2024年3月25日の『NHKあさイチ』で放送された、「さらば自己流!頭皮の3大トラブル解消法」の内容をまとめたのでご紹介します。
今日のあさイチは春の特別編。ニオイ・かゆみ・抜け毛を解決する頭皮の簡単ケアの特集です。
あなたが毎日やっているシャンプー。実はやり方が間違っているかもしれません。頭皮の3大お悩みニオイ・かゆみ・抜け毛を解決する、プロ直伝の簡単ケアをご紹介!シャンプー前のひと手間で頭皮のニオイが取れる頭皮タイプ別のもみほぐし方・セルフチェックは?必見です!
⇒ 美容&ダイエット記事一覧
におい・かゆみ・抜け毛に!頭皮の3大悩み解決法
頭皮のニオイの原因
頭皮のニオイの原因は、洗い残した皮脂が酸化したものと、常在菌に分解された分解物です。
つまり、皮脂の洗いのこしがニオイの原因だと考えられます。
頭皮の洗い方が甘いと、ニオイの原因の物質が残ったままです。
頭皮のニオイの種類は年齢ごとに5種類あります。
20~30代 オイリー 脂っぽい
30~40代 スウェッティ 納豆/蒸れたニオイ/垢っぽい
40~50代 ワキシー ろうそく/ほこり/粉っぽい
ごくまれにいる スモーキー しょうゆ/香ばしい香り
シャンプー前の予洗いでニオイを取る方法
予洗いとは、シャンプーをする前にお湯で頭皮を洗うこと。
実はこれがとても大切で、頭皮が臭うという人は数秒しか洗っていないという場合も多いのだそう。
- シャンプーの前にブラッシングします。この一手間が後で効いてきます。
- シャワーヘッドを持って、頭皮にまんべんなくお湯をかけます。
- 指を髪の間に通して、頭皮を触るようにお湯を行き渡らせ、しっかりと頭皮を濡らします。頭皮付近に汚れが溜まりやすいので、水の流れを作るイメージで頭皮付近に指を通してください。
- ニオイが気になる方は、最低1分予洗いしてください。「どんぐりころころ」を4回歌うと、大体1分になります。心の中で歌ってもOKです。
正しいシャンプーのやり方
- シャンプーは、手のひらで円を描くように軽く泡立てます。シャンプーの量は、ショート1プッシュ、ミディアム2プッシュ、ロング3プッシュが目安です。
- 泡立てたら、側頭部と後頭部、頭頂部とまんべんなく頭皮に広げ、髪の根元でしっかり泡立てます。根元付近で泡立てた泡を、中間・毛先に伸ばします。
- フェイスラインは指でくるくる回して洗いします。
- 頭皮の皮脂を落とすためのもみ洗いは、指の腹で頭皮をつまむように洗ってください。少し頭皮が動くくらいの力で洗います。
正しいシャンプーをしていないと、意外と洗えていないのが頭頂部・つむじ・耳の裏・襟足です。
しっかり予洗いをして、正しいシャンプーをするようにしましょう。
美容業界で人気の「頭の温泉」
いま美容業界で話題となっているのが「頭の温泉」とも呼ばれる頭浸浴です。
せせらぎを聴きながら5分間お湯を生え際から頭皮にかけ流し、髪を浸す施術です。
その見栄えから、SNSでは2900万回も再生されているそうです。
リラックス効果はもちろん、酸化皮脂を取り除けると人気となっています。
美容室のメニューでオプションとして選べるところもあるので、気になる方はぜひ調べてみてくださいね。
洗髪による体の変化
唾液中の免疫物質の濃度が、ゴシゴシ洗いで30%増えるのに対し、もみ洗いだと68%増えます。
これはゴシゴシ洗いの2倍リラックス出来ていることです。
また、ゴシゴシ洗いに比べて、もみ洗いなら髪のキューティクルも保護してくれます。
頭皮セルフチェック
あなたの頭皮のタイプはどっち?
