2023年9月12日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「お弁当作りのプロ技&レシピ」をご紹介します。
今日のテーマはプロに学ぶ!お弁当づくりのワザSPです。
弁当作りのプロたちが、おいしい!簡単!家庭ですぐ実践できるテクニックを伝授。パサパサしない冷めてもふっくらジューシー焼き魚の作り方や、60年愛された駅弁のごはんを炊飯器で再現する方法など、役立つ情報満載です♪
プロに学ぶ!お弁当づくりのワザSP
焼き魚
2023-09-12 (公開) / 2024-03-03 (更新)
人気弁当店が教えてくれたのは、お弁当にぴったり!冷めてもしっとり&ふんわりの焼き魚の焼き方です。
水分の蒸発を押さえて冷めてもふっくらさせるプロの技です♪
【材料】
魚の切り身、水溶き片栗粉
しらたきと明太子のあえ物
2023-09-12 (公開) / 2024-03-04 (更新)
超簡単お弁当の副菜!しらたきと明太子のあえ物です。
お弁当だけではなく、おつまみにもぴったりです♪
【材料】
しらたき、明太子、うすくちしょうゆ、酒、顆粒だしの素
枝豆コーン
2023-09-12 (公開) / 2024-03-04 (更新)
缶詰のコーンと、枝豆を使った超簡単なお弁当の副菜です。
油を使わずサッパリ仕上げます♪
【材料】
冷凍枝豆、しょうゆ、コーン、みりん、水
炊き込みトマトライス
2023-09-12 (公開) / 2024-03-04 (更新)
60年愛されるロングセラー!東京駅の名物駅弁から、トマト風味ライスの再現レシピです
冷めてもふっくらの駅弁クオリティー!冷凍しておけば、忙しい朝にも便利に使えます♪
【材料】
米、バター、ケチャップ、コンソメ、中濃ソース、マヨネーズ、砂糖
うどん弁当レシピ。くっつかない&伸びない麺弁当のプロ技!
2023-09-12 (公開) / 2024-03-04 (更新)
全国800店舗以上を展開するうどん専門店「丸亀製麺」が教えてくれたのは、くっつかない&のびない!お弁当にしても美味しい麺のプロ技です。
茹でた麺をよく洗って、表面をツルツルにすることでくっつかなくなります。
【材料】
冷凍うどん、お好みのつゆ、油揚げ、揚げ玉、乾燥わかめ
冷製パスタ弁当
2023-09-12 (公開) / 2024-03-21 (更新)
料理研究家の野上優佳子さんが教えてくれたのは、水で戻すだけの冷製パスタ弁当です。
【材料】
サラダ用パスタ、氷、トマトジュース缶、レモン汁、オリーブオイル、塩、こしょう、タバスコ、きゅうり、パプリカ、紫玉ねぎ、ミニトマト
萌え断ハンバーグサンドイッチ
2023-09-12 (公開) / 2024-03-05 (更新)
宅配サンドイッチ店オーナーシェフの古谷誠さんが教えてくれたのは、時間が経っても美味しさも見た目もキープ!萌え断サンドイッチの作り方です。
【材料】
食パン、マヨネーズ、レタス、トマト、ハンバーグ、ケチャップ、スライスチーズ
あさイチの人気レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
玉ねぎこうじ(米麹の万能うまみ調味料)
2021-12-06 (公開)
老舗のこうじ屋さんが作る、コクやうまみがアップするコンソメのような味わいの万能うまみ調味料。
塩こうじのように毎日の食卓で活躍できる調味料です。
【材料】
米こうじ、塩、玉ねぎ
生米パン
2022-06-06 (公開)
ヴィーガン料理家のリト史織さんが教えてくれたのは、生の米を使った生米パンの作り方です。
【材料】
米、油、メープルシロップ、塩、湯、ドライイースト
麹カレー
2021-12-06 (公開)
塩こうじとカレー粉で味付けしたヘルシーなカレーライス。こうじ屋さんの従業員が大好きな定番まかない料理です。
【材料】
たまねぎ、にんじん、じゃがいも、にんにく、しょうが、鶏手羽元、塩こうじ、水、油
舞茸で牛肉を柔らかくする方法。絶品しゃぶしゃぶレシピ
2021-12-28 (公開) / 2022-12-21 (更新)
しゃぶしゃぶにオススメな食材は、まいたけ です。
舞茸にはお肉のタンパク質を柔らかくするプロテアーゼという酵素が多く含まれているので、リーズナブルなお肉でも柔らかく仕上げることができます。
特に、まいたけをみじん切りにして酵素を出しやすくしてから、お肉と合わせて少し寝かせるのがオススメです。
残った舞茸はしゃぶしゃぶの汁に追加すれば、うまみ成分グアニル酸が加わり、美味しさがさらにパワーアップします。
【材料】
牛肉、舞茸
じゃがいもとグリンピースのサブジ
2025-04-03 (公開)
インドの家庭料理、野菜の炒め煮「サブジ」です。
旬食材の新じゃがいもとグリンピースをカレーの風味で炒めた、食欲をそそる一品です。
【材料】
新じゃがいも、グリンピース、サラダ油、塩、カレー粉、水、クミン、ローリエ、赤とうがらし(種を除く、たまねぎ、トマトの水煮、にんにく、しょうが
チャパティ
2025-04-03 (公開)
インドの家庭で日常的に食べられている、フライパンで焼けるパン。素朴な味わいです。
【材料】
全粒粉、水
そら豆シェイク
2025-04-02 (公開)
甘さの中に、そら豆の風味をしっかり感じられるひんやりシェイクです。
【材料】
そら豆、グラニュー糖、氷、牛乳、バニラアイスクリーム、バニラエッセンス
新たまねぎのみそバター焼き
2025-04-02 (公開)
新たまねぎの甘さが際立つ味噌バター焼きです。
【材料】
新たまねぎ、みそ、バター、オリーブオイル
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2023/9/12)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、坂下千里子、福田充徳 他
コメントを書く