【あさイチ】さばのみぞれ酢煎りのレシピ。みんなゴハンだよ(10月2日)

【あさイチ】さばのみぞれ酢煎りのレシピ。みんなゴハンだよ(10月2日)

2024年10月2日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「さばのみぞれ酢煎り」のレシピ・作り方をご紹介します。

教えてくれたのは江戸懐石近茶流宗家の柳原尚之さん。竜田揚げにしたさばをさっぱりとしたみぞれあんでいただく一皿です。

さばのみぞれ酢煎りのレシピ


さばのみぞれ煮
完成画像はイメージです。

さばを竜田揚げにしてみぞれあんと合わせた、さっぱりとしながらも味わい深い一品。

大根おろしは、水洗いしてから使うことで、辛味のある生の大根がまろやかに。品よく仕上げます。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!

材料【2人分】
さば(二枚におろしたもの/半身)1枚
しょうゆ大さじ1
溶きがらし(練りがらしでも可)小さじ2
片栗粉適量
サラダ油大さじ3
大根(皮をむいておろす200g
紫たまねぎ(薄切り1/4個
米酢(穀物酢でもよい大さじ2
あさつき(小口切り2~3本
<A>
大さじ3
みりん大さじ1
だし100cc
砂糖小さじ1
しょうゆ小さじ1
小さじ1/5(ひとつまみ)

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. さばは骨を取り除き、3cm幅に切る。ボウルにさば、溶きがらし、しょうゆを入れて軽くもみ込み、10分間ほどおいて下味をつける。
  2. 大根は皮をむいておろす。さらし(または紙タオル)に包み、水にさらしながら軽くもみ、濁りがなくなるまで軽く洗って、水けを軽く絞る。紫たまねぎは薄切りにする。あさつきは小口切りにする。
  3. フライパンに油を入れて中火で温める。さばに片栗粉を全体にまぶし、皮を下にして置き、2分~2分30秒間揚げ焼きにする。おいしそうな焼き色がついたら上下を返し、同じように2分~2分30秒間焼く。焼き色をつけたら取り出し、油をきる。
  4. 鍋に酢を入れて強めの中火にかけて煮立たせる。全体に沸いたら紫たまねぎを加え、再び煮立たせる。たまねぎがしんなりしたら<A>を加え、ひと煮立ちさせる。
  5. さばを加えて温め、大根おろしを加えて軽くほぐししながら温める。
  6. さばを器に盛り、みぞれあんを煮汁ごとかける。あさつきを散らしたら、完成です。



↓↓↓同日放送のさつまいもレシピ一覧はこちら↓↓↓
【あさイチ】さつまいも大特集!レシピまとめ(10月2日)
2024年10月2日の『NHKあさイチ』~おいしいヘルシー!さつまいも大特集~で放送された、「絶品さつまいもレシピ」をご紹介します。...


あさイチの最新レシピ

トマトマーボービーフン

2025-09-10 (公開)

仕込んだらほったらかすだけの簡単ビーフン!肉と具材、ビーフンをすべて重ねて蒸し煮にすれば戻す手間もありません。

水で戻さずに一緒に煮ることで、素材のうまみがたっぷりしみ込みます。

トマト麻婆ビーフン

【材料】

ビーフン、しいたけ(石づきを取り除き 薄切り、豚ひき肉、ごま油、細ねぎ(薄切り、トマトの水煮、豆板醬、みそ、顆粒鶏ガラスープの素

 

万能のりドレッシングのサラダ

2025-09-10 (公開)

サラダに合うドレッシングです。

焼きのりの香りが食欲をそそります。

海苔ドレッシングのサラダ

【材料】

サニーレタス、きゅうり、焼きのり、めんつゆ、水、酢、ごま油、米油、こしょう

 

シャキシャキ肉野菜炒め

2025-09-09 (公開)

野菜は細切りにして調理時間を短くし、さらに炒める前に下味をつけた肉と、水っぽくなりがちなキャベツやもやしなどをサッと湯にくぐらせることで、シャキシャキ食感に仕上げます。

野菜炒め

【材料】

キャベツ、にんじん、セロリ、もやし、しいたけ、えのきだけ、たまねぎ、にら、ピーマン、にんにく、豚ロース肉、塩、こしょう、紹興酒、水溶きかたくり粉、サラダ油、砂糖、しょうゆ、中華風スープの素、ごま油

 

薬膳紅茶

2025-09-09 (公開)

アイスティー

【材料】

大葉、チューブの梅(梅干しでも可、アイスティー

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2024/10/2)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、ヒャダイン、横澤夏子 他

あさイチ人気記事一覧