2023年11月15日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「アラブの炊き込みご飯 マルクーバ」のレシピ・作り方をご紹介します。
教えてくれたのは料理研究家の荻野恭子さん。ラム肉や野菜がたっぷりの中東の炊き込みご飯マクルーバです。
- 韓国風タレのさっぱり水餃子!冷やし水ギョーザ 【最新レシピ!】
- 冷凍エビでプリッと!プチ辛エビチリ
- ひんやり夏におすすめ!簡単冷や汁 【超人気!】
- 井上祐貴さんが伝授!梅サバ缶そうめん
アラブの炊き込みご飯「マクルーバ」のレシピ

中東アラブの炊き込みご飯は鍋をひっくり返して盛り付けます。
豪快な見た目だけでなく、ラム肉や野菜の旨味がたっぷり詰まった炊き込みごはんは家族みんなが喜ぶごちそうです♪
⇒ ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
ラム肉(焼き肉用) | 200g | 米 | カップ2(400cc) | 熱湯 | カップ2(400cc) | 塩 | 小さじ1 | ミニトマト | 6個 | ブロッコリー | 小1/2個 | たまねぎ | 1/4個 | にんじん | 1/3本 | オリーブオイル | 大さじ1 | バター | 大さじ1 | アーモンドスライス | 20g | プレーンヨーグルト(無糖) | カップ1/2(100cc) |
水 | カップ3(600cc) | 塩 | 小さじ1+1/2 | 粗挽き黒こしょう | 小さじ1/2 | ターメリック粉 | 小さじ1/4 |
クミンシード | 小さじ1/2 | カルダモン | 6粒 | オールスパイス | 10粒 | ローリエ | 1枚 |
- ラム肉を一口大に切り、鍋に入れる。<A>を加え、アクをとりながら弱めの中火で20分間煮る。
- ラム肉をざるにあげ、ゆで汁をカップ2(400cc)取り分けておく。
- 米に塩と熱湯を加えて15分間つけたら、ザルにあげて水気を切る。
- 玉ねぎは薄切りにする。ブロッコリーは小房にわけ、大きいものは切る。ニンジンは8mm厚さの輪切りにする。ミニトマトはヘタを除く。
- フッ素樹脂加工の鍋(直径18cm前後)に、オリーブオイル、バターを入れて中火にかける。バターが溶けたらアーモンドを加えて色づくまで炒め、火を止めて取り出しておく。
- 同じ鍋に<B>を入れ、中火で炒める。香りが立ったら、たまねぎ・ブロッコリー・にんじん・ミニトマトを入れ、全体に油をまわす。スパイスなどを炒める際にはじけて跳ねることがあるので注意してください。
- 油がまわったら、火を止めて野菜を鍋底にならし、ラム肉を乗せる。上に米も重ね、取り分けておいたゆで汁カップ2(400cc)を注ぐ。鍋にふたをして、中火で5分間、その後弱火で10分間炊いたら、火を止めて3分間蒸らす。
- 鍋をひっくり返して金属製などの丈夫な皿に盛る。上に炒めたアーモンドを散らし、ヨーグルトを添える。混ぜながらいただきます。
- 体の不調がスッキリ!ブームの食べる養生レシピまとめ 【最新レシピ!】
- 火を使わず簡単夏ご飯!夏のスタミナ丼など 【超人気!】
- 3シェフ夏の冷やし麺!レモン春雨/冷製カルボなど
- タンパク質レシピ!タンドリーチキン/ギョニソチップス
あさイチの最新レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
玉ねぎこうじ(米麹の万能うまみ調味料)
2021-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
老舗のこうじ屋さんが作る、コクやうまみがアップするコンソメのような味わいの万能うまみ調味料。
塩こうじのように毎日の食卓で活躍できる調味料です。
【材料】
米こうじ、塩、玉ねぎ
生米パン
2022-06-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
ヴィーガン料理家のリト史織さんが教えてくれたのは、生の米を使った生米パンの作り方です。
【材料】
米、油、メープルシロップ、塩、湯、ドライイースト
麹カレー
2021-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
塩こうじとカレー粉で味付けしたヘルシーなカレーライス。こうじ屋さんの従業員が大好きな定番まかない料理です。
【材料】
たまねぎ、にんじん、じゃがいも、にんにく、しょうが、鶏手羽元、塩こうじ、水、油
フライパン8分蒸し
2022-11-22 (公開)
料理研究家の近藤幸子さんが教えてくれたのは、フライパンだけで作る簡単蒸し料理です。
フライパンで8分!冷蔵庫で余った食材ですぐ作れる簡単レシピです。
【材料】
肉、塩、水、カボチャ、たまねぎ、にんじん、大根、なす、カブ、じゃがいも、さつまいも、キャベツ、ニラ、小松菜、長ねぎ、ゴボウ、ピーマン、シイタケ、しょうゆ、みそ、オイスターソース、ナンプラー、中農ソース
梨だれ 豚バラきゅうり巻き
2025-09-01 (公開)
カリッと焼いた豚バラをピーラーで薄くスライスしたきゅうりで巻きを特製の梨ダレにつけていただきます。
さっぱりとした味わいで食欲をそそる、食養生のレシピです。暑さと乾燥で弱った呼吸器系の調子を整えます。
【材料】
豚バラ肉、きゅうり、梨(5mm角に切る、ベビーリーフ、クコの実、しょうゆ、米酢、はちみつ、にんにく、ごま油、ラー油
海鮮小籠包
2025-08-28 (公開)
新進気鋭の料理人・関斉寛シェフが教えてくれたのは、スーパーの食材で作る小籠包の作り方です。
家庭ではハードルが高い小籠包を、ギョーザの皮とツナ缶で簡単に作ります♪
【材料】
ツナ缶、むきえび、しょうが、長ネギ、ブロッコリー、ギョーザの皮、片栗粉、ごま油、ケチャップ、オイスターソース、中華あじ、マヨネーズ、粉チーズ、はちみつ、黒酢
冷やし水ギョーザ
2025-08-28 (公開)
鶏ひき肉、木綿豆腐、きゅうりなどを市販のギョーザの皮で包み、ゆでたあと氷水で冷やします。
皮が半透明になり、見た目もさわやか。しょうゆ、酢、砂糖を合わせた韓国だれ「チョカンジャン(酢じょうゆ)」につけていただきます。
【材料】
木綿豆腐、きゅうり、白菜キムチ、干ししいたけ、ねぎ、鶏ひき肉、ギョーザの皮、塩、こしょう、酒、しょうゆ、おろしにんにく、酢、砂糖
かつお節で時短みそ汁&チャーハン
2025-08-28 (公開)
具材にもだしにもかつお節を使った簡単みそ汁の作り方です。
具材はスライサーでさっと削って、すぐに楽しめる時短メニューです♪
【材料】
かつお節、味噌、長ネギ、絹豆腐、玉ねぎ、大根、にんじん
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2023/11/15)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、濱田マリ、横澤夏子 他
コメントを書く