【あさイチ】とろとろコロッケのレシピ。プロ直伝!コロッケ大百科(10月16日)

【あさイチ】とろとろコロッケのレシピ。プロ直伝!コロッケ大百科(10月16日)

2023年10月16日の『NHKあさイチ』で放送された、「絶品とろとろコロッケ」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日のテーマはコロッケ大百科!旬のじゃがいもを使った人気メニュー、コロッケをより美味しく食べるアイデア大集合!

絶品とろとろコロッケのレシピ


あさいちとろとろコロッケ
完成画像はイメージです。
詳細な分量は放送終了後に追記します

東京・豊島区にあるミシュラン獲得の有名洋食店が教えてくれたのは、絶品とろとろコロッケの作り方です。
 
粗いパン粉を使った衣はサクサク!じゃがいもなのに中はしっとり&なめらかな絶品コロッケです♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【14個分】
じゃがいも(メークインがオススメ)3~4個(約500g)
玉ねぎ120g
豚ひき肉300g
生パン粉(粗めがオススメ)適量
サラダ油適量
<A>※混ぜ合わせる
片栗粉15g
50cc
小さじ1/3
こしょう少々
シーズニングソース(めんつゆ、白だしでも可)小さじ1
<B>※混ぜ合わせる
薄力粉40g
天ぷら粉10g
<C>※混ぜ合わせる
1個
牛乳25cc

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:30分】
  1. じゃがいもを皮ごと蒸し、柔らかくなったら(竹串がすっと刺さるくらい)皮をむいて潰す。
    皮をむいてから茹でてもOKです。
  2. 玉ねぎをみじん切りにする。
  3. フライパンにサラダ油(適量)を入れて熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしたら豚ひき肉を加えて火が通るまで炒める。
  4. 炒めたひき肉と玉ねぎに<A>を加え、具材がひとかたまりになるまで2分ほどよく混ぜたら、火を止める。
  5. じゃがいもを加えて、じゃがいもを木べらで潰しながら1分ほど練り混ぜる。
  6. バットに生地を広げて冷ましてから、14等分に分けて小判型にまとめる。
  7. <B>を薄くつけてから<C>にくぐらせ、パン粉をまぶす。
  8. たっぷりのサラダ油を熱し、コロッケを揚げる。衣がきつね色になったら、完成です。



↓↓↓同日放送のコロッケレシピはこちら↓↓↓
【あさイチ】コロッケ大百科!レシピ&美味しい食べ方まとめ(10月16日)
2023年10月16日の『NHKあさイチ』~コロッケ大百科~で放送された、「コロッケのおいしい食べ方&レシピ」をご紹介します。 ...


あさイチの最新レシピ

マーボーなす

2025-06-12 (公開)

なすは油通しの手間をはぶき、一度焼いてから煮ることで、中まで味が染みこみます。

味付けに野沢菜漬けを加えることで、シャキシャキ食感と乳酸発酵の自然な酸味が味を引き締め、酸っぱ辛いマーボーなすに!

麻婆ナス

【材料】

なす、合いびき肉、サラダ油、野沢菜漬け、豆板醬、甜麺醤、水溶き片栗粉、ラー油、ごま油、しょうが、にんにく、ねぎ、鶏ガラスープ、しょうゆ、砂糖、酒、酢、こしょう

 

あじの干物とポテトのミルク煮(ブランダード)

2025-06-11 (公開)

南フランスの郷土料理にのブランダードを渡辺シェフがアレンジ!

本来はたらを使うところを、焼いたあじの干物でつくります。干物の凝縮されたうまみと香ばしさがアクセントです。

魚とポテトのミルク煮

【材料】

あじの干物、じゃがいも、にんにくの芽、酒、牛乳、生クリーム、バター、オリーブ油、塩、白こしょう、黒こしょう、ガーリックパウダー、タイム・ローズマリー・セージ・バジルなど。いずれか1~2種でもOK、赤とうがらし

 

ゴーヤーのサンドイッチ

2025-06-10 (公開)

夏野菜と相性抜群の万能ソースで絶品!ゴーヤーの新感覚サンドイッチです。
 
苦みがくせになる絶品サンドイッチの作り方です♪

ゴーヤーのサンドイッチ

【材料】

食パン、クリームチーズ、ゴーヤー、塩、かつお節、サラダチキン、マヨネーズ、こしょう、しょうゆ、白すりごま

 

こねないパン

2025-06-10 (公開)

パン料理研究家の青木ゆかりさんが教えてくれたのは、常識をくつがえす!超簡単に作れるこねない不思議パンの作り方
 
焼き立てフワフワの手作りパンをたった40分で作る方法です♪

手づくりパン

【材料】

強力粉、インスタントドライイースト、砂糖、塩、サラダ油、水

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/10/16)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、八嶋智人、松本穂香 他

あさイチ人気記事一覧