【あさイチ】マスクコリ老け顔解消術!耳ひっぱり&はにふえろエクササイズまとめ。ツイQ楽ワザ(2月21日)

【あさイチ】マスクコリ老け顔解消術!耳ひっぱり&はにふえろエクササイズまとめ。ツイQ楽ワザ(2月21日)

2023年2月21日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「保存版!マスクこり解消法」をご紹介します。

朝起きた時のコリを解消するストレッチや正しい寝具の選び方、お尻先生が伝える座りコリ改善法に歯科医直伝!老け顔解消術など現代社会の全身コリに役立つ情報満載です。


↓↓↓同日放送の保存版コリ解消術はこちら↓↓↓
【あさイチ】寝コリ解消エクササイズのやり方&正しい寝具の選び方まとめ。ツイQ楽ワザ(2月21日)
2023年2月21日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「保存版!寝こり解消ストレッチ&寝具の正しい選び方」をご紹介し...
【あさイチ】座りコリ解消術まとめ。お尻のセルフチェック&簡単エクササイズのやり方。ツイQ楽ワザ(2月21日)
2023年2月21日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「保存版!座りこり解消法」をご紹介します。 朝起きた時の...

※画像引用NHKあさイチ

保存版!マスクコリ解消法


あさいちマスクコリ
完成画像はイメージです。

マスクこりとはマスクをすることによって顔を動かすことが減り、運動量の低下で血流不足となってだんだん固まってくることです。

口周り・頬・アゴの筋肉が凝りかたまり、人によっては痛みを感じたり、歯が浮くような感じがしたりといった現象が起きます。

血流不足により肌ツヤが悪くなり、老け顔の原因となることも。

耳ひっぱりストレッチ

耳をひっぱり周りの側頭筋をほぐすことで血流が良くなり、マスクコリの解消につながります。

手順
  1. 両手で耳をつかみ、上にひっぱりながら10秒回す。
  2. 親指と人差し指で耳をギュッと潰し、10秒キープする。

はにふえろエクササイズ

口を大きく開けて「は・に・ふ・え・ろ」と言うことで表情筋を大きく動かすエクササイズです。

「え」は森進一さんの襟裳岬を歌うように、「ろ」は巻き舌で行うように意識します。



あさイチの最新レシピ

キムトマもずく

2025-07-03 (公開)

白菜キムチ、ミニトマト、もずくを直に器に盛りつけ、風味付けのごま油と白ごまをふるだけの簡単料理。

辛みと酸味がほどほどにきいた、蒸し暑いときにぴったりの副菜です。

キムチトマトもずく

【材料】

もずく、ミニトマト、白菜キムチ、ごま油、白ごま

 

切り干しボール

2025-07-03 (公開)

まるでたこ焼きのようなふわふわ食感!

大根の甘みと干しあみえびの風味が広がる、おやつにも、おつまみにもぴったりな味わい深い一品です。

切り干し大根ボール

【材料】

切り干し大根、片栗粉、干しあみえび、青じそ、しょうが、しょうゆ、顆粒だしの素

 

めかじきスティックフライ

2025-07-02 (公開)

めかじきをスティック状のフライにして、ピリ辛のトマトソースで食べる彩り鮮やかな料理です。

トマトソースは、にんにくやホットペッパーソースなどをきかせた爽やかな味わいに。フライにたっぷりとのせていただきます。

スティックフライ

【材料】

めかじき、塩、こしょう、白ワイン、ズッキーニ、植物油、パン粉、マヨネーズ、小麦粉、水、トマト、紫たまねぎ、にんにく、トマトケチャップ、オリーブオイル、塩、こしょう、ホットペッパーソース

 

ズッキーニの青じそレモン醤油あえ

2025-07-01 (公開)

薄切りにしたズッキーニを塩もみして、青じそとレモンであえたさっぱり味の副菜です。

【材料】

ズッキーニ、塩、青じそ、レモン汁、しょうゆ、砂糖

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/2/21)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、アンガールズ田中卓志・アンミカ 他

あさイチ人気記事一覧