【あさイチ】アジの南蛮漬けのレシピ。漬け時間30分の時短わざ!ツイQ楽ワザ(5月2日)

【あさイチ】アジの南蛮漬けのレシピ。漬け時間30分の時短わざ!ツイQ楽ワザ(5月2日)

2023年5月2日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「アジの南蛮漬け」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日のテーマは旬を徹底的にあじわうアジの世界!刺し身やフライ、干物だけじゃない!いつものアジが美味しくなるプロのテクニックは必見です。

アジの南蛮漬けのレシピ


あさいち南蛮漬け
完成画像はイメージです。

ホテルの日本料理店顧問 黒田廣昭さんが教えてくれたのは、漬け時間30分で味がシミシミのアジの南蛮漬けです。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
アジ2匹
小麦粉適量
セロリお好みで
砂糖10g
だし昆布5g
たまねぎ1/2個
鷹の爪適量
100cc
かつお節10g
にんじん10g
長ネギ1/4本
淡口しょうゆ50cc
300cc
パプリカ(赤・黃)各15g
みりん50cc

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:45分】
  1. 野菜は味が染み込みやすいように薄くスライスし、水で30秒洗う。
  2. アジの身に薄く塩をふり、4cm幅に切って小麦粉をまぶす。
  3. フライパンに油を熱し、アジを揚げ焼きにする。
  4. バットに切った野菜を半量入れ、揚げ焼きにしたアジを乗せる。残りの野菜をかぶせ、鷹の爪を散らす。お好みで焼いた長ネギを乗せる。
  5. 合わせ酢を作る。鍋にみりん・砂糖・酢・しょうゆ・だし昆布を入れて火にかける。周りに泡が立ってきたらかつお節を加え、火を止める。布巾を重ねたザルで漉す。
  6. 熱々の合わせ酢を(4)にかける。
  7. ラップをかけ、30分冷蔵庫で(または氷水に浮かべて)冷やしたら完成です。


↓↓↓同日放送のあじレシピはこちら↓↓↓
【あさイチ】アジの活用レシピまとめ。旬を味わう鯵の世界!ツイQ楽ワザ(5月2日)
2023年5月2日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「鯵(アジ)の極上レシピ」をご紹介します。 今日のテーマは...


あさイチの最新レシピ

じゃがいもとグリンピースのサブジ

2025-04-03 (公開)

インドの家庭料理、野菜の炒め煮「サブジ」です。

旬食材の新じゃがいもとグリンピースをカレーの風味で炒めた、食欲をそそる一品です。

サブジ

【材料】

新じゃがいも、グリンピース、サラダ油、塩、カレー粉、水、クミン、ローリエ、赤とうがらし(種を除く、たまねぎ、トマトの水煮、にんにく、しょうが

 

チャパティ

2025-04-03 (公開)

インドの家庭で日常的に食べられている、フライパンで焼けるパン。素朴な味わいです。

チャパティ

【材料】

全粒粉、水

 

そら豆シェイク

2025-04-02 (公開)

甘さの中に、そら豆の風味をしっかり感じられるひんやりシェイクです。

そら豆シェイク

【材料】

そら豆、グラニュー糖、氷、牛乳、バニラアイスクリーム、バニラエッセンス

 

新たまねぎのみそバター焼き

2025-04-02 (公開)

新たまねぎの甘さが際立つ味噌バター焼きです。

新玉ねぎの味噌バター焼き

【材料】

新たまねぎ、みそ、バター、オリーブオイル

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/5/2)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、大沢あかね、こがけん 他

あさイチ人気記事一覧