【あさイチ】トマトたまご炒めのレシピ。人気上海料理店の味を再現!教えて名店さん(7月12日)

【あさイチ】トマトたまご炒めのレシピ。人気上海料理店の味を再現!教えて名店さん(7月12日)

2023年7月12日の『NHKあさイチ』~教えて名店さん~で放送された、「人気上海料理店風トマトたまご炒め」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日のテーマは名店の秘伝トマトレシピを家庭で再現!お店の味をお家で手軽に楽しめるアイデアレシピは必見です。

人気上海料理店風たまごトマト炒めのレシピ


あさいちたまごトマト炒め
完成画像はイメージです。

銀座で28年愛されている上海料理店の、極上のたまごトマト炒めの再現レシピです。
 
トマトのスッキリとした酸味、柔らかな甘さ、ギュッと濃縮したうま味、燻製のように芳しい香りが口に広がる逸品を、家庭で再現する方法です♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【1~2人分】
トマト2個(小なら2個、大なら1.5個)
2個
グラニュー糖7g
しょうゆ小さじ1.5

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. トマトの底に十字の切れ込みを入れヘタをとる。鍋やフライパンに湯を沸かし、20秒ほどくぐらせ、流水で冷やし皮をむく。皮をむいたトマトを8等分のくし形に切る。
  2. トマトのうま味調味料を作る。トマトの種とゼリー状の部分をスプーンなどで外し、フライパンに入れる。こげないように混ぜながら中火で2分ほど水分をとばしザルでこす。
  3. 卵を1分ほど溶く。
    空気を含ませるように混ぜると なめらかな食感に仕上がります。
  4. フライパンにサラダ油を入れ、中火で温める。
  5. 卵を流し入れ、外側から内側に寄せるように30秒ほど混ぜたら皿に移す。
  6. フライパンにサラダ油を入れ、中火で温める。
  7. トマトを入れ、ひと混ぜしたら(2)のトマトのうま味調味料、グラニュー糖、しょうゆを入れ35秒ほど炒める。
  8. 卵を戻し、軽くほぐしながら混ぜたら完成です。
    最後はご飯を入れてリゾット風にするのもおすすめです。



↓↓↓同日放送のトマトレシピ一覧はこちら↓↓↓
【あさイチ】夏のトマト名店レシピまとめ。教えて名店さん!至極のトマト料理5選(7月12日)
2023年7月12日の『NHKあさイチ』~教えて名店さん~で放送された、「夏のトマト料理レシピ」をご紹介します。 名店の秘伝の...


あさイチの最新レシピ

アイステーのおいしい作り方・レシピ

2025-08-05 (公開)

ホットブリューとは熱湯で抽出したアイスティーを氷に入れて飲む方法です

飲みたいときにすぐに飲めるのが◎

アイスティー

【材料】

紅茶の茶葉2.5gのティーバッグ、熱湯、氷

 

フローズンフルーツティーソーダ

2025-08-05 (公開)

ティーソーダ

【材料】

熱湯、紅茶のティーバッグ、砂糖、冷凍フルーツ、炭酸水

 

厚揚げのとろとろ親子丼

2025-07-31 (公開)

お手頃価格で食べ応えのある厚揚げを使った、あっさりとした味わいの親子丼です。

余熱で卵を仕上げることで、色鮮やかでトロッとした食感に仕上がります。

厚揚げの親子丼

【材料】

厚揚げ、たまねぎ、鶏ひき肉、酒、塩、卵、細ねぎ、粉ざんしょう、温かいごはん、だし、しょうゆ、みりん、砂糖

 

なすのレンジ蒸し

2025-07-29 (公開)

なすはレンジで蒸し、味つけはめんつゆをベースにした手軽でさっぱりとしたなすの副菜です。

ナスのレンジ蒸し

【材料】

なす、水、塩、揚げ玉、めんつゆ、酢、砂糖、赤とうがらし

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/7/12)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、中川大輔 他

あさイチ人気記事一覧