【あさイチ】冷や汁でだしダイエット!レシピまとめ。夏太り徹底予防ツイQ楽ワザ(7月18日)

【あさイチ】冷や汁でだしダイエット!レシピまとめ。夏太り徹底予防ツイQ楽ワザ(7月18日)

2023年7月18日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「だしダイエットの極意!かつおだし香る冷や汁」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日のテーマは知っておきたい!夏太り徹底予防術です。

ついついアイスを食べすぎてしまったり、お酒を飲みすぎてしまうこの季節に、ちょっとした工夫でヘルシーにできるカロリーコントロール術は必見です!

だしダイエットの極意

摂取した糖分と塩分は“SGLT”が血管の中に取り込んでくれます。
 
塩分と糖分を摂取するとSGLTが増え、体内に取り込む塩分と糖分も増えることになります。
 
減塩することでSGLTの働きを抑えられ、吸収される糖分も減りダイエットにつながります。


↓↓↓話題沸騰!だしダイエットのやり方はこちら↓↓↓
やせる出汁のレシピ。工藤先生のだしダイエットのやり方と効果!デブ味覚改善に。ヒルナンデスで話題の頑張らないダイエット
2019年11月25日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』で放送された話題の頑張らないダイエット「痩せるだしを飲むだけダイエット...

かつおだし香る冷や汁のレシピ


あさいち冷や汁
完成画像はイメージです。

はんにゃの川島さんが17kgのダイエットに成功した、簡単ヘルシーメニューです。
 
カツオの出汁に含まれるヒスチジンは、少量でも満足感が出て食欲効果が期待できます。
緑茶のグルタミン酸も合わせて、簡単で美味しいダイエット食の作り方です♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
顆粒だし(かつお)大さじ1.5
サバ味噌缶1缶
木綿豆腐300g
大葉5g
みょうが2個
おろししょうが大さじ1
すりごま適量
緑茶200cc

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:3分】
  1. 大葉は千切りにする。
  2. 緑茶に顆粒だしを入れて溶く。
    顆粒だしはできるだけ細かい粒子のものがおすすめ。
  3. さば缶、豆腐を崩しながら入れ、混ぜる。
  4. お椀に盛り付け、薬味を乗せる。すりごまをまぶしたら完成です。


↓↓↓同日放送の夏太り予防術&レシピはこちら↓↓↓
【あさイチ】夏太り徹底予防術&レシピまとめ。夏に使えるカロリーコントロール術!ツイQ楽ワザ(7月18日)
2023年7月18日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「知っておきたい!夏太り予防術」をご紹介します。 暑い日...


あさイチの最新レシピ

お好み焼き

2023-09-25 (公開)

すりおろした長芋とベーキングパウダーを加えて、フワフワの生地が魅力のお好み焼きです。
 
豚肉はカリッ、生地はフワッと蒸し焼きにする、絶品お好み焼きの作り方です♪

あさいちお好み焼き

【材料】

キャベツ、細ねぎ、豚バラ肉、小麦粉、卵、ベーキングパウダー、長芋、水、削り節、塩、ソース、青のり、マヨネーズ、トマトケチャップ、からし

 

まいたけのサラダ

2023-09-21 (公開)

旬の舞茸とかぼすを使ったサッパリサラダです。
 
香ばしく焼いた舞茸がポイントです♪

あさいちまいたけサラダ

【材料】

まいたけ、紫たまねぎ、かぼすの果汁、塩、オリーブ油、パクチー

 

ジャマイカ風ジャークチキン

2023-09-21 (公開)

スパイシーなジャマイカの名物料理「ジャークチキン」をアレンジしました。
 
ゆずこしょう、にんにく、パプリカパウダー、乾燥オレガノなどを揉み込んだ鶏もも肉を香ばしく焼き上げます♪

あさいちジャークチキン

【材料】

鶏もも肉、じゃがいも、オリーブ油、塩、ゆずこしょう、にんにく、オレガノ、パプリカパウダー、はちみつ、酒

 

フレンチ風 冷や汁

2023-09-21 (公開)

宮崎県の郷土料理「冷や汁」を、フランス料理風に盛り付けた一品です。

あさいちフレンチ風冷や汁

【材料】

ごはん、木綿豆腐、きゅうり、大葉、みょうが、無調整豆乳、冷や汁の素、オリーブオイル

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/7/18)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、大沢あかね、塚地武雅 他

あさイチ人気記事一覧