2025年9月2日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「ネットでバズった料理の裏ワザ&レシピ」をご紹介します。
今日の楽ワザは「SNS」や動画投稿サイトで話題になった人気のバズり動画は本当なのか、専門家と徹底検証!「夕方値引きになったスーパーの刺身をおいしくするワザ」「冷たい油に小麦粉を混ぜてから鶏肉を入れて揚げると簡単に唐揚げができる」など、驚きのアイデアが続々登場!
- 旬の風味が抜群!カルボナーラ炊き込みご飯 【最新レシピ!】
- 美容にも健康にも!豚バラ大根の酒煮
- たまねぎたっぷり!無水肉じゃが 【超人気!】
- 旬の里芋イデア料理!里芋の巻きカツ
ネットでバズった料理の裏ワザ&レシピ

魔法の唐揚げ(手間いらずのから揚げ)
2025-09-02 (公開)
SNSで大バズリ!時短唐揚げの作り方です。
油に粉を溶かしてから鶏肉を揚げるだけで、衣がついてサクサク唐揚げに仕上がります♪
【材料】
鶏もも肉、片栗粉、サラダ油、塩
ハンバーグに氷(クラッシュアイス)を入れて焼くレシピ
2025-09-02 (公開)
クラッシュアイスを使って、ふっくらジューシーハンバーグを焼き上げる方法です
冷やしながらコネることができ、蒸し上げることで残った水分が膨張してふっくら仕上がります♪
【材料】
合いびき肉、クラッシュアイス、塩、黒こしょう、ナツメグ、玉ねぎ、生パン粉、牛乳、卵
割引の刺身が復活するレシピ。うまなる液で簡単!
2025-09-02 (公開)
値引き刺身を美味しく食べる方法です。水に砂糖と塩を溶かした“うまなる液”に刺身を浸して水気をとるだけで、臭みが抜けてうま味がUPします♪
“うまなる液(ブライン液)”は脱水効果があり、肉や魚を漬けると水分が抜けて美味しく柔らかく仕上がります
【材料】
刺身、氷、水、塩、砂糖
古古古米が新米の味わいになるレシピ
2025-09-02 (公開)
備蓄米でも美味しく食べる方法です。油を入れて水分をコーティングし、酒を入れてうま味をUPさせます♪
氷を一緒にいれることで温度がゆっくり上がるので、さらに甘みを引き出すことができます
【材料】
米、水+氷、酒、サラダ油
火を使わないそうめん
2025-09-02 (公開)
暑い日に助かる裏技!電子レンジでそうめんを茹でるテクニックです。
そうめん以外にもいろいろな乾麺に使えます。
【材料】
そうめん、熱湯
氷を簡単に作る技
クラッシュアイスを作るには、大きめのジップロックに水を入れて平たく冷凍し、凍ったらめん棒などでたたくだけでOK!
また水筒用の細長い氷もジップロックで作れます。割り箸で等間隔に水筒に入る太さに分け、割り箸を輪ゴムで固定してから凍らせれば簡単に作れます。
ピーマンの肉詰めが剥がれないテクニック
ピーマンの肉詰めを作るとき、内側に粉をまぶさず剥がれにくくなる方法です。
フォークなどで数か所ピーマンに穴をあけるだけでOK。
ピーマンから出る水分が穴から逃げ、肉ダネが外れにくくなります。
あさイチの人気レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
玉ねぎこうじ(米麹の万能うまみ調味料)
2021-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
老舗のこうじ屋さんが作る、コクやうまみがアップするコンソメのような味わいの万能うまみ調味料。
塩こうじのように毎日の食卓で活躍できる調味料です。
【材料】
米こうじ、塩、玉ねぎ
生米パン
2022-06-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
ヴィーガン料理家のリト史織さんが教えてくれたのは、生の米を使った生米パンの作り方です。
【材料】
米、油、メープルシロップ、塩、湯、ドライイースト
麹カレー
2021-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
塩こうじとカレー粉で味付けしたヘルシーなカレーライス。こうじ屋さんの従業員が大好きな定番まかない料理です。
【材料】
たまねぎ、にんじん、じゃがいも、にんにく、しょうが、鶏手羽元、塩こうじ、水、油
フライパン8分蒸し
2022-11-22 (公開)
料理研究家の近藤幸子さんが教えてくれたのは、フライパンだけで作る簡単蒸し料理です。
フライパンで8分!冷蔵庫で余った食材ですぐ作れる簡単レシピです。
【材料】
肉、塩、水、カボチャ、たまねぎ、にんじん、大根、なす、カブ、じゃがいも、さつまいも、キャベツ、ニラ、小松菜、長ねぎ、ゴボウ、ピーマン、シイタケ、しょうゆ、みそ、オイスターソース、ナンプラー、中農ソース
ほうれんそうとトマトのスープ
2025-10-23 (公開)
ミニトマトはしっかり煮てやわらかくし、ほうれんそうを加えて煮るだけ!
カンタンなのに旨みたっぷり栄養満点のスープです。
【材料】
ほうれんそう、塩、粗びき黒こしょう、ミニトマト、水、顆粒コンソメ
カルボナーラ炊き込みご飯
2025-10-23 (公開)
秋の味覚「栗」を使った具沢山の炊き込みごはん。
アツアツの炊きあがりに卵や生クリームを混ぜ合わせ、カルボナーラスタイルに仕上げます。
【材料】
米、むき栗、鶏もも肉、たまねぎ、生しいたけ、顆粒コンソメ、白ワイン、塩、ローリエ、黒こしょう、卵、生クリーム、チーズ
豚バラ大根の酒煮
2025-10-22 (公開)
肉と野菜を、酒とだしで煮る「常夜鍋」をアレンジ!
大根の皮には食物繊維とビタミンCが含まれているので、皮ごと無駄なく使います。豚バラ肉には免疫力アップや美肌作りにもいい栄養がたっぷり。小松菜にはカルシウムもあり、栄養がさらに豊富に。
酒にはうまみがあるので、だしは使いません。味付けは、しょうゆとみりん少しだけ。ただ煮るだけのカンタン料理です。
【材料】
豚バラ肉、小松菜、大根、酒、黒こしょう、うす口しょうゆ、みりん、水
野菜とりんごのあえもの
2025-10-21 (公開)
香りと食感が魅力の野菜、ピーマンとみょうがに、りんごとハムをあわせ、酢、塩、オリーブ油であえるだけ。りんごのやさしい甘みが爽やかな副菜です。
【材料】
ピーマン、みょうが、りんご、ロースハム、酢、塩、オリーブオイル
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2025/9/2)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、野々村友紀子、新浜レオン 他

コメントを書く