【あさイチ】トリセツ活用術まとめ。炊飯器・電子レンジ・ドライヤーの取説!ツイQ楽ワザ(5月31日)

【あさイチ】トリセツ活用術まとめ。炊飯器・電子レンジ・ドライヤーの取説!ツイQ楽ワザ(5月31日)


あさイチトリセツ
完成画像はイメージです。

2022年5月31日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽わざ~で放送された、「トリセツ活用術」をご紹介します。

よく読めば書いてある!見落としがちな取扱説明書の活用を学びます。炊飯器のある機能を大活用!電子レンジは低ワットで絶品調理!シャンプー&ドライヤーの正しい使い方やエアコン温度設定のコツなど、役立つ情報満載です。

あさイチ流トリセツ活用術

保温ごはんを美味しくする方法

あさいちトリセツ
時間が経った保温ごはんは美味しくない・・・。

実は多くの人が、「炊飯」と「保温」機能しか使っていません。

たいていの炊飯器には「再加熱」ボタンがついており、これを押すことで再び炊き立てのようなツヤツヤでふっくらとしたご飯に蘇るのです。

再加熱前に少量のお水をかけると、より炊き立てに近づきます。

炊飯器の保温機能は一定の温度を保つことで、ご飯が冷めることを防いでいます。ですが長い時間保温し続けると、ご飯の水分がお釜の熱によって奪われ、ぱさぱさに。

そこで水分を足し、強い熱で温める(再加熱する)ことで、炊き立ての味わいを復活することができるのです。

炊飯器によっては再加熱のやり方や刺し水の量などについて細かく記載されているものもありますので、ご確認ください。

電子レンジは低ワット数が便利

あさいち電子レンジ

ほとんどの人は電子レンジのワット数を500~600でしか使用していませんが、実は100wや200wの機能もとっても便利!

例えばカレーを温め直すときは100~200wを使うと、具材の中までしっかり温められ、汁の吹きこぼれも防止できます。

電子レンジで煮込みハンバーグを作る方法

あさいち煮込みハンバーグ

煮込みハンバーグを作る時も、電子レンジの低ワットを使うととっても簡単にジューシーなハンバーグに!

じっくり火を通すのでタンパク質の変性を抑えることができるので、スイッチポンだけで火の調整や焼き加減を考えずに、簡単に煮込みハンバーグを作れます。

材料【2人分】
合いびき肉300g
たまねぎ100g
市販の煮込みハンバーグソース200g
<A>
牛乳大さじ1
パン粉大さじ1
塩・こしょう適量
1個
<つけ合わせ>
まいたけ適量
にんじん適量
ブロッコリー適量
作り方【調理時間:15分】
  1. 玉ねぎをみじん切りにする。
  2. つけ合わせのにんじん、ブロッコリー、まいたけはお好みの大きさに切る。
  3. ボウルに合いびき肉、玉ねぎ、<A>を入れて、しっかりと練る。
  4. 肉ダネを2等分し、リズミカルに5~6回両手に打ちつけて中の空気を抜いた後、丸く整える。
  5. 耐熱皿に肉ダネとにんじん、ブロッコリー、まいたけを入れる。
  6. 最後に肉ダネが見えなくなるまで市販の煮込み用ハンバーグソースをたっぷりとかけ、ラップをかぶせる。
  7. 電子レンジの200wで10~15分間かけて、ジックリと加熱したら完成です。
※ 電子レンジ使用の場合、特に記載がなければ600Wになります。500Wは1.2倍、700Wは0.8倍の時間で対応して下さい。

肉まんをふわふわに温める方法

あさイチ取扱説明書

肉まんを600Wなどの高出力で温めると、皮がパサパサになってしまうことがあります。

ですが、200Wで3倍の時間加熱すれば、中までしっかり温まり、皮もしっとりふわふわに仕上がります。

美味しい温野菜の作り方

あさいち取説

さつまいも、にんじん、ブロッコリーなどは加熱しすぎると色が悪くなってしまったり、べちゃべちゃになってしまいます。

レンジでじっくり加熱する(100gなら200Wで15分位)ことで、食感もよく色合いも美しく仕上がります。

キッチングッズのお悩み解消

スライサー

スライサーなどで野菜を切った後、色素が付着してしまいがちですが、刃の部分があるのでしっかりと洗いにくいですよね。

そんな時は「サラダ油」が大活躍!

ニンジンなどに含まれる野菜の色素成分がサラダ油に反応して汚れを浮き上がらせてくれます。

手順
  1. スポンジにサラダ油をしみこませる。
  2. 色素汚れをスポンジで軽くこする。
  3. 仕上げに中性洗剤でいつも通り洗い、水ですすげば完了です。
包丁

たまにしか使わない包丁の保管には、新聞紙がおすすめ。

やり方は新聞を包丁の形に添って巻き付けるだけ!

