【あさイチ】フィンランドのグラタン「ツナとブロッコリーのラーティッコ」のレシピ。みんなゴハンだよ(2月28日)

【あさイチ】フィンランドのグラタン「ツナとブロッコリーのラーティッコ」のレシピ。みんなゴハンだよ(2月28日)

2023年2月28日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「ツナとブロッコリーのラーティッコ」のレシピ・作り方をご紹介します。

教えてくれたのは料理研究家のヤミーさん。ツナとブロッコリーをショートパスタと和えたフィンランド風のグラタンです。

フィンランドのグラタン「ラーティッコ」のレシピ


あさイチラーティッコ
完成画像はイメージです。

料理研究家のヤミーさんが教えてくれたのは、北欧フィンランドのグラタン風メニュー“ラーティッコ”です。
 
ショートパスタとツナ、ブロッコリー、チーズを入れて、オーブントースターで焼き上げます。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
ブロッコリー1/2個(150g)
ショートパスタ80g
ツナ缶(油漬け)1缶(70g)
バター適量
ピザ用チーズ30g
<卵液>
1個
小麦粉大さじ1
小さじ1/4
ナツメグ小さじ1/4
こしょう少々
牛乳150cc
<ゆで湯>
1L
小さじ1

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:25分】
  1. ブロッコリーは小房に分け、小さめに切る。茎は皮をむいて食べやすく切る。
  2. ツナ缶は油を切っておく。
  3. 耐熱容器にバターを薄く塗る。
  4. 沸騰したお湯(1L)に塩(小さじ1)を入れ、ショートパスタ・ブロッコリーの茎を入れて茹でる。2分経ったらブロッコリーの房を加えて一緒に茹でる。茹で上がったらザルにあげて水気を切る。
  5. 卵液を作る。ボウルに卵を入れて溶き、薄力粉・塩・ナツメグ・コショウを加えて混ぜる。さらに牛乳を加え、よく混ぜる。
  6. ボウルに茹でたパスタとブロッコリーを入れ、ツナを加えて和える。バターを塗った耐熱容器に移し、卵液を回しかける。
  7. チーズを散らし、トースター(1000w)で15分焼いたら、完成です。



↓↓↓同日放送のカリフラワースープレシピはこちら↓↓↓
【あさイチ】カリフラワースープのレシピ。みんなゴハンだよ(2月28日)
2023年2月28日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「カリフラワーのスープ」のレシピ・作り方をご紹介します。...


あさイチの最新レシピ

煮込みハンバーグ

2025-05-21 (公開)

パン粉をつかわずに、すりおろしたじゃがいもを加えることで、かさまし&ふわっとした仕上がりに。

肉ダネにしっかりと焼き色を付けてから煮込むことで、うまみを中に閉じ込めます。

ソースは、赤ワインとしょうゆ、トマトケチャップでご飯が進む味付けです。

煮込みハンバーグ

【材料】

合いびき肉、新じゃがいも、サラダ油、ミニトマト、さやいんげん、たまねぎ、にんにく、塩、こしょう、卵、水、赤ワイン、みりん、トマトケチャップ、しょうゆ

 

うの花

2025-05-20 (公開)

しっとり仕上げる最大のポイントは、煎って水分をとばすこと。

水分のとばし加減で、さらに味も奥深くなります。

ねぎやこんにゃくの他、具がたっぷり入っているのも魅力の一品です。

卯の花

【材料】

おから、にんじん、ねぎ、こんにゃく、油揚げ、ごま油、だし、砂糖、しょうゆ

 

トマトと新たまねぎのサラダ

2025-05-15 (公開)

堀江家定番のサラダ!

トマトの甘みと新たまねぎのシャキシャキ食感は、しょうゆ、マヨネーズ、削り節と相性抜群です。

トマトサラダ

【材料】

トマト、新たまねぎ、しょうゆ、マヨネーズ、削り節

 

かつおのハーブパン粉焼き

2025-05-15 (公開)

旬のかつおにパン粉とパセリをまぶしてまわりを焼き、香り豊かでサクッとした食感のハーブ焼きを作ります。

見た目も華やかな洋風おかずです。

ハーブパン粉焼き

【材料】

かつお、塩、オリーブ油、ベビーリーフ、レモン、パン粉、パセリ、にんにく、粉チーズ、小麦粉、牛乳、こしょう

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/2/28)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、八嶋智人・佐藤仁美 他

あさイチ人気記事一覧