【あさイチ】大人のお手軽しょうが焼きのレシピ。みんなゴハンだよ(9月14日)

【あさイチ】大人のお手軽しょうが焼きのレシピ。みんなゴハンだよ(9月14日)


あさいち大人の生姜焼き
完成画像はイメージです。

2022年9月14日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「大人のお手軽しょうが焼き」のレシピ・作り方をご紹介します。

教えてくれたのは料理研究家の本田明子さん。ショウガを堪能する辛みをきかせた、ちょっと大人の生姜焼きです。

大人のお手軽しょうが焼きのレシピ


料理研究家の本田明子さんが教えてくれたのは、生姜を堪能する、大人のしょうが焼きです。
 
薄切りの豚肉に、生姜がたっぷり入った甘辛ダレを合わせた絶品しょうが焼きの作り方です。
 
すりおろしのショウガは皮ごと使って、ガツンと生姜の風味を堪能できます♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
豚肩ロース(薄切り)200g
サラダ油大さじ1
<しょうが焼きのタレ>
しょうが25g(大さじ2)
砂糖大さじ1/2
みりん大さじ1/2
しょうゆ大さじ1
大さじ1
<付け合せ>
千切りキャベツ2枚分(約150g)
しょうが5g
<仕上げ>
トマト(小)1個
レモン2切れ
おろしショウガ適量

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. 付け合わせを作る。キャベツは千切りにする。生姜を繊維に沿って薄切りにしてから、千切りにすにし、さっと水にさらす。(針生姜)
    生姜の皮の縞模様に逆らって切ると繊維に沿ってカットすることができます。
  2. キャベツと水気を切った針生姜を合わせて、お皿に盛り付ける。
  3. しょうが焼きを作る。生姜はよく洗って、皮ごとすりおろす。
    皮ごとすりおろすことで風味アップ!
  4. フライパンを中火にかけて温め、サラダ油(大さじ1)をひく。豚肉を広げて並べ、両面焼く。
    焼き過ぎると固くなるので、火が通ったらすぐにバットなどに取り出し、次の肉を焼いていきます。
  5. 全て焼いたら、フライパンを強めの中火にして、すりおろした生姜を入れる。生姜の上に砂糖を乗せ、さらにみりん、しょうゆ、酒の順でかける。箸などで混ぜながら煮詰める。
  6. タレがとろりとしてきたら、豚肉を戻し入れて、強火でさっと絡める。
  7. キャベツを盛り付けたお皿に生姜焼きを乗せる。レモン、トマトを添えたら完成です。
    お好みで追い生姜をつけながらいただきます。



あさイチの最新レシピ

まいたけのサラダ

2023-09-21 (公開)

旬の舞茸とかぼすを使ったサッパリサラダです。
 
香ばしく焼いた舞茸がポイントです♪

あさいちまいたけサラダ

【材料】

まいたけ、紫たまねぎ、かぼすの果汁、塩、オリーブ油、パクチー

 

ジャマイカ風ジャークチキン

2023-09-21 (公開)

スパイシーなジャマイカの名物料理「ジャークチキン」をアレンジしました。
 
ゆずこしょう、にんにく、パプリカパウダー、乾燥オレガノなどを揉み込んだ鶏もも肉を香ばしく焼き上げます♪

あさいちジャークチキン

【材料】

鶏もも肉、じゃがいも、オリーブ油、塩、ゆずこしょう、にんにく、オレガノ、パプリカパウダー、はちみつ、酒

 

フレンチ風 冷や汁

2023-09-21 (公開)

宮崎県の郷土料理「冷や汁」を、フランス料理風に盛り付けた一品です。

あさいちフレンチ風冷や汁

【材料】

ごはん、木綿豆腐、きゅうり、大葉、みょうが、無調整豆乳、冷や汁の素、オリーブオイル

 

くりときのこの玄米チャーハン

2023-09-20 (公開)

秋の味覚“くり”がゴロゴロ入った、玄米チャーハンです。
 
キノコとベーコンを使って、うまみと香りをUP!粘り気の少ない玄米でパラパラに仕上がる絶品チャーハンの作り方です♪

あさいち栗ときのこの玄米チャーハン

【材料】

玄米、甘ぐり、ブロックベーコン、溶き卵、しょうゆ、米油、粗挽き黒こしょう、水、塩、しめじ、マッシュルーム、エリンギ

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2022/9/14)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、イモトアヤコ 他

あさイチ人気記事一覧