
2020年11月17日の『NHKあさイチ』~クイズとくもり~で放送された「春菊アレンジ料理」のレシピと作り方をご紹介します。ミシュラン一つ星を獲得する話題のレストラン「sio(シオ)」のオーナーシェフ、鳥羽周作さんが今日のテーマ「春菊」を使った絶品レシピを考案!春菊を使った無限パスタやたこのサラダ、たまご丼など、いつもと違ったアレンジ料理が続々登場しました。
- お家でプロの味!ミルフィーユとんかつ 【最新レシピ!】
- 人気のサバ缶で和食!サバ缶炊き込みご飯/さば味噌ちゃんちゃん
- NiziUにプレゼント!韓国風肉汁にじゅわ~チキン
- ナポリタンを超えたナポリタン 【超人気!】
鳥羽シェフの春菊アレンジ料理レシピ
春菊の無限パスタ
2020-11-17 (公開) / 2020-11-27 (更新)
鳥羽シェフのお店の賄いでも人気のレシピ!
たくさん使った春菊でヘルシー、お箸が止まらなくなるオススメメニューです。
【材料】
春菊、バター、めんつゆ、塩昆布、パスタ
春菊とタコのサラダ
2020-11-17 (公開) / 2020-11-18 (更新)
鳥羽さんイチ押し!春菊を生のままつかうサラダ!
春菊の香りとシャキシャキ食感がたまらない絶品レシピです。
【材料】
桜エビ、ゆでたこ、ケッパー、春菊、オリーブオイル、リンゴ酢、はちみつ、塩、ごま油
春菊のたまご丼
2020-11-17 (公開) / 2020-11-18 (更新)
春菊を使ったヘルシー卵丼!
春菊嫌いの人にこそ食べてもらいたい、春菊の美味しさをとことん味わえるメニューです。
【材料】
たまねぎ、みりん、めんつゆ、しょうゆ、水、砂糖、卵、春菊
春菊とほうれん草のごまあえ
2020-11-17 (公開) / 2020-11-27 (更新)
春菊だけでなくほうれん草を一緒に入れることで味に重なりが出て、春菊の美味しさが引き立ちます。
【材料】
春菊、ほうれん草、はちみつ、薄口しょうゆ、練りごま、すりごま、塩、りんご酢
春菊の豆知識
春菊の黄金の加熱時間
すき焼きや鍋料理に入れる春菊、鍋に投入するベストのタイミングは「最後」です。
また、風味を最大に活かす加熱時間は約20秒!
苦みを堪能するなら、20秒加熱するだけで十分です。
春菊の保存方法
痛むのが早い春菊は、なるべく早く消費するのがいいですが、保存する場合は、濡らしたキッチンペーパーに包んでポリ袋に入れてから、野菜室に立てて保存してください。
しなびた春菊をしゃきっと復活させる方法
茎の切り口を少し切り落とし、水に30分ほど漬けて置けばシャキッと戻ります。
また、50度のお湯に春菊を浸して15秒ほどゆするだけでもシャキッと戻ります。
あさイチの人気レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
ダルゴナコーヒー
2020-03-26 (公開) / 2020-06-15 (更新)
ダルゴナとは、韓国の伝統菓子のこと。日本のからめる焼きに近いそうです。コーヒーと砂糖を混ぜて作ったホイップを、牛乳にたっぷり乗せていただきます!
