【あさイチ】座りコリ解消術まとめ。お尻のセルフチェック&簡単エクササイズのやり方。ツイQ楽ワザ(2月21日)

【あさイチ】座りコリ解消術まとめ。お尻のセルフチェック&簡単エクササイズのやり方。ツイQ楽ワザ(2月21日)

2023年2月21日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「保存版!座りこり解消法」をご紹介します。

朝起きた時のコリを解消するストレッチや正しい寝具の選び方、お尻先生が伝える座りコリ改善法に歯科医直伝!老け顔解消術など現代社会の全身コリに役立つ情報満載です。


↓↓↓同日放送の保存版コリ解消術はこちら↓↓↓
【あさイチ】寝コリ解消エクササイズのやり方&正しい寝具の選び方まとめ。ツイQ楽ワザ(2月21日)
2023年2月21日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「保存版!寝こり解消ストレッチ&寝具の正しい選び方」をご紹介し...
【あさイチ】マスクコリ老け顔解消術!耳ひっぱり&はにふえろエクササイズまとめ。ツイQ楽ワザ(2月21日)
2023年2月21日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「保存版!マスクこり解消法」をご紹介します。 朝起きた時...

※画像引用NHKあさイチ

保存版!座りコリ解消法


あさいち座りコリ
完成画像はイメージです。

最近立ち上がる時に腰の痛みを感じようになったり、段差がほとんどないところでつまづいたりするようになった人は、「座りコリ」が原因かもしれません。

お尻の筋肉が凝っていると慢性的な腰痛になったり、歩幅が狭くなって転びやすくなることも。

お尻のコリセルフチェック

手順
  1. 椅子に座り、片方の足首を反対の足に乗せる。
  2. 身体を前に傾けた時、お尻の外側に痛いところがあれば凝っている可能性あり。

座りコリ解消のミルフィーユポイント

座りコリは大きな筋肉がつながっている「ミルフィーユポイント」をほぐすこと!

ミルフィーユポイントとは、お尻の左右にある、大殿筋、中殿筋、小殿筋などがミルフィーユのように重なりあった場所です。

ここをほぐすことで一気に筋肉が緩んで効率よく血行が良くなります。
 
左右の腰骨の上部に手を当て、腰の真ん中で親指を合わせる。親指五回の指をナナメ45度におろした辺り(さわると少し痛みがある場所)がミルフィーユポイントです。

ミルフィーユポイントのほぐし方(基本)

手順
  1. 横座りになり、ひじの先を横につける。
  2. 両膝を軽く曲げ、繰り返し倒す。
    床に当たったミルフィーユポイントに体重がかかり、ほぐされます。
  3. 片側10回繰り返し、反対も同様に行う。

家事や仕事の合間にできる簡単ほぐし

手順
  1. 椅子に浅く腰掛け、ミルフィーユポイントに握りこぶしを当てる。
  2. 背もたれに背中をつける。
    こぶしに体重がかかりミルフィーユポイントが刺激されます。
  3. 立って行う場合はミルフィーユポイントにこぶしを当て、お尻を壁に押し付ける。



あさイチの最新レシピ

アイステーのおいしい作り方・レシピ

2025-08-05 (公開)

ホットブリューとは熱湯で抽出したアイスティーを氷に入れて飲む方法です

飲みたいときにすぐに飲めるのが◎

アイスティー

【材料】

紅茶の茶葉2.5gのティーバッグ、熱湯、氷

 

フローズンフルーツティーソーダ

2025-08-05 (公開)

ティーソーダ

【材料】

熱湯、紅茶のティーバッグ、砂糖、冷凍フルーツ、炭酸水

 

厚揚げのとろとろ親子丼

2025-07-31 (公開)

お手頃価格で食べ応えのある厚揚げを使った、あっさりとした味わいの親子丼です。

余熱で卵を仕上げることで、色鮮やかでトロッとした食感に仕上がります。

厚揚げの親子丼

【材料】

厚揚げ、たまねぎ、鶏ひき肉、酒、塩、卵、細ねぎ、粉ざんしょう、温かいごはん、だし、しょうゆ、みりん、砂糖

 

なすのレンジ蒸し

2025-07-29 (公開)

なすはレンジで蒸し、味つけはめんつゆをベースにした手軽でさっぱりとしたなすの副菜です。

ナスのレンジ蒸し

【材料】

なす、水、塩、揚げ玉、めんつゆ、酢、砂糖、赤とうがらし

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/2/21)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、アンガールズ田中卓志・アンミカ 他

あさイチ人気記事一覧