!(10月26日)


あさいち分子調理
完成画像はイメージです。

2022年10月26日の『NHKあさイチ』で放送された、「分子調理ワザで絶品料理」をご紹介します。

俳優の町田啓太さんが最新トレンドの「分子調理」を徹底紹介!カロリーオフできる揚げ物や家庭料理をワンランクアップさせる方法など、役立つ情報満載です!

最新トレンド「分子調理」レシピ

分子調理とは料理を分子レベルで研究し、より美味しくするために調理のコツを科学的に見つけ出す方法です。

例えば煮物なら、どうすればより味がしみやすくなるかということを、食材の性質から研究するというものです。

この分子調理の技術を家庭料理にも応用し、いつもの料理をワンランク上の味に仕上げます!

カレーの分子調理レシピ。家庭料理をワンランクアップ

2022-10-26 (公開) / 2023-06-04 (更新)

最新の分子調理の技法を家庭料理に応用し、食材の旨味を引き出したコク深いカレーをわずか20分で作る方法です。
 
肉だけに多めの塩をふることで、塩分濃度の違いを利用し、食材の旨味を短時間で引き出します♪

あさいち分子調理カレー

【材料】

牛肉、にんにく、しょうが薄切り、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、サラダ油、塩、こしょう、カレールー、水

 

巻かないだし巻き卵

2022-10-26 (公開) / 2023-06-11 (更新)

最新の分子調理の技法を家庭料理に応用し、巻かずに失敗なしのだし巻き玉子の作り方です。
 
卵をサッと混ぜるだけ!卵液は2回で一気に入れる!ぷるぷるの食感が楽しい玉子焼きに仕上げます♪

あさいち分子調理だし巻き

【材料】

卵、酒、みりん、白だし、水

 

四角いハンバーグ

2022-10-26 (公開) / 2023-02-24 (更新)

品川で人気のハンバーグ専門店の「四角いハンバーグ」の作り方です。
 
徹底的に空気を抜いて、肉々しいステーキのようなハンバーグに仕上げます♪

あさいち四角いハンバーグ分子調理

【材料】

牛挽き肉、たまねぎ、パン粉、塩、砂糖、ナツメグ、こしょう

 

あさイチのレシピ一覧を見る



あさイチの最新レシピ

えびとトマトの冷製パスタ

2025-09-16 (公開)

プリプリの海老とミニトマト、オクラを合わせた冷製パスタです。

夏に残ったそうめんで代用しても美味しく作れます。

エビとトマトの冷製パスタ

【材料】

むきえび、ミニトマト、オクラ、バジルの葉、ワインビネガー、カッペリーニ、オリーブオイル、塩、水

 

豚こま冷しゃぶ

2025-09-16 (公開)

しゃぶしゃぶ用肉はいらない!格安の豚こま肉で作る絶品冷しゃぶの作り方です
 
酒でニオイを消して、砂糖の保水力でしっとり仕上げるのがポイント♪お湯は沸騰させずにじっくり火を通し、柔らかくジューシーに仕上げます

豚こま冷しゃぶ

【材料】

豚こま肉、片栗粉、水、酒、砂糖

 

豚こま肉の下味冷凍保存

2025-09-16 (公開)

安い豚こま切れ肉を大容量パックで買っても大丈夫!便利な下味冷凍術を料理研究家の舘野鏡子さんが教えてくれました。
 
片栗粉をいれることで、解凍してもドリップを防げて美味しく焼き上がります♪

豚こま肉の下味冷凍

【材料】

豚こま切れ肉、酒、しょうゆ、みりん、片栗粉、こしょう

 

豚こまと野菜のつまみ揚げ

2025-09-16 (公開)

野菜も取れてお弁当にもピッタリ!クリスピーなごぼうとジューシーな豚こまが、口の中でマリアージュを奏でる絶品豚こまメニューです

つまみ揚げ

【材料】

豚こま切れ肉、にんじん、ごぼう、砂糖、しょうゆ、酒、おろしにんにく、小麦粉、片栗粉、塩、水

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2022/10/26)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、町田啓太 関口メンディー 他

あさイチ人気記事一覧