実際に飲んでみたら…濃くて甘いふわっふわのコーヒーと牛乳の組み合わせは最強です!デザート感覚で楽しめますよ♪
【材料】
インスタントコーヒー、砂糖、水、牛乳
とろ~り半熟!味付けたまご
2020-06-08 (公開) / 2020-08-23 (更新)
ラーメン屋さんで食べるような半熟味付けたまごの作り方です。漬け汁はだし、みりん、しょうゆだけ。シンプルだけど、味わい深いお店の味に仕上がります。ラーメンのトッピングはもちろん、お酒のおともにもオススメですよ。
【材料】
卵、だし、みりん、しょうゆ
厚焼き餅パンケーキ
2019-12-17 (公開) / 2020-11-03 (更新)
あさイチで話題になった餅入りふっくらパンケーキの作り方です。料理研究家のタケムラダイさんが考案されたレシピで、お餅を生地に入れることでもっちり&ふんわりした食感に仕上がります。
【材料】
切り餅、ホットケーキミックス、牛乳、卵、メイプルシロップ、バター
煮あずき
2020-12-01 (公開) / 2020-12-02 (更新)
あずきを煮る前に乾煎りすることで、苦味が出にくくなる裏ワザです。
また、あずきのちょうど2倍の量の水で煮ることで、余分な煮汁が残らず、ポリフェノールを逃がさずに全部食べることができます。
【材料】
あずき、水
ミートソースのフリッタータ
2021-03-01 (公開)
銀座の老舗イタリアンが教えてくれたのは、スパゲティごとオムレツのように卵でとじた、イタリアの家庭料理フリッタータ!
【材料】
ミートソース、卵、パルメザンチーズ、スパゲティ
世界一のミートソース
2021-03-01 (公開)
パスタ世界大会で世界一になった弓削シェフが教えてくれたのは、ゴロゴロ食感のジューシーミートソース!
たっぷりのオリーブオイルを使って野菜をじっくり揚げ炒め、野菜の甘味とうま味を引き出し、ひき肉は一度ハンバーグに整形してから崩してジューシーに仕上げた絶品ミートソースの作り方です。
【材料】
セロリ、たまねぎ、にんじん、にんにく、オリーブオイル、トマトペースト、トマト缶、合いひき肉、塩、黒コショウ、おろしにんにく、赤ワイン、強力粉、サラダ油、湯、スパゲッティ、ミートソース、スパゲッティの湯、パルメザンチーズ
ほたてで春の彩りちらし
2021-02-25 (公開)
日本料理店 店主の佐藤雄一さんが教えてくれたのは、甘辛く炊いた旬のホタテを使ったちらし寿司です!
【材料】
ホタテ、塩、錦糸卵、酒、みりん、しょうゆ、温かいごはん、いりごま、酢、砂糖、菜の花、にんじん、ウド
焼きほたてのレモン酢がけ
2021-02-25 (公開)
日本料理店 店主の佐藤雄一さんが教えてくれたのは、軽く炙った旬のホタテを使った酢の物!
春の食材を、レモン汁でスッキリ合わせた酢の物の作り方です。
【材料】
ホタテ、塩、しょうゆ、油、だし、薄口しょうゆ、みりん、レモン汁、ワカメ、菜の花
鳥羽周作シェフのプロフィール
ミシュラン2020で星を獲得したレストランsio(シオ)のオーナーシェフ。 こちらのブログでは、沢山のお店のレシピを公開されています。 レストランSio公式サイト おうちでsio 鳥羽さんは、なんとサッカー選手や小学校教員という経歴を経て、32歳で料理の世界に飛び込んだ異色の経歴の持ち主なんだそうです。 レストランsioでは大人の空間を演出するモダンな店内で、洗練された落ち着きのある雰囲気の中、極上のコース料理を堪能することができます。
【鳥羽周作シェフの著書】
- お家でプロの味!ミルフィーユとんかつ 【最新レシピ!】
- 人気のサバ缶で和食!サバ缶炊き込みご飯/さば味噌ちゃんちゃん
- NiziUにプレゼント!韓国風肉汁にじゅわ~チキン
- ナポリタンを超えたナポリタン 【超人気!】
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回はあさイチで話題の春菊レシピについてご紹介しました。
鳥羽シェフはいつも明るくて料理もお上手で、見ているだけでも癒されています。紹介された料理も、本当にどれも美味しいので、オススメですよ~。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2020/11/17)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、近江友里恵、鳥羽周作 他