【あさイチ】オーブンで鶏だんごのレシピ。お弁当の作り置きに!ツイQ楽ワザ(3月18日)

【あさイチ】オーブンで鶏だんごのレシピ。お弁当の作り置きに!ツイQ楽ワザ(3月18日)

2025年3月18日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「オーブンで作る鶏だんご」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日のテーマはみんなのお弁当 楽チンで美味しい自慢のワザが大集合!スーパーの定番お総菜がひと手間で驚きのおいしさに大変身の簡単レシピや共働き夫婦の調理テクニック、偏食ぎみの子どもがパクパク食べられて栄養も豊富!ベテラン主婦が考えぬいたメニューにおかずのスキマが埋まらない悩みを解決するアイデアなど、役立つメニューが続々登場!

オーブンで作る鶏だんごのレシピ


お弁当
完成画像はイメージです。


オーブンで作る簡単鶏だんごの作り方。はんぺん入りでフワフワ!作り置きで1週間分のおかずになります♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
 

材料【つくりやすい分量】
鶏ひき肉(むね)300g
はんぺん1枚
かたくり粉大さじ2
<A>
小さじ1/2
しょうゆ小さじ1
1個
白ごま大さじ2
長ねぎ30g(みじん切り)
にんじん20g(みじん切り)
れんこん20g(5ミリ幅)
きざみしょうが3g

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. 鶏ひき肉と塩を厚手のポリ袋に入れもみ込む。
  2. (1)に小さくちぎったはんぺんと<A>を加え、よくもみ込む。混ざったら、かたくり粉を加えて全体がなじむまでもみ込む。
  3. 天板にクッキングシートを敷き、ポリ袋の端を切り、だんご状にしぼり出す。
  4. 180度で予熱したオーブンで20分間焼けば完成です



↓↓↓同日放送のお弁当アイデアレシピはこちら↓↓↓
【あさイチ】お弁当レシピまとめ。楽ちん&自慢のワザ大集合!ツイQ楽ワザ(3月18日)
2025年3月18日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「お弁当のアイデアレシピ」をご紹介します。 今日のテーマ...


あさイチの最新レシピ

魚肉ソーセージチップス

2025-07-08 (公開)

異次元のサクサク食感でタンパク質を手軽に摂取!おつまみにもおやつにもピッタリの魚肉ソーセージチップスの作り方です。

魚肉ソーセージチップ

【材料】

魚肉ソーセージ

 

タンドリーチキン

2025-07-08 (公開)

タンパク質摂取にオススメ!夏にピッタリのスパイシーなタンドリーチキンの作り方です。
 
鶏もも肉に、ヨーグルト+粉チーズ+ミックスナッツでタンパク質をちょい足しして、タンパク質3割増しのヘルシーメニューです♪

タンドリーチキン

【材料】

鶏もも肉、ヨーグルト、みりん、しょうゆ、ケチャプ、粉チーズ、カレー粉、おろしにんにく、おろししょうが、ミックスナッツ

 

キムトマもずく

2025-07-03 (公開)

白菜キムチ、ミニトマト、もずくを直に器に盛りつけ、風味付けのごま油と白ごまをふるだけの簡単料理。

辛みと酸味がほどほどにきいた、蒸し暑いときにぴったりの副菜です。

キムチトマトもずく

【材料】

もずく、ミニトマト、白菜キムチ、ごま油、白ごま

 

切り干しボール

2025-07-03 (公開)

まるでたこ焼きのようなふわふわ食感!

大根の甘みと干しあみえびの風味が広がる、おやつにも、おつまみにもぴったりな味わい深い一品です。

切り干し大根ボール

【材料】

切り干し大根、片栗粉、干しあみえび、青じそ、しょうが、しょうゆ、顆粒だしの素

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2025/3/18)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、大沢あかね、福田充徳 他

あさイチ人気記事一覧