【あさイチ】春キャベツのボンゴレのレシピ。秋元さくらシェフの春の新定番料理(4月18日)

【あさイチ】春キャベツのボンゴレのレシピ。秋元さくらシェフの春の新定番料理(4月18日)

2023年4月18日の『NHKあさイチ』~キラキラキッチン~で放送された、「春キャベツのボンゴレ」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日のテーマは春野菜で作る新定番料理!あさりの旨味がきいたボンゴレパスタを、フレンチの秋元シェフが家庭でも作れる本格レシピで教えてくれました。

秋元シェフの新定番料理「春キャベツのボンゴレ」のレシピ


あさいち春キャベツのボンゴレ
完成画像はイメージです。

フレンチの秋元さくらシェフが教えてくれたのは旬の春キャベツとあさりを使ったスパゲティ。

コツはあさりの濃厚な旨味をしっかり吸わせること!

まるでレストランのような本格パスタをお家で作れるポイント満載のレシピです。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!

材料【2人分】
春キャベツ1/8個(140g) 手でちぎる
あさり(砂抜きしたもの)400g ※塩分濃度3%の水(カップ1に対して塩小さじ1)につけ、常温で暗いところに1時間から2時間おいて砂を抜く。
にんにく2片 つぶす
イタリアンパセリ5本(10g) 粗いみじん切り
オリーブオイル適量
白ワイン大さじ4
黒こしょう適量
スパゲッティ(1.8mm)160g
イタリアンパセリ適量

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. 鍋に湯(分量外:3リットル)を沸かし、塩(分量外:30グラム)・スパゲッティを入れてゆで始める。袋の表示時間より1分短くゆでる。
  2. 冷たいフライパンに、つぶしたにんにく・オリーブオイル(大さじ2)を入れる。強火に1分、その後弱火にして2分かけ、油に香りを移す。
  3. 春キャベツを入れて全体に油をまわし、あさりを入れて混ぜる。白ワイン・スパゲッティのゆで汁(100cc)を入れ、ふたをせずに中火で2分ほど煮る。あさりの口が開いたら、火を止めて、あさりと春キャベツを網じゃくしなどで取り出し、乾燥しないようにラップフィルムをかけておく。
  4. フライパンに残った煮汁に黒こしょうを入れる。スパゲッティを袋の表示時間の1分前に上げ、湯を切ってここに加え、中火で2分煮る。
    こうすることでスパゲッティにあさりのうまみを吸わせる。
  5. オリーブオイル(大さじ2)を入れ、火を止めてひと混ぜする。
  6. (3)で取り出したあさりと春キャベツ・イタリアンパセリを入れて全体を混ぜ、塩(分量外:適量)で味をととのえる。
  7. 器に盛り、イタリアンパセリを添えれば完成です。



↓↓↓同日放送のkirakiraキッチン春の新定番料理はこちら↓↓↓
【あさイチ】KiraKiraキッチン春の新定番料理のレシピ3選。肉じゃが・回鍋肉・ボンゴレ(4月18日)
2023年4月18日の『NHKあさイチ』~キラキラキッチン~で放送された、「春野菜で作る新定番料理3選」をご紹介します。 日本...


あさイチの最新レシピ

じゃがいもとグリンピースのサブジ

2025-04-03 (公開)

インドの家庭料理、野菜の炒め煮「サブジ」です。

旬食材の新じゃがいもとグリンピースをカレーの風味で炒めた、食欲をそそる一品です。

サブジ

【材料】

新じゃがいも、グリンピース、サラダ油、塩、カレー粉、水、クミン、ローリエ、赤とうがらし(種を除く、たまねぎ、トマトの水煮、にんにく、しょうが

 

チャパティ

2025-04-03 (公開)

インドの家庭で日常的に食べられている、フライパンで焼けるパン。素朴な味わいです。

チャパティ

【材料】

全粒粉、水

 

そら豆シェイク

2025-04-02 (公開)

甘さの中に、そら豆の風味をしっかり感じられるひんやりシェイクです。

そら豆シェイク

【材料】

そら豆、グラニュー糖、氷、牛乳、バニラアイスクリーム、バニラエッセンス

 

新たまねぎのみそバター焼き

2025-04-02 (公開)

新たまねぎの甘さが際立つ味噌バター焼きです。

新玉ねぎの味噌バター焼き

【材料】

新たまねぎ、みそ、バター、オリーブオイル

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/4/18)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、笠松 将、SAM(TRF) 他

あさイチ人気記事一覧