
2022年7月5日の『NHKあさイチ』で放送された、「そうめんの美味しい食べ方」をご紹介します。
今日のあさイチはツイQ楽ワザ!脱マンネリ「そうめんSP」。専門店直伝のゆで方や達人おすすめつゆレシピ、そうめんと相性ばっちりのクリームソースにタイ料理風アレンジ&ピザなど、役立つ情報満載です!
- イワシ缶パスタ / パリパリサラダ 【最新レシピ!】
- 甘酒ミルクアイス / 生メロンソーダ
- 豆腐タルタルさかな南蛮
- 超簡単!旬の鮎ごはん 【超人気!】
あさイチ流そうめんの美味しい食べ方&アレンジレシピ
そうめんに合うクリームソース
2022-07-05 (公開)
女性に人気の渋谷のそうめん専門店 店主安藤成子さんが教えてくれた、簡単そうめんアレンジレシピです。
安藤さんの簡単クリームソースさえ作ってしまえば、カルボナーラ風やクラムチャウダー風などにさらにアレンジできます。
【材料】
牛乳、白だし、クリームシチューのルウ
明太クリームそうめん
2022-07-05 (公開)
そうめんに合う濃厚クリームソースを使った、簡単アレンジです。
明太子の辛みとクリームのコクがそうめんにピッタリの一品です。
【材料】
そうめん、明太子、牛乳、白だし、クリームシチューのルウ、大葉、ごま
そうめんのゆで方の極意&レシピ
2022-07-05 (公開)
そうめん専門店 店主の安藤さんが教えてくれたのは、そうめんのゆで方の極意です。
ひと手間と工夫で、おうちのそうめんが、お店レベルの美味しさに仕上がります。
【材料】
そうめん、梅干し
パッタイ風そうめん(エスニックそうめん)
2022-07-05 (公開)
タイ料理店シェフ ゴーンさんが考案したエスニックそうめんアレンジです。
タイの麺料理のパッタイを、そうめんを使って手軽にアレンジします。
【材料】
そうめん、油、レモン汁、オイスターソース、ナンプラー、砂糖、ケチャップ、もやし、卵、ピーナツ、厚揚げ、むきえび、たくあん、ニラ、桜エビ、赤玉ねぎ、赤唐辛子パウダー、パクチー
そうめんピザ
2022-07-05 (公開)
そうめん研究家のソーメン二郎さんが教えてくれたのは、余ってしまったそうめんを使ったピザです。
【材料】
ゆでたそうめん、ピザソース、ソーセージ、ピーマン、ピザ用チーズ
よだれ鶏そうめん
2021-07-13 (公開) / 2022-05-14 (更新)
中国料理の山野辺仁シェフが教えてくれたのは、ピリッとした辛みと、酢の酸味が絶妙なよだれ鶏のそうめん!
本格的な味わいなのに、市販のサラダチキンで簡単に作れる中華風そうめんの作り方です。
【材料】
サラダチキン、きゅうり、ねぎ、しょうが、塩、ごま油、そうめん、ミックスナッツ/ピーナッツ、ラー油、米酢・しょうゆ・砂糖・水、黒酢
肉みそそうめん
2021-07-13 (公開) / 2022-05-12 (更新)
日本料理の荻野聡士シェフが教えてくれたのは、美味しいだけではなく、夏に嬉しい栄養素がたっぷり含まれた肉味噌をたっぷり乗せたそうめん!
コクのあるゴマダレとの相性が抜群!甘辛のみそと、香味野菜の香りで、蒸し暑い季節にピッタリのそうめんメニューの作り方です。
【材料】
そうめん、八丁みそ、砂糖、全卵、卵黄、酒、合いびき肉、しょうが、ねぎ、みょうが、きゅうり、トマト、青じそ、赤パプリカ、柚子の皮、めんつゆ、練りごま
オクラと豚しゃぶのエスニック冷やし麺
2021-06-22 (公開) / 2022-05-11 (更新)
料理家・管理栄養士のエダジュンさんが教えてくれたのは、旬のオクラと豚肉を合わせたエスニックな冷やし麺!
