2025年1月21日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「塩バターもち」のレシピ・作り方をご紹介します。
教えてくれたのは料理研究家の今井亮さん。秋田名物の餅スイーツを今井さん流にアレンジ!
塩バターもちのレシピ

秋田名物のバター餅に練乳を加えてアレンジし、ほんのり優しい甘みをプラスしました。
お正月に残ったお餅でぜひ試してみてください♪
⇒ ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
切り餅 | 3個 |
水 | 大さじ3 |
バター | 20g |
粗塩 | 少々 |
片栗粉 | 適量 |
砂糖 | 大さじ3 |
加糖練乳 | 大さじ1 |
卵黄 | 1個 |
- 切り餅は1cm厚さに切る。耐熱ボウルに入れて水を加え、ふんわりとラップをかける。電子レンジで2分加熱したら取り出し、上下を返してさらに30秒間かける。水が残っていたら捨てる。
- 加熱した餅をゴムベラなどで練り、まとまったら<A>を加えてさらに練り混ぜる。さらにバターを加えて混ぜたら、粗塩を加えてサッと混ぜる。
- ラップの上に片栗粉をふって餅をのせ、さらに上から片栗粉をふりラップで包んで形をととのえる。
- 粗熱が取れたら食べやすい大きさに切って、お皿に盛り付ける。
↓↓↓同日放送のレシピはこちら↓↓↓
あさイチの最新レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
玉ねぎこうじ(米麹の万能うまみ調味料)
2021-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
老舗のこうじ屋さんが作る、コクやうまみがアップするコンソメのような味わいの万能うまみ調味料。
塩こうじのように毎日の食卓で活躍できる調味料です。
【材料】
米こうじ、塩、玉ねぎ
生米パン
2022-06-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
ヴィーガン料理家のリト史織さんが教えてくれたのは、生の米を使った生米パンの作り方です。
【材料】
米、油、メープルシロップ、塩、湯、ドライイースト
麹カレー
2021-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
塩こうじとカレー粉で味付けしたヘルシーなカレーライス。こうじ屋さんの従業員が大好きな定番まかない料理です。
【材料】
たまねぎ、にんじん、じゃがいも、にんにく、しょうが、鶏手羽元、塩こうじ、水、油
舞茸で牛肉を柔らかくする方法。絶品しゃぶしゃぶレシピ
2021-12-28 (公開) / 2025-04-19 (更新)
しゃぶしゃぶにオススメな食材は、まいたけ です。
舞茸にはお肉のタンパク質を柔らかくするプロテアーゼという酵素が多く含まれているので、リーズナブルなお肉でも柔らかく仕上げることができます。
特に、まいたけをみじん切りにして酵素を出しやすくしてから、お肉と合わせて少し寝かせるのがオススメです。
残った舞茸はしゃぶしゃぶの汁に追加すれば、うまみ成分グアニル酸が加わり、美味しさがさらにパワーアップします。
【材料】
牛肉、舞茸
トマトと新たまねぎのサラダ
2025-05-15 (公開)
堀江家定番のサラダ!
トマトの甘みと新たまねぎのシャキシャキ食感は、しょうゆ、マヨネーズ、削り節と相性抜群です。
【材料】
トマト、新たまねぎ、しょうゆ、マヨネーズ、削り節
かつおのハーブパン粉焼き
2025-05-15 (公開)
旬のかつおにパン粉とパセリをまぶしてまわりを焼き、香り豊かでサクッとした食感のハーブ焼きを作ります。
見た目も華やかな洋風おかずです。
【材料】
かつお、塩、オリーブ油、ベビーリーフ、レモン、パン粉、パセリ、にんにく、粉チーズ、小麦粉、牛乳、こしょう
切り干し大根とツナのサラダ
2025-05-14 (公開)
切り干し大根を使ったお手軽&栄養満点サラダです。
ツナの旨味とマヨネーズのコクで、さっぱりとした切り干し大根も満足感のある一品に!
【材料】
切り干し大根、ツナ 、粗挽き黒こしょう、マヨネーズ、しょうゆ、酢、ごま油、塩
豚とわかめの塩あんかけ丼
2025-05-14 (公開)
乾燥わかめを戻して豚肉と一緒に煮込み、とろみをつけたやさしい味のどんぶりです。
買い物にいかない日に買い置きの乾物で作れるのが嬉しい一品です。
【材料】
カットわかめ、豚バラ薄切り肉、塩、片栗粉、白いりごま、温かいご飯、しょうが、水、料理酒、にんにく
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2025/1/21)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、なにわシーサー’s(伊原剛志・川平慈英)堀内敬子 他
コメントを書く