□気づくとため息が出ている
□呼吸が浅い
□眉間やおでこにシワができている
□午後、目が充血しがち
□頭の上(黒目の延長線上)を指で押すと痛い・硬い印象がある
□手や足が冷えている
□朝、顔がむくむ or 夜 足がむくむ
□寝付きが悪い
□通勤以外で、1日15分以上意識して体を動かしていない
□耳の少し上を、指2~3本で押し揺らすとブヨブヨした感覚がある
それぞれ上の4つの項目が2つ以上当てはまると認定となります。
1番下の項目は、1つでも当てはまれば即認定です。
両方当てはまれば、両方の性質を持っています。
どちらも当てはまらなければ、頭皮の状態は「健康」です。
「カチカチ」と「ブヨブヨ」どちらも、頭部の筋肉が硬くなることによって血流が悪くなっているのですが、「ブヨブヨ」頭皮は、さらにむくみが出ている状態だといいます。
カチカチ頭皮のチェック法
「頭の上(黒目の延長線上)を指で押すと、硬い・痛い印象がある」のチェック項目について、押す力は、インターホンで押すくらいの強さです。
押す場所は、頭の上、黒目の延長線上。カチカチ頭皮の硬さは「オレンジの皮」。一方で、理想的な硬さは最近売っている硬いグミ。わからない場合は、押してゆらしてみて、頭皮が動かない場合は、カチカチ頭皮です。
ブヨブヨ頭皮のチェック法
「耳の少し上を指2~3本で押しゆらすと頭皮がブヨブヨした感覚がある」のチェック項目について、
「ブヨブヨした感覚」というのは、熱が出たときに貼る「冷却シート」の触感に近いイメージです。
多くは、耳の上、髪の毛がある場所の側頭部がブヨブヨですが、中には、頭頂部もブヨブヨしている人もいます。
頭皮タイプ別のもみほぐし方
カチカチ頭皮にオススメなマッサージは、頭のてっぺんを押すマッサージです。
分け目に沿って、前から後にかけて押していきます。
- 両手の指を曲げ“熊の手”を作ります
- 頭の真ん中に片手の指を刺すように置き、反対の手でおさえ、前後垂直に押しゆらします
- 手の位置を少しずつ後ろにずらしながらマッサージしますホースをギュッと押すイメージで実施します。
- 真ん中が終わったら、黒目の延長線上を同じようにマッサージします痛気持ちいい力で押します
- 3箇所合わせて計3分実施してください
ブヨブヨ頭皮にオススメなのが流すマッサージです。
- 水分が溜まっている側頭部に両手を耳の上に当て、頭を挟み込むようにくるくる押します。スライドさせながら少しずつ動かして行います
- 肘をテーブルについて、こめかみの近くの髪の生え際に手を置き、指に頭の重さを預けるように指を後頭部の方に流します。耳の後ろを通してゆっくり流してください
- 片側1分以上、計3分実施します
頭皮のかゆみの原因
頭皮のかゆみの原因は大きく分けて炎症と乾燥のふたつです。
炎症はシャンプーやトリートメントのすすぎ残し、トリートメントの付け方などから起こり、乾燥はお湯の温度が原因となることが多いそうです。
炎症を防ぐには、予洗いと同じように頭皮に指を通して、ぬめりがなくなるまでしっかりと洗うことが大切です。しっかりすすげたと思ってからさらに30秒流すと効果的。
かゆみを防ぐトリートメントの付け方
トリートメントには毛髪用と頭皮用があります。
毛髪用は髪の毛のダメージ補修を目的としているので、髪の表面につるつるとしたコート成分が定着しやすい作りになっています。そのため頭皮につくと流し残しが起こりがち。しっかりすすぐようにしましょう。
頭皮用のトリートメントは最近販売され始めたので、毛髪用と比べると数は多くありません。裏面に「頭皮(地肌)に塗布」というワードが含まれているものが頭皮用ですので、確認してから購入する様にしましょう。
↓↓番組で紹介されていた頭皮用トリートメントはこちら。
|
乾燥が原因のかゆみの場合は、お湯の温度に気をつけましょう。
おすすめの温度は38℃です。
40℃以上だと、洗った後頭皮が乾燥しやすいのでカユミにつながります。
頭皮に存在する菌
日本人の頭皮には、主に3菌種存在し、その3菌種で80~90%以上をしめています。
アクネ菌・・・酸を作り出し、頭皮に潤いを与えます
