
2022年9月27日の『NHKあさイチ』~ツイキュウ楽ワザ~で放送された、「上田流 豚肉の生姜焼き」のレシピ・作り方をご紹介します。
今日のテーマは永久保存版のたれ&ドレッシング活用術!プロのアイデアレシピでいつもの料理をアップデートする調味料の活用法です。
上田流 豚肉のしょうが焼きのレシピ
料理研究家の上田淳子さんが教えてくれたのは、作るのは簡単!うま味大幅アップの、自家製ダレを使った絶品しょうがやきの作り方です。
おろし玉ねぎの濃度で、タレを煮つめなくても肉によく絡むので、サッと焼くだけで失敗しらずのしょうが焼きです♪
⇒ ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
豚ロース肉 | 150g |
しょうゆ | 大さじ2.5 | 酒 | 大さじ1 | 砂糖 | 小さじ1.5 | おろししょうが | 小さじ3 | おろしたまねぎ | 大さじ2 | ごま油 | 小さじ1/2 |
- タレを作る。耐熱容器にしょうゆ、砂糖、酒、おろし生姜、おろし玉ねぎ、ごま油を入れて、電子レンジで1分加熱する。冷蔵庫で1週間保存可能です。
- 豚ロース肉を両面焼き、タレを加えてさっと絡めたら完成です。お弁当に別添えにしたり、肉の下味として揉み込み、野菜炒めの味付けなど、様々なアレンジ可能です!
↓↓↓同日放送のたれ&ドレッシング活用レシピはこちら↓↓↓
あさイチの最新レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
玉ねぎこうじ(米麹の万能うまみ調味料)
2021-12-06 (公開)
老舗のこうじ屋さんが作る、コクやうまみがアップするコンソメのような味わいの万能うまみ調味料。
塩こうじのように毎日の食卓で活躍できる調味料です。
【材料】
米こうじ、塩、玉ねぎ
生米パン
2022-06-06 (公開)
ヴィーガン料理家のリト史織さんが教えてくれたのは、生の米を使った生米パンの作り方です。
【材料】
米、油、メープルシロップ、塩、湯、ドライイースト
麹カレー
2021-12-06 (公開)
塩こうじとカレー粉で味付けしたヘルシーなカレーライス。こうじ屋さんの従業員が大好きな定番まかない料理です。
【材料】
たまねぎ、にんじん、じゃがいも、にんにく、しょうが、鶏手羽元、塩こうじ、水、油
舞茸で牛肉を柔らかくする方法。絶品しゃぶしゃぶレシピ
2021-12-28 (公開) / 2022-12-21 (更新)
しゃぶしゃぶにオススメな食材は、まいたけ です。
舞茸にはお肉のタンパク質を柔らかくするプロテアーゼという酵素が多く含まれているので、リーズナブルなお肉でも柔らかく仕上げることができます。
特に、まいたけをみじん切りにして酵素を出しやすくしてから、お肉と合わせて少し寝かせるのがオススメです。
残った舞茸はしゃぶしゃぶの汁に追加すれば、うまみ成分グアニル酸が加わり、美味しさがさらにパワーアップします。
【材料】
牛肉、舞茸
じゃがいもとグリンピースのサブジ
2025-04-03 (公開)
インドの家庭料理、野菜の炒め煮「サブジ」です。
旬食材の新じゃがいもとグリンピースをカレーの風味で炒めた、食欲をそそる一品です。
【材料】
新じゃがいも、グリンピース、サラダ油、塩、カレー粉、水、クミン、ローリエ、赤とうがらし(種を除く、たまねぎ、トマトの水煮、にんにく、しょうが
チャパティ
2025-04-03 (公開)
インドの家庭で日常的に食べられている、フライパンで焼けるパン。素朴な味わいです。
【材料】
全粒粉、水
そら豆シェイク
2025-04-02 (公開)
甘さの中に、そら豆の風味をしっかり感じられるひんやりシェイクです。
【材料】
そら豆、グラニュー糖、氷、牛乳、バニラアイスクリーム、バニラエッセンス
新たまねぎのみそバター焼き
2025-04-02 (公開)
新たまねぎの甘さが際立つ味噌バター焼きです。
【材料】
新たまねぎ、みそ、バター、オリーブオイル
最後まで読んでいただきありがとうございます。
あさイチで話題のたれ&ドレッシング活用術についてご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2022/9/27)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、荻野目洋子 他
テーマによってはチャンネルチェンジもたまにしますがみんなご飯だよは絶対見逃しません料理もですが駒村アナの笑顔が大好きで娘の様な思いで見ています何年前か春にギンガムチェックの装おいで画面に現れた駒アナにシンデレラ姫だと大ファンになりました宮崎のマンゴーを上げたいです泣かずに笑顔で生まれて来たのかなと思うくらいです沢山画面で出して下さいm(_ _)m