【あさイチ】お好み焼きのレシピ。フライパンでふんわり軽やか!みんなゴハンだよ(9月25日)

【あさイチ】お好み焼きのレシピ。フライパンでふんわり軽やか!みんなゴハンだよ(9月25日)


作美雪のアイコン作美雪(さくみゆき)

2023年9月25日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「フライパンでふんわり軽やか!お好み焼き」のレシピ・作り方をご紹介します。

教えてくれたのは料理研究家の上田淳子さん。大阪や広島など各地の良さを生かした、ふわふわで軽やかな食感のお好み焼きです。お好みのソースに、削り節、マヨネーズ、トマトケチャップなどを加えて味の変化も楽しめます♪

お好み焼きのレシピ


あさいちお好み焼き
完成画像はイメージです。

すりおろした長芋とベーキングパウダーを加えて、フワフワの生地が魅力のお好み焼きです。
 
豚肉はカリッ、生地はフワッと蒸し焼きにする、絶品お好み焼きの作り方です♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【1枚分】
キャベツ150g
細ねぎ30g
豚バラ肉(薄切り)80g
小麦粉40g
1個
<A>
ベーキングパウダー小さじ1/4
長芋30g(すりおろす)
50cc
削り節3g
2つまみ
<トッピング>
ソース(市販)適量
青のりお好みで
削り節お好みで
マヨネーズお好みで
トマトケチャップお好みで
からしお好みで

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. キャベツは洗って細くせん切りにする。細ねぎは小口切りにする。豚バラ肉は約15cm長さに切る。
  2. 小麦粉に<A>を加え、スプーンで空気を含ませるように混ぜ、卵を加えてさらに混ぜる。キャベツのせん切りを加えて、生地をあえるように、菜箸とスプーンで底から回すように混ぜる。
  3. 火をつける前のフライパンに、豚バラ肉をあまり重ならないように並べ、上に(2)の生地をふんわりと3~4cmの厚さになるようにのせ、表面を軽くならしたら細ねぎものせる。ふたをして中火で約5分間焼く。
  4. 上下を返して軽くおさえ、ふたをしないで約4分間焼いたら火を止める。
  5. お皿に盛り付けてソースを塗る。お好みで青のり、削り節をかけ、マヨネーズ、トマトケチャップ、からしを添えて少しづつ混ぜて食べるのがおすすめです。



あさイチの最新レシピ

ほうれんそうとトマトのスープ

2025-10-23 (公開)

ミニトマトはしっかり煮てやわらかくし、ほうれんそうを加えて煮るだけ!

カンタンなのに旨みたっぷり栄養満点のスープです。

ほうれん草とミニトマトのスープ

【材料】

ほうれんそう、塩、粗びき黒こしょう、ミニトマト、水、顆粒コンソメ

 

カルボナーラ炊き込みご飯

2025-10-23 (公開)

秋の味覚「栗」を使った具沢山の炊き込みごはん。

アツアツの炊きあがりに卵や生クリームを混ぜ合わせ、カルボナーラスタイルに仕上げます。

カルボナーラ炊き込みごはん

【材料】

米、むき栗、鶏もも肉、たまねぎ、生しいたけ、顆粒コンソメ、白ワイン、塩、ローリエ、黒こしょう、卵、生クリーム、チーズ

 

豚バラ大根の酒煮

2025-10-22 (公開)

肉と野菜を、酒とだしで煮る「常夜鍋」をアレンジ!

大根の皮には食物繊維とビタミンCが含まれているので、皮ごと無駄なく使います。豚バラ肉には免疫力アップや美肌作りにもいい栄養がたっぷり。小松菜にはカルシウムもあり、栄養がさらに豊富に。

酒にはうまみがあるので、だしは使いません。味付けは、しょうゆとみりん少しだけ。ただ煮るだけのカンタン料理です。

【材料】

豚バラ肉、小松菜、大根、酒、黒こしょう、うす口しょうゆ、みりん、水

 

野菜とりんごのあえもの

2025-10-21 (公開)

香りと食感が魅力の野菜、ピーマンとみょうがに、りんごとハムをあわせ、酢、塩、オリーブ油であえるだけ。りんごのやさしい甘みが爽やかな副菜です。

りんごの和え物

【材料】

ピーマン、みょうが、りんご、ロースハム、酢、塩、オリーブオイル

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/9/25)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、 他

あさイチ人気記事一覧