【あさイチ】柿とかぶと鶏肉のソテー長芋ソースのレシピ。みんなゴハンだよ(10月24日)

【あさイチ】柿とかぶと鶏肉のソテー長芋ソースのレシピ。みんなゴハンだよ(10月24日)

2023年10月24日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「柿とかぶと鶏肉のソテー長芋ソース」のレシピ・作り方をご紹介します。

教えてくれたのは料理研究家のパン・ウェイさん。夏の猛暑で疲れた体にやさしい、秋の食材をふんだんに使った中国薬膳料理です。

柿とかぶと鶏肉のソテー長芋ソースのレシピ


あさいち柿とかぶと鶏肉のソテー長芋ソース
完成画像はイメージです。

料理研究家のパン・ウェイが教えてくれたのは、夏の猛暑で疲れた体にやさしい中国薬膳料理です。
 
秋の食材、柿、かぶ、長芋をふんだんに使って、体の熱を取り、呼吸器の調子を調えます♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
鶏もも肉1枚(250g)
1/2個
かぶ1個
オクラ2本
ローズマリー(生)1本
<長芋ソース>※混ぜ合わせる
長芋40g(皮ごと5mm角)
粒マスタード大さじ3
米酢大さじ1.5
はちみつ大さじ1.5
チキンスープのもと(中華風)小さじ1.5

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. 鶏もも肉の表面の水分を拭き取り、肉の厚い部分に水平に切り目を入れて開き、厚みを均等にして8等分に切る。
    臭みの原因になるので水分はしっかり拭ってください。
  2. 鶏肉の皮を下にしてフライパンに並べ、中火で約3分間、皮がカリカリに焼けるように押さえながら焼く。上下を返して、肉の間にローズマリーを入れ、場所を変えて香りを移しながら約2分間焼いて、取り出しておく。
  3. 柿は皮をむいて、くし形に4等分、かぶは洗って皮ごとくし形に8等分に切りる。オクラはサッと下ゆでしてヘタを取り除き、鶏の油が残ったフライパンで軽く焼き色がつくまで焼く。
  4. 皿に、かぶ・鶏肉・柿を重ねるように盛り合わせ、オクラとローズマリーを添える。
  5. 混ぜ合わせた<長芋ソース>をかければ完成です。



↓↓↓同日放送!下味冷凍のやり方↓↓↓
【あさイチ】下味冷凍術のやり方。肉も魚もジューシーに!お得な冷凍方法です(10月24日)
2023年10月24日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、お得なお肉のジャンボパックの「下味冷凍術」のやり方をご...


あさイチの最新レシピ

冷やし水ギョーザ

2025-08-28 (公開)

鶏ひき肉、木綿豆腐、きゅうりなどを市販のギョーザの皮で包み、ゆでたあと氷水で冷やします。

皮が半透明になり、見た目もさわやか。しょうゆ、酢、砂糖を合わせた韓国だれ「チョカンジャン(酢じょうゆ)」につけていただきます。

水餃子

【材料】

木綿豆腐、きゅうり、白菜キムチ、干ししいたけ、ねぎ、鶏ひき肉、ギョーザの皮、塩、こしょう、酒、しょうゆ、おろしにんにく、酢、砂糖

 

かつお節で時短みそ汁&チャーハン

2025-08-28 (公開)

具材にもだしにもかつお節を使った簡単みそ汁の作り方です。
 
具材はスライサーでさっと削って、すぐに楽しめる時短メニューです♪

【材料】

かつお節、味噌、長ネギ、絹豆腐、玉ねぎ、大根、にんじん

 

プチ辛えびチリ

2025-08-27 (公開)

冷凍むきえびでもおいしく手軽に、えびチリを作れるレシピです。

プリッと食感でほんのりピリ辛!ご飯のおともにおすすめです。

【材料】

むきえび、塩、こしょう、片栗粉、しょうが、にんにく、ねぎ、豆板醤、サラダ油、トマトケチャップ、砂糖、酢、水

 

ピリ辛温やっこ

2025-08-26 (公開)

ツナ、しょうゆ、トーバンジャンを合わせた「ツナジャン」のタレをかけ、レンジで温めるだけでつくれる「温やっこ」。短時間で作れるお手軽レシピです。

ピリ辛温奴

【材料】

木綿豆腐、ねぎ、ツナ、豆板醤、しょうゆ、砂糖、ごま油

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/10/24)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、江上敬子(ニッチェ)、三山凌輝 他

あさイチ人気記事一覧