【あさイチ】クミン豚汁のレシピ。ハーブ&スパイス活用術。ツイQ楽ワザ(4月11日)

【あさイチ】クミン豚汁のレシピ。ハーブ&スパイス活用術。ツイQ楽ワザ(4月11日)

2023年4月11日の『NHKあさイチ』~ツイキュウ楽ワザ~で放送された、「クミンを使った豚汁」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日のテーマはそうくるとは思わなかった!ハーブ&スパイス活用術です。買ってはみたものの余りがちなハーブやスパイスを使って、いつもの料理をアップデートする裏ワザは必見!

クミンを使った豚汁のレシピ


あさいちクミンを使った豚汁
完成画像はイメージです。
番組情報を順次更新しています。時々、再読み込みしてください。

和食の巨匠・野崎シェフが教えてくれたのは、クミンを合わせた豚汁の作り方です。
 
クミンを加えることで、豚肉の脂がすっきりとした味わいに仕上がります♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
豚薄切り肉150g
にんじん50g
700㏄
里芋100g
ネギ1/2本
みそ大さじ3+2/3
大根100g
こんにゃく1/2枚
クミン小さじ1

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. 大根・にんじんはいちょう切り、里芋はひと口大、こんにゃくは2.5センチ角に切り、熱湯で2分ゆで、ざるにとる。
  2. 豚薄切り肉を4センチに切り、熱湯で霜降りする。ねぎは1センチの小口切りにする。
  3. 鍋に(1)の具と水を入れ火にかけていき、中火で火が通ったら豚薄切り肉を入れ、みそを2回に分けて入れる。2回目のみそを入れる前にクミンを入れる。
  4. 最後にねぎを入れて煮れば完成です。


↓↓↓同日放送のハーブ&スパイス活用レシピ一覧はこちら↓↓↓
【あさイチ】ハーブ&スパイス活用術!レシピまとめ。ツイQ楽ワザ(4月11日)
2023年4月11日の『NHKあさイチ』~ツイキュウ楽ワザ~で放送された、「ハーブ&スパイス活用レシピ」をご紹介します。 今日...


あさイチの最新レシピ

うの花

2025-05-20 (公開)

しっとり仕上げる最大のポイントは、煎って水分をとばすこと。

水分のとばし加減で、さらに味も奥深くなります。

ねぎやこんにゃくの他、具がたっぷり入っているのも魅力の一品です。

卯の花

【材料】

おから、にんじん、ねぎ、こんにゃく、油揚げ、ごま油、だし、砂糖、しょうゆ

 

トマトと新たまねぎのサラダ

2025-05-15 (公開)

堀江家定番のサラダ!

トマトの甘みと新たまねぎのシャキシャキ食感は、しょうゆ、マヨネーズ、削り節と相性抜群です。

トマトサラダ

【材料】

トマト、新たまねぎ、しょうゆ、マヨネーズ、削り節

 

かつおのハーブパン粉焼き

2025-05-15 (公開)

旬のかつおにパン粉とパセリをまぶしてまわりを焼き、香り豊かでサクッとした食感のハーブ焼きを作ります。

見た目も華やかな洋風おかずです。

ハーブパン粉焼き

【材料】

かつお、塩、オリーブ油、ベビーリーフ、レモン、パン粉、パセリ、にんにく、粉チーズ、小麦粉、牛乳、こしょう

 

切り干し大根とツナのサラダ

2025-05-14 (公開)

切り干し大根を使ったお手軽&栄養満点サラダです。

ツナの旨味とマヨネーズのコクで、さっぱりとした切り干し大根も満足感のある一品に!

切り干し大根ツナサラダ

【材料】

切り干し大根、ツナ 、粗挽き黒こしょう、マヨネーズ、しょうゆ、酢、ごま油、塩

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/4/11)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、横尾渉、寺脇康文、平野ノラ 他

あさイチ人気記事一覧