【あさイチ】鶏手羽元やわらか甘酢煮のレシピ。みんなゴハンだよ(9月14日)

【あさイチ】鶏手羽元やわらか甘酢煮のレシピ。みんなゴハンだよ(9月14日)

2023年9月14日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「鶏手羽元のやわらか甘酢煮」のレシピ・作り方をご紹介します。

教えてくれたのは料理研究家の吉田愛さん。リーズナブルな鶏手羽元を使った、さっぱりとした味わいの煮物です。酢の効果で肉が柔らかくなり、まろやかな酸味で後を引くおいしさです。

鶏手羽元のやわらか甘酢煮のレシピ


あさいち鶏手羽元の甘酢煮
完成画像はイメージです。

お手頃な鶏手羽元を使った、さっぱりとした味わいの煮物です。

酢の効果で、肉がやわらかくなり、まろやかな酸味で後を引くおいしさです。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!

材料【2人分】
鶏手羽元6本(約300g)
2個
ねぎ1本(約100g)
<A>
大さじ2
しょうゆ大さじ2
大さじ2
150cc
砂糖大さじ1.5
しょうが薄切り3~4枚

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:25分】
  1. 鶏手羽元は、骨に沿って切り目を1本入れる。
  2. ねぎはよく洗い、青い部分も含めて4cm長さに切る。
  3. 卵は、冷たい状態から7分30秒間ゆでたら冷水にとり、冷めたら殻をむく。
  4. フライパンに<A>を入れ、強めの中火にかけて煮立たせる。鶏手羽元とねぎを加え、再び煮立ったら、ふたをして弱めの中火で約15分間煮る。途中で一度、手羽元の上下を返す。
  5. ふたを開けてゆで卵を加えたら、強めの中火にし、煮汁をまわしかけながら煮る。
  6. 汁気が少なくなってきたら火を止める。
  7. ゆで卵は半分に切り、鶏手羽元と共に器に盛りつければ完成です。



↓↓↓同日放送ののレシピはこちら↓↓↓
【あさイチ】小松菜のゆずこしょうあえのレシピ。レンジで簡単!みんなゴハンだよ(9月14日)
2023年9月14日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「小松菜のゆずこしょう和え」のレシピ・作り方をご紹介しま...


あさイチの最新レシピ

ホイコーロー

2025-03-31 (公開)

キャベツやピーマンの代わりに葉たまねぎを使って、本場の味に仕上げた回鍋肉です。

コクをだしつつさわやかな後味にするため、かんきつの風味をアクセントとして加えるのもポイント!

回鍋肉

【材料】

豚バラ肉、みかんの皮、葉たまねぎ、サラダ油、にんにく、豆板醤、甜麺醤、豆豉、紹興酒、しょうゆ、砂糖

 

オーブンで鶏だんご

2025-03-18 (公開)

オーブンで作る簡単鶏だんごの作り方。はんぺん入りでフワフワ!作り置きで1週間分のおかずになります♪

お弁当

【材料】

鶏ひき肉、はんぺん、かたくり粉、塩、しょうゆ、卵、白ごま、長ねぎ、にんじん、れんこん、きざみしょうが

 

ちくわとエリンギのうなぎのタレ焼き弁当

2025-03-18 (公開)

お手頃&ヘルシー食材で激安うなぎ弁当の作り方です。隠し包丁を入れるのがポイント!タレが染み込んでうなぎっぽさがUPします♪
 
見た目も香りもうなぎ!絶品弁当の作り方です。

うなぎ風弁当

【材料】

ちくわ、エリンギ、うなぎのタレ、サラダ油、水

 

豚ひき肉の甘辛バインミー(ベトナムのサンドイッチ)

2025-03-13 (公開)

バインミーはベトナムでは日本のおにぎりのように人気のサンドイッチ。

豚ひき肉の甘辛味となますのさっぱりした味が絶妙にマッチ!

エスニックな味わいが楽しめます。パクチーとミントの香りがアクセントです。

バインミー

【材料】

豚ひき肉、大根、にんじん、塩、きゅうり、パクチー、にんにく、たまねぎ、バター、バゲット、スペアミント、粗挽き黒こしょう、ヌクマム、しょうゆ、砂糖、白ごま、豆板醤、ヌクマム(ナムプラーでも可、酢、水

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/9/14)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、木ひろし、加藤諒 他

あさイチ人気記事一覧