【あさイチ】冷凍大根の煮物のレシピ。煮込み時間が半減!ツイQ楽ワザ(12月6日)

【あさイチ】冷凍大根の煮物のレシピ。煮込み時間が半減!ツイQ楽ワザ(12月6日)

2022年12月6日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「冷凍大根の煮物」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日のテーマはスープに!フライに!大根レボリューション!プロが教える大根のアイデアレシピです。

冷凍大根の煮物のレシピ


あさいち冷凍大根の極意
完成画像はイメージです。

冷凍生活アドバイザーの根本早苗さんが教えてくれたのは、大根の冷凍術です。
 
冷凍した大根は細胞が壊れて味が染み込みやすくなりますが、食感が悪くなるのがデメリット。。
しかし、めんつゆに浸して冷凍することで、食感はそのまま、味はシミシミの大根メニューが時短で作れます♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【作りやすい分量】
大根の輪切り4切れ
300cc
めんつゆ(2倍濃縮)小さじ2

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:25分】
  1. 大根は輪切りにし、厚めに皮をむく。
    時間があれば面取りをするとより煮崩れしにくくなります。
  2. 保存容器にめんつゆと大根を入れて冷凍する。
    冷凍庫で1か月ほど保存可能です。
  3. 食べる時に凍った大根をめんつゆごと入れ、火にかける。
  4. 煮立ったら、大根が柔らかくなるまで弱火で20分ほど煮込めば、完成です。



↓↓↓同日放送の大根レシピはこちら↓↓↓
【あさイチ】大根レシピまとめ。ツイQ楽ワザ(12月6日)
2022年12月6日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「大根レシピ」をご紹介します。 今日のテーマはスープに!...


あさイチの最新レシピ

ズッキーニの青じそレモン醤油あえ

2025-07-01 (公開)

薄切りにしたズッキーニを塩もみして、青じそとレモンであえたさっぱり味の副菜です。

【材料】

ズッキーニ、塩、青じそ、レモン汁、しょうゆ、砂糖

 

鶏むね肉とかぼちゃのコチュマヨ炒め

2025-07-01 (公開)

ホクホクかぼちゃと鶏肉を組み合わせた韓国風の炒め物。

コチュジャン、マヨネーズなどで味付けし、甘辛味に仕上げました。

【材料】

鶏むね肉、塩、こしょう、ごま油、かぼちゃ、さやいんげん、酒、水、コチュジャン、マヨネーズ、酢、しょうゆ、はちみつ、にんにく

 

きゅうりとトマトのマリネ

2025-07-01 (公開)

きゅうりはハサミで切ることで断面がボコボコとなり、味が染み込みやすくなります。

味付けはすし酢を使って失敗知らず!

きゅうりとトマトのマリネ

【材料】

きゅうり、トマト、オリーブオイル、すし酢、塩、こしょう

 

にら棒餃子

2025-07-01 (公開)

ニラをキッチンバサミで切ることでまな板の上で散らばりません。

餃子の皮の代わりに春巻きの皮で包み、パリパリ食感を楽しめます。

にら棒餃子

【材料】

豚ひき肉、にら、春巻きの皮、サラダ油、塩、ごま油

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

あさイチで話題の大根レシピについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2022/12/6)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、坂下千里子・雨宮塔子 他

あさイチ人気記事一覧