表皮ブドウ球菌/コリネバクテリウム・・・頭皮を弱酸性に保ち、外部の刺激から守ってくれます。
この3つのバランスが、頭皮と髪の健康に重要です。
加齢や紫外線、生活習慣の乱れが、バランスを崩す原因になります。
頭皮の色を確認し、青なら問題なし、赤くなるとコリネバクテリウムが増えている状態です。
コリネバクテリウムが増えると、毛根部の細胞の活性が低下してしまい、抜け毛や細毛、白髪が増える原因になることがわかってきました。
他にも、老化菌とも呼ばれるエンテロコッカスという菌もいます。
頭皮にいれば髪のうねりを起こし、肌にいる場合はシワも引き起こす悪玉菌です。
⇒ 美容&ダイエット記事一覧
あさイチの最新レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
玉ねぎこうじ(米麹の万能うまみ調味料)
2021-12-06 (公開)
老舗のこうじ屋さんが作る、コクやうまみがアップするコンソメのような味わいの万能うまみ調味料。
塩こうじのように毎日の食卓で活躍できる調味料です。
【材料】
米こうじ、塩、玉ねぎ
生米パン
2022-06-06 (公開)
ヴィーガン料理家のリト史織さんが教えてくれたのは、生の米を使った生米パンの作り方です。
【材料】
米、油、メープルシロップ、塩、湯、ドライイースト
麹カレー
2021-12-06 (公開)
塩こうじとカレー粉で味付けしたヘルシーなカレーライス。こうじ屋さんの従業員が大好きな定番まかない料理です。
【材料】
たまねぎ、にんじん、じゃがいも、にんにく、しょうが、鶏手羽元、塩こうじ、水、油
舞茸で牛肉を柔らかくする方法。絶品しゃぶしゃぶレシピ
2021-12-28 (公開) / 2022-12-21 (更新)
しゃぶしゃぶにオススメな食材は、まいたけ です。
舞茸にはお肉のタンパク質を柔らかくするプロテアーゼという酵素が多く含まれているので、リーズナブルなお肉でも柔らかく仕上げることができます。
特に、まいたけをみじん切りにして酵素を出しやすくしてから、お肉と合わせて少し寝かせるのがオススメです。
残った舞茸はしゃぶしゃぶの汁に追加すれば、うまみ成分グアニル酸が加わり、美味しさがさらにパワーアップします。
【材料】
牛肉、舞茸
じゃがいものミルク煮
2024-11-21 (公開)
優しい口あたりに、にんにくの味がしっかりと効いたじゃがいものミルク煮です。
お肉料理の付け合わせにおすすめ!
【材料】
じゃがいも、牛乳、塩、にんにく
ポークソテー きのこソース
2024-11-21 (公開)
2種類のきのこを使い、しっかりした味のソースで食べるポークソテーです。
マッシュルームとえのきをバターで炒め、中濃ソース、しょうゆなどで簡単に味をととのえた旨味たっぷりソースを香ばしく焼いた豚肉にたっぷりとかけていただきます。
【材料】
豚ロース肉、塩、小麦粉、サラダ油、マッシュルーム(薄切り、えのきだけ(根元を除き、長さを半分に切ってほぐす、バター、中濃ソース、しょうゆ、砂糖
ゆずたっぷりクリームパスタ
2024-11-21 (公開)
冬が旬のゆずを果汁と皮の両方を使うことで香り豊かに仕上げた濃厚なクリームパスタです。
ソースもゆずのさわやかな酸味で最後の一口まで飽きずに食べられます。
【材料】
ゆず、パスタ、バター、生クリーム、粉チーズ、黒コショウ
たらとキャベツ煮込み シュークルート
2024-11-20 (公開)
発酵させたキャベツの酢漬けと肉を煮込むフランスの郷土料理「シュークルート」を魚介と生キャベツで手軽につくります。
【材料】
たまねぎ、ベーコン、キャベツ、生だら、塩・こしょう、小麦粉、サラダ油、あさり、イタリアンパセリ(刻む、粒マスタード、オリーブオイル、バター、にんにく、赤ワインビネガー、白ワイン、ローリエ、クミン、固形コンソメ、水
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2024/3/25)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、 他
コメントを書く