【あさイチ】お好み焼きのレシピ。フライパンでふんわり軽やか!みんなゴハンだよ(9月25日)

【あさイチ】お好み焼きのレシピ。フライパンでふんわり軽やか!みんなゴハンだよ(9月25日)

2023年9月25日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「フライパンでふんわり軽やか!お好み焼き」のレシピ・作り方をご紹介します。

教えてくれたのは料理研究家の上田淳子さん。大阪や広島など各地の良さを生かした、ふわふわで軽やかな食感のお好み焼きです。お好みのソースに、削り節、マヨネーズ、トマトケチャップなどを加えて味の変化も楽しめます♪

お好み焼きのレシピ


あさいちお好み焼き
完成画像はイメージです。

すりおろした長芋とベーキングパウダーを加えて、フワフワの生地が魅力のお好み焼きです。
 
豚肉はカリッ、生地はフワッと蒸し焼きにする、絶品お好み焼きの作り方です♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【1枚分】
キャベツ150g
細ねぎ30g
豚バラ肉(薄切り)80g
小麦粉40g
1個
<A>
ベーキングパウダー小さじ1/4
長芋30g(すりおろす)
50cc
削り節3g
2つまみ
<トッピング>
ソース(市販)適量
青のりお好みで
削り節お好みで
マヨネーズお好みで
トマトケチャップお好みで
からしお好みで

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. キャベツは洗って細くせん切りにする。細ねぎは小口切りにする。豚バラ肉は約15cm長さに切る。
  2. 小麦粉に<A>を加え、スプーンで空気を含ませるように混ぜ、卵を加えてさらに混ぜる。キャベツのせん切りを加えて、生地をあえるように、菜箸とスプーンで底から回すように混ぜる。
  3. 火をつける前のフライパンに、豚バラ肉をあまり重ならないように並べ、上に(2)の生地をふんわりと3~4cmの厚さになるようにのせ、表面を軽くならしたら細ねぎものせる。ふたをして中火で約5分間焼く。
  4. 上下を返して軽くおさえ、ふたをしないで約4分間焼いたら火を止める。
  5. お皿に盛り付けてソースを塗る。お好みで青のり、削り節をかけ、マヨネーズ、トマトケチャップ、からしを添えて少しづつ混ぜて食べるのがおすすめです。



あさイチの最新レシピ

梅とサバ缶の混ぜそうめん

2025-08-25 (公開)

サバ缶・梅干し・白だしを混ぜた「梅サバ」をそうめんにのせ、オクラや焼きズッキーニをトッピング。あとは、しそやみょうがで風味を加え、豪快に混ぜて食べるのみ!

サバのうまみと梅の酸味がさわやかな一皿です。

サバ缶で混ぜそうめん

【材料】

さばの水煮缶、梅干し。、白だし、オクラ、ズッキーニ、みょうが、青じそ、白ごま、そうめん、オリーブオイル、塩

 

ジンジャーエール

2025-08-25 (公開)

エアコンの冷えに悩んでる女性におすすめ!のどの渇きを潤しながら、冷えから体を守るたっぷりしょうがのジンジャーエールの作り方です

ジンジャーエール

【材料】

炭酸水、レモン、新しょうが、砂糖、レモン汁

 

スパイシーなす

2025-08-25 (公開)

「血の巡りが悪い」よどみタイプの人におすすめ!”血”の巡りをよくするナスとカレー粉(ターメリック)を使った簡単どんぶりメニューです♪

【材料】

なす、塩、白だし、カレー粉、油、ごはん

 

焼き大根のしそ添え

2025-08-25 (公開)

「気の巡りが悪い」ストレスタイプの人におすすめ!“気”の巡りをよくする大根をじっくり焼いて、香りのよいしそを添えていただきます

【材料】

大根、塩、油、しそ

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/9/25)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、 他

あさイチ人気記事一覧