【あさイチ】たっぷりみょうがの梅だれ豚しゃぶ&オクラとトマトのゆで汁スープのレシピ。みんなゴハンだよ(8月22日)

【あさイチ】たっぷりみょうがの梅だれ豚しゃぶ&オクラとトマトのゆで汁スープのレシピ。みんなゴハンだよ(8月22日)

2023年8月22日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「たっぷりみょうがの梅だれ豚しゃぶ&オクラとトマトのゆで汁スープ」のレシピ・作り方をご紹介します。

教えてくれたのは料理研究家の本田明子さん。旬の夏野菜をたっぷり使った一皿です。

たっぷりみょうがの梅だれ豚しゃぶ&オクラとトマトのゆで汁スープのレシピ


あさいちみょうがたっぷり豚しゃぶ
完成画像はイメージです。

料理研究家の本田明子さんが教えてくれたのは、パパっと短時間で作れるみょうがたっぷりの豚しゃぶです。
 
豚肉と相性抜群のドレッシングの作り方は必見!

さらに旨みたっぷりのゆで汁を使った簡単スープも作ります。オクラとトマトを使って、やさしいトロミのあるスープに仕上げます♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!

材料【2人分】
豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用) 200g
600cc
大さじ1
しょうが10g(すりおろす)
ねぎ10cm(斜め薄切り)
みょうが3個
オクラ5本(1cm幅の輪切り)
トマト(小) 1個(1cm角)
小さじ1/2
こしょう少々
しょうゆ小さじ1/3
<梅だれ>※混ぜ合わせる
梅干し(塩分16%)1個(たたく)
しょうゆ大さじ1
米酢大さじ1/2
砂糖小さじ1/2
ごま油小さじ2

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. 湯(600cc)の入った鍋に酒を加え、中火で豚ロース肉を全部を入れて、あまり動かさずに茹でる。
  2. 肉の色が変わって火が通ったら、湯を切って器に盛りつける。
    このゆで汁をスープに使うので、捨てないでください。
  3. 豚肉を茹でたお湯を一度沸騰させてアクを取り除く。弱火にして、ゆで汁が透き通ってくるまで約8分間火にかける。再びアクが浮いてきたら取り除く。
  4. みょうが2個は縦半分に切って縦に薄切り、1個は薄めの輪切りにする。
  5. 切ったみょうがを水でサッと洗って水気をしっかりと切り、しょうが、ねぎと一緒に豚肉の上に盛りつける。<梅だれ>をかけたら、たっぷりみょうがの豚しゃぶのできあがり。
    はちみつ入りや減塩タイプの梅干しを使う場合は、砂糖をほんの少し入れる、あるいは入れないなど調整してください。
  6. オクラとトマトのゆで汁スープを作る。(3)の透き通ったゆで汁に、塩・こしょう・トマトを加えて、強めの中火にして沸騰させる。オクラも加えて、トマトのアクが出たら取り除く。
  7. とろみがついてきたら、最後にしょうゆを加える。器によそい、豚しゃぶに添える。



↓↓↓同日放送のしんどい日のごはんレシピはこちら↓↓↓
【あさイチ】料理家のしんどい日のごはん!レシピまとめ。ツイQ楽ワザ(8月22日)
2023年8月22日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「料理家がしんどい日にこそ使うアイデアレシピ」をご紹介します。...


あさイチの最新レシピ

じゃがいもとグリンピースのサブジ

2025-04-03 (公開)

インドの家庭料理、野菜の炒め煮「サブジ」です。

旬食材の新じゃがいもとグリンピースをカレーの風味で炒めた、食欲をそそる一品です。

サブジ

【材料】

新じゃがいも、グリンピース、サラダ油、塩、カレー粉、水、クミン、ローリエ、赤とうがらし(種を除く、たまねぎ、トマトの水煮、にんにく、しょうが

 

チャパティ

2025-04-03 (公開)

インドの家庭で日常的に食べられている、フライパンで焼けるパン。素朴な味わいです。

チャパティ

【材料】

全粒粉、水

 

そら豆シェイク

2025-04-02 (公開)

甘さの中に、そら豆の風味をしっかり感じられるひんやりシェイクです。

そら豆シェイク

【材料】

そら豆、グラニュー糖、氷、牛乳、バニラアイスクリーム、バニラエッセンス

 

新たまねぎのみそバター焼き

2025-04-02 (公開)

新たまねぎの甘さが際立つ味噌バター焼きです。

新玉ねぎの味噌バター焼き

【材料】

新たまねぎ、みそ、バター、オリーブオイル

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/8/22)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、紺野まひる、大島美幸(森三中) 他

あさイチ人気記事一覧