【あさイチ】小松菜と豚肉の甘酢炒めのレシピ。みんなゴハンだよ(2月13日)

【あさイチ】小松菜と豚肉の甘酢炒めのレシピ。みんなゴハンだよ(2月13日)

2023年2月13日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「小松菜と豚肉の甘酢炒め」のレシピ・作り方をご紹介します。

教えてくれたのは料理研究家の市瀬悦子さん。アクが少ない小松菜をどっさり1束使ったボリューム満点の炒め物です。

小松菜と豚肉の甘酢炒めのレシピ


あさいち小松菜と豚肉の甘酢炒め
完成画像はイメージです。

料理研究家の市瀬悦子さんが教えてくれたのは、寒くなって甘味が増した小松菜を使った甘酢炒めです。
 
豚肉と一緒の甘酢で炒めます。アクが少ない小松菜を使えば簡単に作れるのもポイントです。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
小松菜1束(200g)
豚こま切れ肉150g
ひとつまみ
片栗粉大さじ1
サラダ油大さじ2
<合わせ調味料>※混ぜ合わせる
しょうゆ大さじ1.5
砂糖大さじ1.5
大さじ1
大さじ1
片栗粉小さじ1/3
<仕上げ>
白ごま大さじ1

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. 小松菜は根元を切り、5cm幅のざく切りにする。
  2. 豚肉は塩(ひとつまみ)と片栗粉(大さじ1)をまぶし、箸で軽く混ぜる。
  3. フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、豚肉を広げながら入れる。1分ほど動かさずに焼きつけたら、全体を炒める。
  4. 豚肉の色が変わったら小松菜の軸を加えて炒める。軸の色が透き通ってきたら葉を加えて、しんなりするまで炒める。
  5. よく混ぜた<合わせ調味料>を回しかけ、照りが出るまで炒める。
  6. 仕上げに白ごまを加え、さっと炒めたら完成です。



↓↓↓同日放送の小松菜とたらこのナムルのレシピはこちら↓↓↓
【あさイチ】小松菜とたらこのナムルのレシピ。みんなゴハンだよ(2月13日)
2023年2月13日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「小松菜とたらこのナムル」のレシピ・作り方をご紹介します...


あさイチの最新レシピ

トマトのじゃこオイルサラダ

2025-04-24 (公開)

米油とオリーブオリーブにちりめんじゃこ、にんにくを漬け込んだ「じゃこオイル」をトマトにかけて、食べ応え満点サラダに!

【材料】

トマト、砂糖、粗挽き黒こしょう、パセリ(刻む、ちりめんじゃこ、米油、オリーブ油、にんにく、ローリエ、赤とうがらし

 

豚肉と新たまねぎのマスタード煮

2025-04-24 (公開)

フライパンひとつでできるフレンチテイストのおかずレシピです。

マスタードの酸味と新たまねぎのあまみが絶妙!

豚肉マスタード煮

【材料】

豚肩ロース肉、新たまねぎ、グリンピース、塩、粗挽き黒こしょう、小麦粉、オリーブオイル、粒マスタード、コンソメスープ

 

蒸しなすときゅうりの香味あえ

2025-04-23 (公開)

電子レンジで手軽に作る蒸しなすに、しょうゆ、酢、ごま油で味付けした、さっぱりとした味のあえ物です。

蒸しナス

【材料】

なす、きゅうり(両端を切り落とし、たたいてから手で割る、青じそ(ちぎる、ごま油、しょうゆ、酢、しょうが、砂糖

 

スナップえんどうと鶏むね肉のカレーマヨ炒め

2025-04-23 (公開)

スナップえんどうのパリッとした食感と甘みが引き立つ炒め物です。

最後にマヨネーズを加えて、まろやかな味わいに仕上げます。

【材料】

鶏むね肉、片栗粉、スナップえんどう、米油、マヨネーズ、酒、塩、黒こしょう、にんにく、カレー粉

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/2/13)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、IKKO、高山一実 他

あさイチ人気記事一覧