【あさイチ】みそ漬けニンニクの肉野菜炒めのレシピ。おろしにんにくの万能調味料!ツイQ楽ワザ(6月13日)

【あさイチ】みそ漬けニンニクの肉野菜炒めのレシピ。おろしにんにくの万能調味料!ツイQ楽ワザ(6月13日)

2023年6月13日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「みそ漬けニンニクの肉野菜炒め」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日のテーマは調理・保存・おいしさ全部おろせばハッピーSP!

アレをおろせばカンタン!揚げない唐揚げに、残り物の干物と刺身で作る絶品ポタージュ、ニンニクおろして万能調味料やひき肉料理をフワフワ食感にするワザ、中途半端に残った野菜で作るレンチンカレーなど、役立つ情報満載です。

みそ漬けにんにくで!肉野菜炒めのレシピ


あさいちおろしニンニク
完成画像はイメージです。

料理研究家の高城順子さんが教えてくれたのは、味噌に漬け込んだおろしにんにくを使った肉野菜炒めです。
味噌に漬け込んだにんにくをおろして使って、いつもよりもワンランクUPの絶品炒め物の作り方です♪
 
味噌、塩こうじ、しょうゆなどの調味料につけてからおろしたニンニクは、独特な辛味と水分が抜けて深みのある味わいに変化するので、様々な料理と相性抜群です。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
味噌漬けニンニク1片
豚薄切り肉120g
キャベツ250g
ピーマン1個
ごま油大さじ1/2
<豚肉の下味用>
小さじ1/2
しょうゆ小さじ1/2
片栗粉小さじ1/2
<A>※混ぜ合わせる
味噌漬けにんにくの味噌大さじ1.5強
砂糖大さじ1
しょうゆ小さじ1
小さじ1

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. 味噌漬けニンニクを作る。煮沸消毒した瓶に味噌とニンニクを入れ、ニンニクが隠れるように味噌でフタをする。冷蔵庫で2~3週間漬ける。同様にしょうゆに漬ければ炒飯や唐揚げ、塩麹に漬けたらトマトパスタ・ドレッシングなどに使えます。冷蔵庫2か月保存可能です。
  2. 豚肉に酒・しょうゆを揉み込み、片栗粉をまぶす。
  3. フライパンにごま油を入れて熱し、豚肉を中火で炒める。
  4. 豚肉の色が変わったら味噌漬けニンニクをすりおろして入れ、さっと炒めて香りを出す。
  5. キャベツ・ピーマンを加えて炒め合わせる。
  6. 野菜に油が回ったら、<A>を鍋肌に加えてから肉と野菜にからめる。
  7. お皿に盛り付けたら、完成です。



↓↓↓同日放送のおろして美味しい調理術&レシピ一覧はこちら↓↓↓
【あさイチ】食材おろしちゃえSPレシピまとめ。調理ラクチンおろせば良いこといっぱい!ツイQ楽ワザ(6月13日)
2023年6月13日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「食材おろして美味しい!調理術&レシピ」をご紹介します。 ...


あさイチの最新レシピ

じゃがいもとグリンピースのサブジ

2025-04-03 (公開)

インドの家庭料理、野菜の炒め煮「サブジ」です。

旬食材の新じゃがいもとグリンピースをカレーの風味で炒めた、食欲をそそる一品です。

サブジ

【材料】

新じゃがいも、グリンピース、サラダ油、塩、カレー粉、水、クミン、ローリエ、赤とうがらし(種を除く、たまねぎ、トマトの水煮、にんにく、しょうが

 

チャパティ

2025-04-03 (公開)

インドの家庭で日常的に食べられている、フライパンで焼けるパン。素朴な味わいです。

チャパティ

【材料】

全粒粉、水

 

そら豆シェイク

2025-04-02 (公開)

甘さの中に、そら豆の風味をしっかり感じられるひんやりシェイクです。

そら豆シェイク

【材料】

そら豆、グラニュー糖、氷、牛乳、バニラアイスクリーム、バニラエッセンス

 

新たまねぎのみそバター焼き

2025-04-02 (公開)

新たまねぎの甘さが際立つ味噌バター焼きです。

新玉ねぎの味噌バター焼き

【材料】

新たまねぎ、みそ、バター、オリーブオイル

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/6/13)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、清水ミチコ、森川葵 他

あさイチ人気記事一覧