2023年5月8日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「冷やしごまみそうどん」のレシピ・作り方をご紹介します。
教えてくれたのは料理研究家の麻生怜菜さん。練りごまと味噌、まいたけ、くるみなどで作るごま味噌を混ぜた冷やしうどんです。
冷やしごまみそうどんのレシピ

和ご飯研究家の麻生怜菜さんが教えてくれたのは、暑くなった時期にピッタリ!冷やしごまみそうどんです。
肉を使わず、練りごま、味噌、くるみなどを混ぜたごまみそを使った、冷やしうどんの作り方です♪
⇒ ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
うどん | 2玉 | トマト | 1個 | きゅうり | 1/2本 | かいわれ | 適量 |
練りごま | 大さじ3 | めんつゆ(3倍濃縮) | 大さじ2 | しいたけ昆布だし | 150cc | 豆乳(無調整) | 150cc |
ごま油 | 大さじ1 | しょうが | 5g | ねぎ | 50g | まいたけ | 100g | くるみ | 30g | みそ | 大さじ2 | しいたけ昆布だし | 大さじ2 | 酒 | 大さじ1 | 練りごま | 大さじ1 | みりん | 大さじ1 | 豆板醤 | 小さじ1 |
水 | 1リットル | 干し椎茸 | 20g | 昆布 | 20g |
- しいたけ昆布だしを作る。水に干し椎茸・昆布を入れて常温で3時間おく。
- ごまつゆを作る。ボウルに練りごま・めんつゆを入れて溶かしながら混ぜる。なじんだらしいたけ昆布だし(150cc)・無調整豆乳を加えて混ぜる。食べるまで冷蔵庫で冷やしておく。
- ごまみそを作る。しょうが・ねぎ・まいたけ・くるみをみじん切りにする。
- フライパンにごま油を入れて中火で熱し、(3)を入れて1~2分しんなりするまで炒める。肉の代わりにナッツ類で食感、きのこ類で食べごたえを出します。
- みそ・しいたけ昆布だし(大さじ2)・酒・みりん・練りごま・豆板醤を加えて、味噌を溶かしながら炒める。
- 2~3分炒めてしっとりとまとまってきたら、火を止めて粗熱を取る。冷蔵庫で約1週間保存可能です。
- 器に茹でて水でしめたうどんを乗せ、ごまつゆをかける。ごまみそ炒めを乗せ、角切りにしたトマト・きゅうりを乗せる。お好みで貝割れ菜を乗せたら完成です。
↓↓↓同日放送のごま豆腐のレシピはこちら↓↓↓
- 値上げの今!おたすけ食材活用レシピ! 【最新レシピ!】
- 朝にピッタリ!魚缶タンパク質レシピ 【超人気!】
- 簡単ご当地炊き込みご飯!かつお飯
- アジレシピ!絶品&お手軽アジフライ など
あさイチの最新レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
玉ねぎこうじ(米麹の万能うまみ調味料)
2021-12-06 (公開)
老舗のこうじ屋さんが作る、コクやうまみがアップするコンソメのような味わいの万能うまみ調味料。
塩こうじのように毎日の食卓で活躍できる調味料です。
【材料】
米こうじ、塩、玉ねぎ
舞茸で牛肉を柔らかくする方法。絶品しゃぶしゃぶレシピ
2021-12-28 (公開) / 2022-12-21 (更新)
しゃぶしゃぶにオススメな食材は、まいたけ です。
舞茸にはお肉のタンパク質を柔らかくするプロテアーゼという酵素が多く含まれているので、リーズナブルなお肉でも柔らかく仕上げることができます。
特に、まいたけをみじん切りにして酵素を出しやすくしてから、お肉と合わせて少し寝かせるのがオススメです。
残った舞茸はしゃぶしゃぶの汁に追加すれば、うまみ成分グアニル酸が加わり、美味しさがさらにパワーアップします。
【材料】
牛肉、舞茸
生米パン
2022-06-06 (公開)
ヴィーガン料理家のリト史織さんが教えてくれたのは、生の米を使った生米パンの作り方です。
【材料】
米、油、メープルシロップ、塩、湯、ドライイースト
じゃがいもが煮崩れしない下茹で方法。おでんに使える!
2022-01-25 (公開)
煮崩れを防止するため、ジャガイモのペクチンを保ちながら下茹でする方法です。
ネットリ食感がたまらないおでんのジャガイモを、煮崩れなしで食べる方法です。
【材料】
じゃがいも、水、酒、おでんの素
魚香茄子(ユイシャンチェズ)
2023-05-30 (公開)
中国料理店オーナーシェフの陳建太郎さんが教えてくれたのは、夏のおすすめ中華!本場四川のひき肉なす炒めです。
【材料】
長なす、サラダ油、豚ひき肉、酒、しょうゆ、甜麺醤、おろししょうが、おろしにんにく、豆板醤、水、砂糖、こしょう、昆布茶、塩、ネギ、水溶き片栗粉、酢、ラー油
えびの握りシューマイ にらソース
2023-05-29 (公開)
料理研究家のパン・ウェイさんが教えてくれたのは、夏のおすすめ中華料理!夏バテを予防する中華薬膳です。
エビ、豚肉、厚揚げなど、タンパク質たっぷりのタネを包んだ焼売に、疲労回復効果のあるニラをたっぷり使ったソースを合わせます。
【材料】
シューマイの皮、厚揚げ、しいたけ、ごま油、香菜、クコの実、エビ、豚バラ肉、おろしショウガ、紹興酒、鶏ガラスープの素、片栗粉、砂糖、こしょう、重曹、ニラ、ミニトマト、湯、しょうゆ
かつおのユッケ
2023-05-24 (公開)
横尾渉さんが教えてくれたのは、旬のかつおを使ったユッケです。
かつおを使うので簡単!卵黄を使って映える副菜の作り方です♪
【材料】
かつお、青じそ、卵黄、白ごま、しょうゆ、ごま油、コチュジャン、おろしにんにく
かつおの南蛮漬け
2023-05-24 (公開)
横尾渉さんが教えてくれたのは、旬のかつおを使った新感覚の南蛮漬けです。
【材料】
かつお、塩、こしょう、小麦粉、かつお節、サラダ油、新玉ねぎ、パプリカ、水、しょうゆ、酢、砂糖、赤唐辛子
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2023/5/8)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、いとうまい子、はいだしょうこ 他
コメントを書く