【あさイチ】梅とサバ缶の混ぜそうめんのレシピ。井上祐貴さんが伝授!みんなゴハンだよ(8月25日)

【あさイチ】梅とサバ缶の混ぜそうめんのレシピ。井上祐貴さんが伝授!みんなゴハンだよ(8月25日)

2025年8月25日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「梅とサバ缶の混ぜそうめん」のレシピ・作り方をご紹介します。

教えてくれたのは料理上手な俳優の井上祐貴さん。サバ缶と梅干しを混ぜた「梅さば」を旬の夏野菜とともにそうめんに乗せたボリューム満点の一皿です。

梅とサバ缶の混ぜそうめんのレシピ


サバ缶で混ぜそうめん
完成画像はイメージです。

サバ缶・梅干し・白だしを混ぜた「梅サバ」をそうめんにのせ、オクラや焼きズッキーニをトッピング。あとは、しそやみょうがで風味を加え、豪快に混ぜて食べるのみ!

サバのうまみと梅の酸味がさわやかな一皿です。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!

材料【2人分】
さばの水煮缶1缶(150~200g)
梅干し(大)。1~2個
白だし(濃縮タイプ)大さじ2
オクラ6本
ズッキーニ5cm
みょうが2コ
青じそ4枚
白ごま少々
そうめん2束
オリーブオイル大さじ1/2
少々

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. 梅サバを作る。梅干しは種を除いて粗くたたく(ねり梅を使ってもよい)。さば缶は汁気を半量くらい残してボウルに入れ、軽くほぐす。たたいた梅・白だしを加えて混ぜる。
  2. フライパンにオリーブオイルをひいて温め、ズッキーニの両面においしそうな焼き色がつくまで中火で焼く。
  3. オクラはヘタの部分を切り落とし、塩をまぶして板ずりする。ズッキーニは5mm厚さの輪切りする。みょう・青じそは細切りにする。
  4. 鍋に湯を沸かし、そうめんとオクラを入れ、1分30秒間ゆでる。湯を切って水にとり、流水でよく洗う。粗熱がとれたらオクラを取り出し、斜め半分に切る。そうめんはさらに氷水でしめ、水気をしっかりきって器に盛りつける。
  5. 梅サバをのせ、ズッキーニとオクラをのせる。みょうが・青じそを散らして、白ごまをふる。よく混ぜて食べる。粉ざんしょうや七味をふるのもオススメです。



↓↓↓同日放送の食養生おすすめレシピはこちら↓↓↓
【あさイチ】食べる養生おすすめレシピ&体質チェック。ブーム到来!体質別の調理法(8月25日)
2025年8月25日の『NHKあさイチ』で放送された、「食べる養生おすすめレシピ」をご紹介します。 今日のテーマは夏バテに負け...


あさイチの最新レシピ

まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2025/8/25)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、いとうあさこ、福士誠治 他

あさイチ人気記事一覧