【あさイチ】煮切りみりんのレシピ。みりんの活用術(2月28日)

【あさイチ】煮切りみりんのレシピ。みりんの活用術(2月28日)


作美雪のアイコン作美雪(さくみゆき)

2023年2月28日の『NHKあさイチ』~酒&みりんんお活用術~で放送された、「煮切りみりん」のレシピ・作り方をご紹介します。

パンにも使える簡単&万能調味料です。

煮切りみりんのレシピ


あさいち煮切りみりん
完成画像はイメージです。

砂糖やはちみつの代わりに使える、ヘルシー調味料“煮きりみりん”の作り方です。
 
トーストにかければ奥深い甘さの絶品トーストに、コーヒーに砂糖の代わりに使えばリッチな贅沢な味わいを楽しめます♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!

↑↑作り方を動画で紹介しています!

材料【作りやすい分量】
本みりん200cc

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. 深めの鍋にみりんを入れ、中火にかける。
    浅い鍋だとアルコールに引火する可能性があるので、必ず深さのある鍋を使用してください。
  2. 8分ほど煮詰めて、お米の香りがしてきたら完成です。
    冷蔵庫で1週間ほど保存可能です。


あさイチの最新レシピ

小松菜と柿のカレーあえ

2025-11-26 (公開)

シャキシャキの生の小松菜と、しっとりした柿。ピリッとするたまねぎを混ぜて、カレー粉、レモン汁、塩であえる、カレーのつけ合わせです。

【材料】

小松菜、柿、たまねぎ、レモン汁、カレー粉、塩

 

豆乳ごまクリームの豆腐カレー

2025-11-26 (公開)

安くてたんぱく質たっぷりの豆腐のカレーを作ります。

材料は豆腐・豆乳・練りごまなど。ヘルシーだけど濃厚な味わいで、冬にぴったりです。

豆乳ごまクリームの豆腐カレー

【材料】

木綿豆腐、サラダ油、玉ねぎ、にんにく、しょうが、水、練りごま、無調整豆乳、温かいご飯、カレー粉、塩、トマトペースト

 

鍋料理

2025-11-24 (公開) / 2025-11-25 (更新)

鍋料理

【材料】

水、白菜、トマト、顆粒かつおだし、白味噌、鷹の爪、春雨

 

塩昆布おろし

2025-11-20 (公開)

粗めにおろした大根に、塩昆布をまぜるだけ。ササッとできる箸休めです。

一緒に作った「焼きぶり大根」の煮汁にくぐらせた、えのきだけも一緒に合わせました。

分量は使う大根の量に応じてお好みで調整してください。

えのきの塩昆布おろし

【材料】

大根、塩昆布、えのきだけ、焼きぶり大根の煮汁※

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/2/28)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、八嶋智人・佐藤仁美 他

あさイチ人気記事一覧