いつもとは一味違う、ナンプラーで味付けしたトッピングの半熟たまごの作り方は必見です。
【材料】
オクラ、豚ロース肉、そうめん、みじん切りねぎ、みじん切りしょうが、ごま油、塩、黒コショウ、水、ナムプラー、レモン汁、砂糖、卵
そうめんチャンプルー
2021-09-06 (公開) / 2022-05-15 (更新)
料理研究家のきじまりゅうたさんが教えてくれたのは、余ったそうめんをベーコンや野菜と炒めるそうめんチャンプルーです。
かためにゆでたそうめんを使って、のどごしの滑らかなチャンプルーの作り方です。
【材料】
きゅうり、ベーコン、かにかま、そうめん、マヨネーズ、卵、油、削り節、水、しょうゆ、塩、コショウ
冷麺風そうめん
2021-08-29 (公開) / 2022-05-14 (更新)
心平ちゃん流アレンジそうめん2品目は、キンキンに冷やしたスープに氷を浮かべて、ひんやりサッパリ食べられる冷麺風そうめんです。
まだまだ暑い夏にさらっと食べられる、簡単そうめんの作り方です。
【材料】
そうめん、きゅうり、塩、水、鶏がらスープ、酒、みりん、かにかま、キムチ、氷、酢
ごま香るピリ辛ミルクそうめん
2021-08-25 (公開) / 2022-05-11 (更新)
【材料】
そうめん、豚バラ肉 、水菜、ごま油、牛乳、めんつゆ 、白すりごま、みそ、ラー油、コチュジャン、小ねぎ 、糸唐辛子
- 青じそ活用!万能ソースにシャーベット など 【最新レシピ!】
- プロの夏麺!冷製トマトパスタ / 冷やし担々 / 冷や麦
- ブロッコリー活用!房のこんがり焼き / 復活ワザ 【超人気!】
ソーメン二郎さんのオススメそうめんの食べ方
オリーブオイル+塩
- 茹でたそうめんに、オリーブオイル、塩をかけていただく。
- おすすめのトッピングは、缶詰の桃+生ハム+コショウです。
めんつゆ+ジャスミン茶+リンゴ酢
めんつゆの甘味と、ジャスミン茶の華やかな香りが混ざって上品な味わいでそうめんを楽しめます。
- めんつゆをジャスミン茶とリンゴ酢で割ります。
サラダチキン冷製そうめん
栄養が不足するそうめんに、トマトジュースとサラダチキンなどで栄養をプラスします。
- 味付は、トマトジュース、めんつゆ、塩、コショウ。
- トッピングは、サラダチキン、ブロッコリーモッツァレラチーズ。
タンタンめん風そうめん
混ぜるだけの簡単アレンジそうめんです。
- 味付は、ゴマダレ、具入りラー油、水。
- トッピングは、木綿豆腐、きゅうり、みょうが、大葉。
そうめん薬味づくりに便利アイテム
ソーメン二郎さんがオススメするのは、3枚刃のハサミです。
大葉も、ネギも、みょうがもあっという間に薬味になります。
|
あさイチの人気レシピ動画
【表示順】:人気順 :日付順
厚焼き餅パンケーキ
2019-12-17 (公開) / 2020-11-03 (更新)
あさイチで話題になった餅入りふっくらパンケーキの作り方です。料理研究家のタケムラダイさんが考案されたレシピで、お餅を生地に入れることでもっちり&ふんわりした食感に仕上がります。
【材料】
切り餅、ホットケーキミックス、牛乳、卵、メイプルシロップ、バター
煮あずき
2020-12-01 (公開) / 2022-06-23 (更新)
あずきを煮る前に乾煎りすることで、苦味が出にくくなる裏ワザです。
また、あずきのちょうど2倍の量の水で煮ることで、余分な煮汁が残らず、ポリフェノールを逃がさずに全部食べることができます。
【材料】
あずき、水
キャロットラペ
2020-11-06 (公開) / 2022-06-23 (更新)
2020年11月6日の『NHKあさイチ』で放送されたタサン志麻さんの「キャロットラペ」のレシピと作り方をご紹介します。ニンジンを千切りにして塩もみし、オリーブオイルやレモン汁で和えたお手軽副菜。短時間で多くの料理を作り、そのどれもが本格的で美味しいと話題になり、予約が取れない伝説の家政婦と呼ばれる志麻さんの簡単レシピ
【材料】
にんじん、塩、レモン汁、オリーブオイル、すりおろしにんにく、砂糖、ナンプラー、クミンシード/クミンパウダー
鶏もも肉のパリパリソテー、トマト&レモンソース
2019-09-10 (公開) / 2022-06-02 (更新)
2019年9月10日のNHK『あさイチ』~ハレトケキッチン~で放送された阿部サダヲさんのリクエスト料理「鶏もも肉のパリパリソテー、トマト&レモンソース」の作り方をご紹介します。教えてくれたのはフレンチシェフの秋元さくらさん。パリッと焼き上げたチキンソテーに、爽やかなレモンソースでさっぱりといただけます。パリパリチキン
実際に食べてみたら…鶏の皮がほんとにパリパリで、とっても美味しかったです。トマトソースは肉汁以外に塩分を使っていないのですが、お肉が結構しっかり味がついているのでちょうど良い塩加減でした。
【材料】
鶏もも肉、塩、オリーブ油、にんにく、ローズマリー、じゃがいも、クレソン、ニンニク、トマト、肉汁、レモン汁
万能しらすソース
2021-04-06 (公開)
毎日のランチが簡単になる、万能しらすオイル!
【材料】
清潔な保存瓶、しらす、ニンニク、みりん、薄口しょうゆ、塩、こしょう、サラダ油、オリーブオイル
万能むね肉
2021-02-09 (公開)
家庭料理研究家の奥薗壽子さんが教えてくれたのは、片栗粉を使った胸肉をジューシーにするテクニック!
パサつきがちなむね肉の水分を片栗粉で閉じ込め、しっとり柔らかく食べられる、万能むね肉の作り方です。
【材料】
鶏むね肉、塩、オリーブオイル、片栗粉
チヂミ風冷凍ご飯お焼き
2021-02-01 (公開) / 2022-06-04 (更新)
冷凍ご飯を活かした、チヂミ風のおやきです。調理の使うので、熱々ではなく6割程度に解凍するのがポイント。
使う野菜は、家にあるものでなんでもOK!
【材料】
冷凍ご飯、小ネギ、さくらえび、かつお節、片栗粉、水、ごま油、しょうゆ、砂糖、酢、白すりごま
ガリごぼう
2021-01-13 (公開)
行列ができる天丼店「金子半之助」の人気メニューの再現レシピです。
【材料】
ごぼう、市販のガリ、ごま、薄口しょうゆ、みりん、砂糖、刻み昆布
最後まで読んでいただきありがとうございます。
あさイチで話題の追及ラク技!そうめんアレンジレシピについてご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2022/7/5)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、春日俊彰(オードリー) 他
コメントを書く