【あさイチ】五平だれドレッシングで!トマトサラダのレシピ。みんなゴハンだよ(7月4日)

【あさイチ】五平だれドレッシングで!トマトサラダのレシピ。みんなゴハンだよ(7月4日)

2023年7月4日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「五平だれドレッシングのトマトサラダ」のレシピ・作り方をご紹介します。

教えてくれたのは料理研究家の松村眞由子さん。長野や岐阜、愛知の山間部の郷土料理「五平餅」につける五平ダレは、ごまとくるみをすり潰し、しょうゆ、砂糖、みそ、みりんを合わせた、甘辛でまろやかな万能だれ。酢やサラダ油を加えてアレンジすると、コクのあるドレッシングに大変身!旬のトマトを使ったサラダに合わせていただきます。

五平だれドレッシングで!トマトサラダのレシピ


あさいち五平ダレドレッシング
完成画像はイメージです。

料理研究家の松村眞由子さんが教えてくれた五平だれのアレンジレシピ2品目は、トマトと青じそのシンプルなサラダです。
 
愛知県など中部地方の郷土料理「五平餅」につかうコクのあるタレを、酢やサラダ油を合わせてドレッシングにアレンジします♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
トマト1個
青じそ2枚
<ドレッシング ※混ぜ合わせる>
五平だれ大さじ1
小さじ1
サラダ油小さじ1
<五平だれ ※作りやすい分量>
白ごま大さじ3
くるみ(無塩)大さじ3(すりやすいように砕く)
砂糖大さじ1.5
みそ大さじ1
しょうゆ大さじ1.5
みりん大さじ2

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. <五平だれ>を作る。鍋に白ごまとくるみを入れて、弱火にかけて軽く炒る。すり鉢に入れ、細かくなるまでする。みそと砂糖を加えて混ぜ、全体になじんだら、しょうゆとみりんも加えて、さらに滑らかになるまで混ぜる。
  2. <五平だれ>に酢・サラダ油を混ぜ合わせて、ドレッシングにする。
  3. トマトは、小さめの乱切りにする。青じそは、手でちぎる。
  4. 器にトマトを盛り、青じそを散らす。(2)のドレッシングをかければ完成です。



↓↓↓同日放送の五平だれの焼き鶏手羽レシピはこちら↓↓↓
【あさイチ】五平だれで焼き鶏手羽のレシピ。みんなゴハンだよ(7月4日)
2023年7月4日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「五平だれで!焼き鶏手羽」のレシピ・作り方をご紹介します。...


あさイチの最新レシピ

ズッキーニの青じそレモン醤油あえ

2025-07-01 (公開)

薄切りにしたズッキーニを塩もみして、青じそとレモンであえたさっぱり味の副菜です。

【材料】

ズッキーニ、塩、青じそ、レモン汁、しょうゆ、砂糖

 

鶏むね肉とかぼちゃのコチュマヨ炒め

2025-07-01 (公開)

ホクホクかぼちゃと鶏肉を組み合わせた韓国風の炒め物。

コチュジャン、マヨネーズなどで味付けし、甘辛味に仕上げました。

【材料】

鶏むね肉、塩、こしょう、ごま油、かぼちゃ、さやいんげん、酒、水、コチュジャン、マヨネーズ、酢、しょうゆ、はちみつ、にんにく

 

きゅうりとトマトのマリネ

2025-07-01 (公開)

きゅうりはハサミで切ることで断面がボコボコとなり、味が染み込みやすくなります。

味付けはすし酢を使って失敗知らず!

きゅうりとトマトのマリネ

【材料】

きゅうり、トマト、オリーブオイル、すし酢、塩、こしょう

 

にら棒餃子

2025-07-01 (公開)

ニラをキッチンバサミで切ることでまな板の上で散らばりません。

餃子の皮の代わりに春巻きの皮で包み、パリパリ食感を楽しめます。

にら棒餃子

【材料】

豚ひき肉、にら、春巻きの皮、サラダ油、塩、ごま油

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/7/4)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、工藤静香、吉田沙保里 他

あさイチ人気記事一覧