2024年10月9日の『NHKあさイチ』~永久保存版!リンゴSP~で放送された、「りんご絶品アレンジレシピ」をご紹介します。
皮をむいて食べるだけではもったいない!いつもの料理がリンゴを使って大変身するアイデアレシピやスーパーで買う時の選び方、家での保存方法など、役立つ情報満載です♪
- 香り豊かなお手軽ナムル!青じそナムル 【最新レシピ!】
- 万能のりドレッシングのサラダ 【超人気!】
- 中華のプロ直伝!シャキシャキ肉野菜炒め
- 栄養満点!さば缶と3色パプリカのパスタ
あさイチ流りんごレシピ
リンゴ鶏ごぼうめし
2024-10-09 (公開) / 2025-04-06 (更新)
りんごの甘味と食感を活かした炊き込みご飯です。
すりおろしリンゴの効果でお肉が柔らかくなり、自然な甘さでバランスよく仕上げる逸品です♪
【材料】
鶏もも肉、ごぼう、リンゴ、にんにく、しょうゆこうじ、砂糖、温かいご飯、白ごま、塩水(リンゴを浸す用、塩こうじ、酒、みりん、豆苗
リンゴのタルタルソース
2024-10-09 (公開) / 2025-04-06 (更新)
リンゴの食感が楽しい新感覚タルタルソースです。
フライのソースとしてはもちろん、バターロールにはさんだり、他の食材とあわせておつまみにするのもおすすめ♪
【材料】
リンゴ、ゆで卵、マヨネーズ、牛乳、塩こしょう、パセリ(みじん切り
リンゴグラタン
2024-10-09 (公開) / 2025-04-06 (更新)
リンゴの酸味で爽やかなグラタンに仕上げます。ホワイトソース無しで簡単に作れるレシピです♪
【材料】
リンゴ、玉ねぎ、ベーコン、バター、小麦粉、牛乳、ピザ用チーズ、顆粒コンソメ、塩・こしょう
ちょうみりんご(リンゴ万能調味料)
2024-10-09 (公開) / 2025-04-06 (更新)
りんごの甘味と酸味を活かした万能調味料です。
いつもの料理にちょい足しするだけでレベルアップ!しょうが焼きや角煮など、甘辛和食と相性抜群♪
【材料】
リンゴ、みりん
甘栗とりんごのおこげリゾット
2024-10-09 (公開) / 2025-04-06 (更新)
冷やごはんから作る簡単なリゾットです。フライパンでカリカリのおこげにすることで、あとで煮たときに食感が残り、アルデンテのような仕上がりに!
ホクホクの甘ぐりとサクサクのりんごの食感が楽しい、秋を感じるリゾットです。
【材料】
冷やご飯、たまねぎ、ベーコン、甘栗、りんご、オリーブオイル、スープ、バター、パルメザンチーズ、塩、パセリ
甘いりんごの見分け方
ポイント1:深いおしり
リンゴの甘さを生み出すのはたっぷりの日差しです
日差しをたっぷり受けて大きく育って甘く熟したリンゴは、おしりが深くなります
ポイント2:表面の凸凹
表面の凸凹は“いぼり”と呼ばれ、ツルッとしたものより甘くて美味しいサインです
皮むき不要のスターカット
青森で主流になりつつある切り方がスターカットです
洗ったリンゴを横向きに置き、皮のまま1cmの輪切りにします。芯の部分が星型に見えるのでスターカットと呼ばれます
薄く切るので皮も気にならず、子どもやお年寄りも食べやすい切り方です
周りから食べて、芯の部分ギリギリまで食べられます♪
スターカットを冷凍して、シャーベットのように食べるのもおすすめ!
リンゴの保存法
リンゴは寒い地域の果物なので、冷蔵庫での保存がおすすめです
新聞紙でくるんでからレジ袋に入れて、空気が入るくらいゆるく絞ってから冷蔵庫に入れてください
あさイチの人気レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
玉ねぎこうじ(米麹の万能うまみ調味料)
2021-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
老舗のこうじ屋さんが作る、コクやうまみがアップするコンソメのような味わいの万能うまみ調味料。
塩こうじのように毎日の食卓で活躍できる調味料です。
【材料】
米こうじ、塩、玉ねぎ
生米パン
2022-06-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
ヴィーガン料理家のリト史織さんが教えてくれたのは、生の米を使った生米パンの作り方です。
【材料】
米、油、メープルシロップ、塩、湯、ドライイースト
麹カレー
2021-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
塩こうじとカレー粉で味付けしたヘルシーなカレーライス。こうじ屋さんの従業員が大好きな定番まかない料理です。
【材料】
たまねぎ、にんじん、じゃがいも、にんにく、しょうが、鶏手羽元、塩こうじ、水、油
フライパン8分蒸し
2022-11-22 (公開)
料理研究家の近藤幸子さんが教えてくれたのは、フライパンだけで作る簡単蒸し料理です。
フライパンで8分!冷蔵庫で余った食材ですぐ作れる簡単レシピです。
【材料】
肉、塩、水、カボチャ、たまねぎ、にんじん、大根、なす、カブ、じゃがいも、さつまいも、キャベツ、ニラ、小松菜、長ねぎ、ゴボウ、ピーマン、シイタケ、しょうゆ、みそ、オイスターソース、ナンプラー、中農ソース
青じそナムル
2025-09-11 (公開)
残りがちな青じそをしょうゆ、ごま油などに漬けて風味豊かなナムルに。
ご飯のお供やゆで鶏などに巻いて食べるのがおすすめです。
【材料】
青じそ、ごま油、白ごま、塩、砂糖、しょうゆ、おろしにんにく
とうもろこしの春巻
2025-09-11 (公開)
パリパリ&シャキシャキ!とうもろこしのおいしさが味わえる春巻です。
青じその香り、スパイシーなカレー粉の香りが食欲をそそります。
【材料】
とうもろこし、塩、豚もも肉、青じそ、春巻の皮、サラダ油、粗挽き黒こしょう、しょうゆ、カレー粉
トマトマーボービーフン
2025-09-10 (公開)
仕込んだらほったらかすだけの簡単ビーフン!肉と具材、ビーフンをすべて重ねて蒸し煮にすれば戻す手間もありません。
水で戻さずに一緒に煮ることで、素材のうまみがたっぷりしみ込みます。
【材料】
ビーフン、しいたけ(石づきを取り除き 薄切り、豚ひき肉、ごま油、細ねぎ(薄切り、トマトの水煮、豆板醬、みそ、顆粒鶏ガラスープの素
万能のりドレッシングのサラダ
2025-09-10 (公開)
サラダに合うドレッシングです。
焼きのりの香りが食欲をそそります。
【材料】
サニーレタス、きゅうり、焼きのり、めんつゆ、水、酢、ごま油、米油、こしょう
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2024/10/9)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、蛍原徹、新山千春 他
コメントを書く