【あさイチ】梅だれでシンガポールチキンライスのレシピ。みんなゴハンだよ(6月22日)

【あさイチ】梅だれでシンガポールチキンライスのレシピ。みんなゴハンだよ(6月22日)

2023年6月22日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「梅だれでシンガポールチキンライス」のレシピ・作り方をご紹介します。

教えてくれたのは料理研究家の尾身奈美枝さん。日本でも人気のエスニック料理を薬味や梅だれで和風にアレンジした、梅雨の時期にぴったりの一品です。

梅ダレでさっぱり!シンガポールチキンライスのレシピ


あさいち梅だれシンガポールチキンライス
完成画像はイメージです。

料理研究家の尾身奈美枝さんが教えてくれたのは、日本でも人気のエスニック!梅だれで和風にアレンジしたシンガポールチキンライスです。
 
ウーロン茶を水の代わりに使って、炊飯器で簡単に作る新感覚シンガポールチキンライスの作り方です♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【3人分】
2合(360cc)
ウーロン茶約400cc(2合の目盛りよりちょっと下)
しょうゆ大さじ1/2
オイスターソース小さじ1
大さじ2
しょうが10g
鶏もも肉1枚(300g)
小さじ1/4
こしょう少々
きゅうり1本
トマト1/2個
<梅だれ>
梅干し(塩分10%)2個
砂糖大さじ1
大さじ2
ごま油小さじ1
<薬味>
青じそ10枚
みょうが3個

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:90分】
  1. お米を洗って炊飯釜入れ、ウーロン茶を2合の目盛りより3mmほど下まで注ぐ。このまま30分浸水させる。
  2. 鶏もも肉は脂と筋を除き、塩(小さじ1/4)・こしょうを両面にふって下味をつける。
  3. (1)にしょうゆ・オイスターソース・酒・ショウガの千切りを入れ、軽く混ぜ、鶏肉を乗せて普通モードで炊飯する。
  4. 梅だれを作る。梅干しは種を除き、ペースト状になるまで包丁で叩く。砂糖・水・ごま油を加えて混ぜる。
    冷やし中華の味変や唐揚げ、冷しゃぶなどにも使える万能ダレです。
  5. きゅうりは皮をしまむきにし、小口切りにする。トマトはヘタを除いてくし切りにする。
  6. 青じそは丸めて千切りにする。水にさっとさらして、水気を絞る。
  7. ミョウガは輪切りにし、水にさっとさらして水気を切る。
  8. ご飯が炊きあがったら鶏肉を取り出し、ご飯を混ぜる。鶏肉は食べやすく切る。
  9. お皿にご飯を盛り、鶏肉を乗せる。きゅうり・ミョウガ・青じそ・トマトを添える。お好みで梅だれをかけて味変しながら、いただきます。



あさイチの最新レシピ

豆腐in白玉もちピザ

2025-07-23 (公開)

豆腐入りの白玉もちで生地を作り、フライパンで焼いてピザに仕上げます。

モチモチ食感で表面はサクッと、新感覚のピザはおやつや軽食にピッタリ!

豆腐イン白玉もちピザ

【材料】

白玉もちの生地、オリーブオイル、トマトケチャップ、ピザ用チーズ、バジルの葉、白玉粉、絹ごし豆腐

 

焼き豆腐と夏野菜の浅漬け

2025-07-22 (公開)

市販の浅漬けのもとを使って、サラダ感覚で食べられる夏野菜たっぷりの浅漬けです

【材料】

焼き豆腐(10等分にする、枝豆、とうもろこし、ミニトマト、浅漬けのもと

 

ピーマンに肉詰め!肉そぼろ

2025-07-22 (公開)

しっかり味をつけた肉そぼろを自分でピーマンに詰めて食べるスタイルの一品。

ピーマンは焼かずに冷やし、パリッとした食感を味わいます。

ピーマン肉詰め

【材料】

合いびき肉、たまねぎ、ピーマン、トマトケチャップ、ウスターソース

 

ナシ・ラクサ

2025-07-22 (公開)

ココナツミルクを使ったエスニック系のスープごはんです。
 
市販の冷凍おにぎりなどを使って時短で仕上げます♪

ナシ・ラクサ

【材料】

冷凍焼きおにぎり、トマト、パクチー、ココナツミルク、とうがらしペースト、シーフードミックス、冷凍ほうれん草

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/6/22)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、優香、こがけん 他

あさイチ人気記事一覧