【あさイチ】名店のとん汁レシピ。新潟の名店風の玉ねぎたっぷり!とろ~り豚汁(11月13日)

【あさイチ】名店のとん汁レシピ。新潟の名店風の玉ねぎたっぷり!とろ~り豚汁(11月13日)

2024年11月13日の『NHKあさイチ』~教えて名店さん!~で放送された、「もはやメインディッシュ!新潟の名店風とん汁」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日のテーマはみそ汁&豚汁!寒くなってきたこの季節、体にしみる極上のみそ汁&とん汁が食べたいですよね。

新潟の行列店「とん汁たちばな」の味を家庭でも再現できるワザは必見です♪

もはやメインディッシュ!新潟の名店風とん汁のレシピ


豚汁
完成画像はイメージです。

新潟の行列店のたまねぎから水分をたっぷり抽出した濃厚な旨味たっぷり豚汁。

豚肉とたまねぎの甘さ際だつ、ごはんが進む一品です。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!

材料【5人分】
たまねぎ4個
木綿豆腐2丁
豚バラ肉400g
だし500cc
小さじ1
白みそ大さじ4

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:40分】
  1. たまねぎは3~5mm厚さに切り、木綿豆腐は10等分、豚バラ肉は一口大に切る。
  2. 鍋にだしを入れ、中火にかけて塩・白みそを入れて溶かす。
  3. 煮立ったら豚バラ肉を加え、軽く混ぜて約1分煮る。
  4. たまねぎと 木綿豆腐を加え、ふたをして強めの中火で約10分煮る。弱火にして さらに約5分煮る。
  5. 火を止め、約15分余熱で温める。
  6. 木綿豆腐をくずさないように鍋底からやさしく混ぜ、お椀に盛る。



↓↓↓同日放送のレシピはこちら↓↓↓
【あさイチ】みそ汁&豚汁レシピまとめ。教えて名店さん!(11月13日)
2024年11月13日の『NHKあさイチ』~教えて名店さん!~で放送された、「名店の豚汁&味噌汁レシピ」をご紹介します。 今日...


あさイチの最新レシピ

じゃがいもとグリンピースのサブジ

2025-04-03 (公開)

インドの家庭料理、野菜の炒め煮「サブジ」です。

旬食材の新じゃがいもとグリンピースをカレーの風味で炒めた、食欲をそそる一品です。

サブジ

【材料】

新じゃがいも、グリンピース、サラダ油、塩、カレー粉、水、クミン、ローリエ、赤とうがらし(種を除く、たまねぎ、トマトの水煮、にんにく、しょうが

 

チャパティ

2025-04-03 (公開)

インドの家庭で日常的に食べられている、フライパンで焼けるパン。素朴な味わいです。

チャパティ

【材料】

全粒粉、水

 

そら豆シェイク

2025-04-02 (公開)

甘さの中に、そら豆の風味をしっかり感じられるひんやりシェイクです。

そら豆シェイク

【材料】

そら豆、グラニュー糖、氷、牛乳、バニラアイスクリーム、バニラエッセンス

 

新たまねぎのみそバター焼き

2025-04-02 (公開)

新たまねぎの甘さが際立つ味噌バター焼きです。

新玉ねぎの味噌バター焼き

【材料】

新たまねぎ、みそ、バター、オリーブオイル

 

とん汁たちばなのお店情報

とん汁 たちばな~イメージ画像1~

予算(昼):¥1,000~¥1,999

店名 とん汁 たちばな
住所 新潟県妙高市栗原2-3-10
アクセス えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン「北新井駅」より徒歩18分北新井駅から1,221m
食べログ  3.60

食べログで詳しくみる

まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2024/11/13)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、木村達成、泉里香 他

あさイチ人気記事一覧