この方法なら、切れ味が落ちたりさび付いたりしてしまうことを防ぎます。

新聞紙に豊富に含まれるインクの油分がさび止めの効果を発揮してくれます。使う前にはインクをしっかりキレイに落としてから使用しましょう。

また、砥石の代わりに新聞紙を使うこともできます。

手順
  1. 新聞紙に刃をあて、15度くらいの角度に傾ける。
  2. 下に向けて力を入れながら、両面10回ほど横に滑らせる。
    新聞のインク成分に含まれるカーボンが砥石の炭素成分に似ているため、砥石の代わりになります。
  3. 最後に水でインクを洗い流す。

エアコンがなかなか涼しくならない

あさいちエアコンのトリセツ
日々エアコンの研究を行っている空調機メーカーの重政周之さんによると、温度、風量、風向の機能を上手に使いこなすことで、快適な空間を作ることができるそうです。
 
部屋のいち早く温度を下げたいときは、まず“風量”を強くするのがオススメ!体感温度が一気に下がるのでいち早く涼しく感じられます。次に操作するのが“風向”。風向を水平に近づけることで、部屋の上にたまった温かい空気を拡散し、温度ムラが解消します。

風向きを水平にすることで、床に冷たい空気がたまって足元が寒いというようなことも防ぎます。
 
それでも涼しくない時に“温度”設定を下げましょう。

電気代を安くするには…

エアコンはつけっぱなしの方が電気代が安くなると言われていますが、1時間以上留守にする場合は消した方がお得です。

また、フィルターを掃除しないと電力消費が激しくなり、年間25%も違ってきてしまいます。室外機の周りには荷物を置くと空気の流れが悪くなってしまうので、こまめに整理が必要とのこと。

梅雨時の髪のぼさぼさ解消法

あさいちドライヤー

梅雨時の湿気で髪の毛が広がる、バサバサになる…といった悩みを持つ女性は多いですよね。

そこで、美容師の三好真二さんに梅雨でもツヤツヤの髪の毛になるポイントを教えていただきました。

ひとつめは、シャンプー

いつも使っているシャンプーでOKですが、つける前に頭皮と髪の毛をしっかり濡らす「予洗い」が大事です。

これがないとシャンプーが泡立ちにくく、髪の毛同士の摩擦で髪の毛を傷めることになってしまいます。

・2~3分かけてしっかりと予洗いすることが大切!
・洗う時は爪を立てないように、指のはらをつかって揉むイメージで。

もうひとつのポイントは乾かし方

まずは根元から揉み込むようにタオルドライをしてから、粗めのクシで髪を軽くとかします。

ドライヤーは10cm程度離し、乾きにくい根元から乾かします。

仕上げは冷風で!キューティクルが閉じて、ツヤのある髪の毛に仕上がります。

あさイチのレシピ一覧を見る



あさイチの人気レシピ動画

万能しらすソース

2021-04-06 (公開) / 2023-02-26 (更新)

毎日のランチが簡単になる、万能しらすオイル!

【材料】

清潔な保存瓶、しらす、ニンニク、みりん、薄口しょうゆ、塩、こしょう、サラダ油、オリーブオイル

 

万能むね肉

2021-02-09 (公開)

家庭料理研究家の奥薗壽子さんが教えてくれたのは、片栗粉を使った胸肉をジューシーにするテクニック!

パサつきがちなむね肉の水分を片栗粉で閉じ込め、しっとり柔らかく食べられる、万能むね肉の作り方です。

【材料】

鶏むね肉、塩、オリーブオイル、片栗粉

 

チヂミ風冷凍ご飯お焼き

2021-02-01 (公開) / 2022-06-04 (更新)

冷凍ご飯を活かした、チヂミ風のおやきです。調理の使うので、熱々ではなく6割程度に解凍するのがポイント。

使う野菜は、家にあるものでなんでもOK!

【材料】

冷凍ご飯、小ネギ、さくらえび、かつお節、片栗粉、水、ごま油、しょうゆ、砂糖、酢、白すりごま

 

ガリごぼう

2021-01-13 (公開) / 2023-02-21 (更新)

行列ができる天丼店「金子半之助」の人気メニューの再現レシピです。

【材料】

ごぼう、市販のガリ、ごま、薄口しょうゆ、みりん、砂糖、刻み昆布

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

あさいちで話題のトリセツ(取説)についてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2022/5/31)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、佐藤仁美 他

あさイチ人気記事一覧