【あさイチ】炊き込みトマトライスのレシピ。お弁当のプロ技!ツイQ楽ワザ(9月12日)

【あさイチ】炊き込みトマトライスのレシピ。お弁当のプロ技!ツイQ楽ワザ(9月12日)

2023年9月12日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「炊き込みトマトライス」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日のテーマはプロに学ぶ!お弁当づくりのワザSPです。

弁当作りのプロたちが、おいしい!簡単!家庭ですぐ実践できるテクニックを伝授してくれました♪

トマト風味ライスのレシピ


あさいちトマト風味ライス
完成画像はイメージです。

60年愛されるロングセラー!東京駅の名物駅弁から、トマト風味ライスの再現レシピです
 
冷めてもふっくらの駅弁クオリティー!冷凍しておけば、忙しい朝にも便利に使えます♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2合分】
2合(360cc)
バター10g
<調味料>
ケチャップ80g
コンソメ10g
中濃ソース15g
マヨネーズ15g
砂糖小さじ1

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:120分】
  1. お米は洗ってから水に1時間ほど浸す。
    氷を入れて冷たい水で浸すとより浸透しやすくなります。
  2. <調味料>をよく混ぜて、さらに水(200cc)を加えてさらさらになるまで溶く。
  3. 浸水したお米の水を切り、炊飯釜に入れる。(2)の調味料を加え、2合のメモリまで水を注ぐ。
  4. 軽く混ぜてから、炊飯する。
  5. 炊きあがったらバターを加え、全体を混ぜる。



↓↓↓同日放送のお弁当のプロ技レシピはこちら↓↓↓
【あさイチ】お弁当作りのプロのワザ&レシピまとめ。今すぐ使えるテクニック!ツイQ楽ワザ(9月12日)
2023年9月12日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「お弁当作りのプロ技&レシピ」をご紹介します。 今日のテ...


あさイチの最新レシピ

お好み焼き

2023-09-25 (公開)

すりおろした長芋とベーキングパウダーを加えて、フワフワの生地が魅力のお好み焼きです。
 
豚肉はカリッ、生地はフワッと蒸し焼きにする、絶品お好み焼きの作り方です♪

あさいちお好み焼き

【材料】

キャベツ、細ねぎ、豚バラ肉、小麦粉、卵、ベーキングパウダー、長芋、水、削り節、塩、ソース、青のり、マヨネーズ、トマトケチャップ、からし

 

まいたけのサラダ

2023-09-21 (公開)

旬の舞茸とかぼすを使ったサッパリサラダです。
 
香ばしく焼いた舞茸がポイントです♪

あさいちまいたけサラダ

【材料】

まいたけ、紫たまねぎ、かぼすの果汁、塩、オリーブ油、パクチー

 

ジャマイカ風ジャークチキン

2023-09-21 (公開)

スパイシーなジャマイカの名物料理「ジャークチキン」をアレンジしました。
 
ゆずこしょう、にんにく、パプリカパウダー、乾燥オレガノなどを揉み込んだ鶏もも肉を香ばしく焼き上げます♪

あさいちジャークチキン

【材料】

鶏もも肉、じゃがいも、オリーブ油、塩、ゆずこしょう、にんにく、オレガノ、パプリカパウダー、はちみつ、酒

 

フレンチ風 冷や汁

2023-09-21 (公開)

宮崎県の郷土料理「冷や汁」を、フランス料理風に盛り付けた一品です。

あさいちフレンチ風冷や汁

【材料】

ごはん、木綿豆腐、きゅうり、大葉、みょうが、無調整豆乳、冷や汁の素、オリーブオイル

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/9/12)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、坂下千里子、福田充徳 他

あさイチ人気記事一覧