【あさイチ】虚無チヂミのレシピ。リュウジさんのバズり飯(11月17日)

【あさイチ】虚無チヂミのレシピ。リュウジさんのバズり飯(11月17日)

2023年11月17日の『NHKあさイチ』~プレミアムトーク~で放送された、「虚無チヂミ」のレシピ・作り方をご紹介します。

教えてくれたのはバズりすぎている料理研究家のリュウジさん。具材は一切なし!生地に豆腐を使うことで食べごたえも満点、お財布にも優しい簡単チヂミです♪

虚無チヂミのレシピ


リュウジ虚無チヂミ
完成画像はイメージです。

リュウジさんが教えてくれた超簡単レシピです。人気の虚無シリーズから、豆腐と調味料だけのチヂミです。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【1人分】
ごま油大さじ1
<生地>
豆腐150g
鶏ガラスープの素小さじ2/3
片栗粉大さじ2.5
<タレ>※混ぜ合わせる
砂糖小さじ1
うま味調味料2振り
しょうゆ大さじ1
小さじ2
ラー油適量

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:10分】
  1. <生地>の材料をすべてボウルで混ぜ合わせる。
    お好みでニラや豚肉をプラスしてもOkです。
  2. フライパンにごま油を入れて熱し、しっかり温まったら生地を流し入れて3分ほど焼く。
    多めのごま油で揚げ焼きすることで、外はカリッと、中はふっくら仕上がります。
  3. 周りが固まってきたら、フタにスライドさせるように乗せ、フライパンをかぶせてひっくり返す。裏面も3分ほど焼く。
  4. 両面パリッと焼き上がったら、お皿に盛り付ける。タレを添えたら、完成です。



あさイチの最新レシピ

きのこと野菜の中華風鶏鍋

2023-12-05 (公開)

きのこや冬野菜などがたっぷりのあったか中華風鍋です。

具材が柔らかくなったら最後にギョーザの皮を加えて、包みながらいただきます。

特製ごまだれも絶品!

あさいち中華風鶏鍋

【材料】

鶏もも肉、白菜、たけのこ、にんじん、しょうが、市販の味付きザーサイ、えのきだけ、しめじ、生しいたけ、きくらげ、ごま油、水、酒、こしょう、ギョーザの皮、中華風顆粒チキンスープの素、しょうゆ、塩、練りごま、鍋の煮汁、砂糖、ラー油

 

ねぎ油

2023-12-04 (公開)

ネギと生姜、玉ねぎをサラダ油でじっくり加熱した万能オイル。

作っておくと野菜炒めなどの炒めもの全般、和え物など色々な料理の香り付けに役立ちます。

あさいちねぎ油

【材料】

サラダ油、ねぎの青い部分、たまねぎ、しょうが

 

長芋でふわとろ あんかけチャーハン

2023-12-04 (公開)

中国料理店オーナーシェフの井桁良樹さんが教えてくれたのは、プロの技を使ったあんかけチャーハンです。
 
シンプルなネギ炒飯にホタテが入ったあんをタップリかけました!ふわとろのあんが心も体も温めてくれます♪

あさいち長芋あんかけチャーハン

【材料】

ご飯、溶き卵、ねぎ、しょうゆ、帆立て貝柱、チキンスープ、長芋、こしょう、水溶き片栗粉、卵白、紹興酒、ねぎ油、塩、サラダ油、たまねぎ、しょうが

 

豚肉のりんご煮

2023-12-04 (公開)

とんかつ用の豚肉とリンゴを使った煮物です。
 
おせち料理が苦手な小さな子どもでも食べやすい正月おすすめの一品です

あさいち豚肉のりんご煮

【材料】

豚ロース、りんご、玉ねぎ、ミックスベジタブル、ブイヨン、しょうゆ、白ワイン、オリーブオイル、塩、こしょう、小麦粉

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/11/17)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、リュウジ(料理研究家) 他

あさイチ人気記事一覧